Snow Peak
HEADQUARTERS
Campfield
そこは小高い丘陵地帯。牧場のために開かれた広大な草原で、天気のいい日には近隣の粟ヶ岳や守門岳が美しい姿を見せます。春から秋は緑の草原で、冬はあたり一面雪で覆われ真っ白な世界が広がります。丘になっていることから、周囲のあかりは入り込まず、切り取られた空に星がきらめきます。
キャンプフィールドがある燕三条エリアでは、刃物・金物や洋食器の生産が盛んなエリアとして世界でも高いシェアを獲得するまでに躍進を遂げています。古くから伝えられてきたものづくりの技術は、伝統を受け継ぎながらも時代とともに進化し続け、その高い職人の技術とともに、スノーピークのものづくりも進化し続けています。
基本料金
人数分
サイト利用料
さらにご利用のプラン/オプションにより
利用料が加算されます
スマートフォンの場合は表をスワイプしてご覧ください。
ご利用時間 | チェックイン・アウト | 料金 ※一人あたり/すべて税込価格 | |||
---|---|---|---|---|---|
基本料金オールシーズン ※中学生以上は大人料金となります。 |
宿泊 | IN:9:00~ OUT:~翌12:00 |
大人¥1,650 | 小学生¥550 | 小学生未満無料 |
デイキャンプ | IN:9:00~ OUT:~17:00 |
大人¥550 | 小学生¥330 | 小学生未満無料 |
スマートフォンの場合は表をスワイプしてご覧ください。
ご利用時間 | 料金 ※すべて税込価格 | |||
---|---|---|---|---|
サイト 利用料※ご利用のサイトによって異なります。 |
宿泊 | フリーサイト A〜H¥0電源なし |
フリーサイト G〜H¥0電源なし |
電源区画サイト [一泊・日帰りにつき]¥3,300電源ありIN:11:00~ OUT:~翌10:00 |
デイキャンプ | ||||
住箱 | 住箱サイト [一泊につき]1〜2名様:¥11,000 / 3〜4名様:¥16,500電源ありIN:13:00~ / OUT:~翌10:00 |
お好きな場所で楽しめる
サイト数|180
お好きな場所をお選びいただき、1サイトにつき6名様、テント1張、タープ1張を基本としてご利用いただけます。
プラン詳細・ご予約はこちらより快適に過ごすなら
サイト数|10
総電力量:1500Wまで
駐車可能な車:車長12mまで
初心者や小さなお子様連れの方におすすめの電源付サイト。キャンピングカーでのご利用にも最適です。
アウトドア初心者におすすめ
サイト数|5
みんなでお手軽BBQ
定員|1サイト6名様仕様
HEADQUARTERS Campfiealdでは「手ぶらBBQプラン」を実施。雨の日でもBBQが楽しめるシェルター「ラウンジシェル」を設営した状態でご用意いたします。BBQに必要な備品一式に、BBQ食材もご用意いたしますので、到着次第すぐにBBQをお楽しみいただけます。
詳細はこちら研修やグループ利用に最適
定員|最低お申込み人数10名 ~ 最大40名程度
※40名を超える場合は別途ご相談
10名様以上でキャンプをお考えの方に最適な、「団体キャンププラン」。人数に応じたキャンプに必要な道具を、全てスノーピークがレンタルでご用意するプログラムです。お客様は食材のご用意のみでOK!設営・撤収のサポートに、道具の使用方法のレクチャーも致しますので、初心者の方でも安心して快適なキャンプをお楽しみいただけるキャンププログラムとなっております。
詳細はこちら営業期間および営業時間 、ご利用にあたっての規約を以下のとおりと致します。
営業期間 |
通年 |
---|---|
定休日 |
水曜日(ゴールデンウィーク期間、お盆期間、お正月期間を除く) |
営業時間 |
9:00 ~ 19:00 ※料金、施設の利用時間は、別表にて提示いたします。 |
車両の通行・駐車 |
利用中は、原則として、利用票を車のダッシュボード上の見やすい位置に提示をお願い致します。
|
場内の禁止行為 |
フィールド内では、安全で快適なキャンプライフを送れるよう、次の事項に該当する行為は、原則禁止としております。
|
レンタル品に関して |
|
キャンプギア・アパレル製品の販売のほか、薪や氷、お飲み物の販売も行っております。宿泊の受付もこちらです。宿泊中のお困りごとから購入のご相談まで、ストアスタッフにお任せください。
初代が職人とともにつくりあげた山道具の展示や、90年代のオートキャンプシーンを当時の製品とともに再現。ユーザーのみなさまから寄贈いただいた製品には、製品とともに過ごした野遊びの記憶をあわせて展示しております。
*アンケートにご回答いただいた方にオリジナルステッカー進呈中
フィールドにある炊事兼洗い場です。水、温水(一部施設除く)とも、ご自由にご利用いただけます。
施設内の全てのトイレは暖房便座と温水洗浄を完備。ストア内にはバリアフリートイレを設けております。
24時間どなたでもご利用いただけるシャワーを完備。シャンプー等は各自ご用意ください。
24時間どなたでもご利用いただける洗濯機2台を完備。乾燥機はございません。洗剤は各自ご用意ください。
キャンプフィールドで計測した気温を表記しています。キャンプ計画の参考までにご覧ください。
※気温は日ごとに大きく変動いたしますので、参考までにご覧いただき、変化に対応できる装備、服装をご用意ください。
※ご利用日の天気予報をよく確認してからご来場ください。
天気のいい日には美しい夕陽が見られます。夜には街灯のないフィールドで星空観賞も楽しめますよ。満天の星空の下で行う焚火も格別です。
フィールドから車で5分。牧草地帯の景色が美しい、コーヒーショップ「yamaga coffee」。新鮮なコーヒー豆も取り扱っており、テイクアウトも可能です。
天気のいい日には美しい夕陽が見られます。夜には街灯のないフィールドで星空観賞も楽しめますよ。満天の星空の下で行う焚火も格別です。
フィールドから車で約20分。新潟景勝100選の「八木ヶ鼻」を一望できる大自然に囲まれた日帰り温浴施設。四季を通じて景色を楽しむことができます。
〒955-0147 新潟県三条市中野原456
Tel. 0256-41-2222(9:00~19:00) /
営業時間 09:00~19:00(水曜定休)
北陸自動車道「三条燕IC」から車で約40分
JR燕三条駅からタクシーで約40分
JR東三条駅からタクシーで約30分
野原 立RYU NOHARA
フィールドインストラクター
内藤 あさ美ASAMI NAITO
店長
三上 昂太郎KOTARO MIKAMI
池田 脩斗SHUTO IKEDA
川邉 幹MOTOKI KAWABE
天野 彰斗SHOTO AMANO
巾 俊輔SHUNSUKE HABA
佐藤 和樹KAZUKI SATO
一丸 賢人KENTO ICHIMARU
佐藤 飛雅HYUGA SATO
川崎 瑞季MIZUKI KAWASAKI
細谷 萌菜MOENA HOSOYA
いつから予約できますか? キャンプ場のご予約は利用月の3ヵ月前の1日からお申込みいただけます。 |
電話予約の時間帯は? 予約受付時間は午前9:00~午後7:00です。 |
インターネットで予約できますか? キャンプ場のご予約はインターネットからでも受け付けております。 |
予約申込金・前金等が事前に必要ですか? 特に必要ありません。 |
キャンセル料はいつから発生しますか? お客様のご都合でキャンセルをされる場合はご利用日の7日前から20%、3日前からは50%、当日及び連絡がない場合は全額を請求させていただきます。 |
天候が悪い場合のキャンセルもキャンセル料がかかりますか? 通常の雨や雪であればキャンプ場は営業いたします。雨具等の準備を整えてお越しください。 |
宿泊料金の支払いはいつですか? チェックイン時に全額お支払いいただきます。 |
支払いにクレジットカードは使えますか? 各種ご利用いただけます。 |
フリーサイトの広さはどのくらいですか? 12m×12mを基準として、1サイトにつき、6名様、テント1張、タープ1張を基本としてご利用下さい。混雑時は過度なテント・シェルターの設営をご遠慮頂きますようお願い致します。 |
フリーサイトは場所の指定ができますか? サイトの指定、場所の指定(ご予約)はできません。先着順にお好きな場所をお選び頂き、ご設営いただきます。御身体の不自由等、やむ負えない理由がございましたらお電話にてご相談ください。 |
1サイトに人数制限はありますか? 1サイトの定員は6名様を目安にしております。1サイトはテント1張、タープ1張を基本としてお申し込みください。 |
バーベキュー・焚火をサイト内でしてもよいですか? 当キャンプ場は、直火を禁止しております。必ず十分な高さの足が付いている器具を使ってバーベキュー・焚火をおこなってください。バーベキュー台、焚火台のレンタルもあります。 |
炊事場にスポンジ・洗剤はありますか? ございません、お忘れの際は洗剤セットを¥110(税込)にてレンタルしておりますので、ストア内レジにてお申し付けください。 |
車はテントの近くに駐車できますか? サイト内を通っております道沿いに駐車が可能です。1サイトにつき、車1台までご入場いただけます。複数台でお越しの際はストア駐車場をご利用ください。芝生の中への乗り入れは禁止となっております。テントを張る位置によって車との距離がかわりますので、フィールドマップよりご確認ください。(グレー色の線が駐車エリアです) |
キャンピングカーの入場はできますか? 事前にお問い合わせください。キャンプ場内には起伏がございますので、車両のサイズ等によっては利用場所などを制限させていただく場合がございます。 |
ペットは同伴可能ですか? ペットの同伴は可能です。ただし、他のお客様に迷惑がかからないように、リードでつなぎ、フンの後始末をお願いします。 |
お風呂はありますか? お風呂はございません。キャンプ場近隣(車で約15分)に温泉施設がございます。(割引券もご用意しております。) |
シャワーはありますか? ストア内に男女共2ブースずつ、シャワー設備を設けています。24時間無料でご利用いただけます。 |
シャワーにシャンプー等はありますか? シャワー室内に据え置きのシャンプー等はございません。お持ち込みでの利用は可能です。 |
食事・喫茶のできるところが場内にありますか? 今のところ、場内にはお食事やお茶が提供できる施設はございません。 |
売店はありますか? ストアにてアイス、お菓子、ジュース、アルコール、カップラーメン等を販売しております。 |
雨の日に外でバーベキューができる場所はありますか? シェルター内でBBQをお楽しみいただける「手ぶらBBQプラン」のご用意がございます。(冬季休業期間あり) |
直火(地面での直接の焚き火)はできますか? 直火は禁止しております。十分な高さの足がついている器具をご使用ください。 |
使用後の炭はどうすればよいですか? 焚き火やバーベキューあとの燃えカス(炭、灰)は各炊事棟に消火用のバケツをご用意しておりますので、水で消火して頂き、袋にいれて指定の炭捨て場に捨てて下さい。 |
定休日はありますか? 水曜日を定休日としております。ただしゴールデンウィーク期間、お盆期間、お正月期間は営業いたします。 |
ゴミの処理はどうすればいいですか? 燃えるゴミ、ビン、缶、ペットボトル、灰・炭(水で消火されたもの)、ガス缶については指定のゴミステーションにて回収しております。壊れてたキャンプ用品・電池・焼き網などの不燃ゴミはお持ち帰りとなります。ゴミステーションのご利用は分別をしっかり行い、未回収ゴミの放置などされないよう、マナーを守ったご利用をお願い致します。 |
夜間、入退場はできますか? 21時以降、翌朝7時までの間、緊急の場合以外は入退場はできません。 病気・怪我など緊急の場合は管理人にご連絡ください。 |
消灯時間は何時ですか? 夜21時より朝7時までは他のお客様に迷惑になるような音・行為は禁止させていただきます。皆様が安心してお休みになれますようご協力ください。 |
虫(蚊など)はいますか? 蚊はほとんどいませんが、ブヨが生息していますので、ブヨ対策に関しまして、ご案内させて頂きます。・ブヨとは? |
携帯電話はつながりますか?サイト内でネットはできますか? 携帯電話は一部つながりにくい場所がございますが、基本的には繋がります。 キャンプ場内にご利用可能なネット回線はございません。ストア内の一部にフリーでご利用頂けるWi-Fiが届いているエリアがございます。ご利用の際はコードをお教えいたしますので、ストア内レジまでお申し付けください。 |
花火はできますか? 花火は禁止とさせていただきます。 |
給湯施設はありますか? トイレ・炊事場にて、お湯をご利用いただけます。 |
トイレの設備を詳しく教えてください。 トイレには暖房便座と温水洗浄を完備しており、バリアフリートイレをストア内に設けました。 |
ランドリーはありますか? 洗濯機2台を24時間ご利用いただけます。乾燥機はございません。 |