Location店舗・キャンプフィールド・拠点
Campfield
新潟県
スノーピーク ヘッドクォーターズ
キャンプフィールド
そこは小高い丘陵地帯。広さは約5万坪。牧場のために開かれた草原で、天気のいい日には近隣の粟ヶ岳や守門岳が美しい姿を見せます。春から秋は緑の草原で、冬はあたり一面雪で覆われ真っ白な世界が広がります。丘になっていることから、周囲のあかりは入り込まず、切り取られた空に星がきらめきます。スノーピークギア・アパレルを取り揃えた直営店・管理棟も併設。
宿泊予約・詳細はこちら北海道
スノーピーク 十勝ポロシリ キャンプフィールド
北海道十勝の持つ雄大な自然空間は、ワールドクラスの本格的なアウトドア活動のフィールドとして、心豊かなライフスタイルを求める顧客層に対して「ゆとり」と「癒し」にあふれたプレミアムな時間を提供いたします。スノーピークギア・アパレルを取り揃えた直営店・管理棟も併設。
宿泊予約・詳細はこちら大阪府
スノーピーク 箕面 キャンプフィールド
ダム湖の湖畔で元々の棚田の跡や自然の地形を生かした豊かな自然を体感できる90サイトのキャンプフィールド。周辺の樹木は落葉広葉樹が多く新緑から美しい紅葉まで四季の移ろいをお楽しみいただけます。近くにある「自然館」ではスノーピークギア・アパレルを取り揃えた直営店もございます。
宿泊予約・詳細はこちら高知県
スノーピーク おち仁淀川 キャンプフィールド
水質日本一の清流・仁淀川が中央を流れる高知県越知町。その仁淀川に面したフィールドにオートキャンプサイト30区画とモバイルハウス「住箱」を10棟設置した宿泊棟を展開。仁淀川を感じるアクティビティとしてラフティングプランもご用意しております。スノーピークギア・アパレルを取り揃えた直営店・管理棟も併設。
宿泊予約・詳細はこちら高知県
スノーピーク かわの駅おち
高知県越知町にある、お買い物や宿泊、カヌー体験ができる観光拠点。仁淀川流域の物産品やスノーピークが全国からセレクトした食品、スノーピークのキャンプ用品・アパレルを取り揃えています。さらに宿泊可能なモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」を7棟展開。越知町の豊かな自然とその恵みを気軽に満喫できるスポットです。
宿泊予約・詳細はこちら高知県
スノーピーク 土佐清水 キャンプフィールド
日本で初めての海中国定公園に指定された竜串海域公園内に位置し、亜熱帯性の海洋生物やサンゴの群集をはじめとする豊かな自然に囲まれ、海を感じながらキャンプを楽め、土佐名物「カツオの藁焼き」体験がおこなえます。スノーピークギア・アパレルを取り揃えた直営店・管理棟も併設。
宿泊予約・詳細はこちら大分県
スノーピーク 奥日田 キャンプフィールド
真夏でも涼しい標高950mに位置するキャンプフィールド。晴れた日には青の濃淡が美しい山容を望むことができます。時期により九州では稀な雪中キャンプも可能。一年を通じて四季の移ろいをお楽しみいただけます。スノーピークギア・アパレルを取り揃えた直営店・管理棟も併設。
宿泊予約・詳細はこちらLAND STATION
東京都
ランドステーション 原宿
ランドステーション原宿は、スノーピークのフィルターを通して日本のローカルの魅力を発信する案内所。私たちがこれまで携わってきた、さまざまな地域で出会った“いいもの”を集め、その土地の自然の美しさや人々の暮らし、その土地に根付く風土・歴史とともに皆さまにご紹介します。
宿泊予約・詳細はこちら長野県
ランドステーション 白馬
白馬エリア最大級の体験型複合施設です。キャンプ用品やアパレルを取り揃えたスノーピーク直営店に加え、レストラン、カフェ、観光案内所を併設。地元生産者による週末マルシェを開催(冬季を除く)するほか、手ぶらでキャンプ体験ができる宿泊プランや自然豊かな白馬村を巡る"野遊び"体験プラン「Snow Peak GO」も提供しています。
宿泊予約・詳細はこちら京都府
ランドステーション 京都嵐山
美しき日本の伝統と京都の自然に出会う体験型施設です。店舗限定アイテムも多数そろえたスノーピーク直営店にカフェ、宿泊棟、着物専門店「やまと」のポップアップショップを展開。着物レンタルや、嵐山エリアを巡れる体験プラン「Snow Peak GO」も利用可能。築100年の伝統建築を生かした空間で、ここだけの体験をご提供します。
宿泊予約・詳細はこちら大阪府
関西国際空港を望み、大阪湾に面する開放的な空間で、自然を感じながら、ゆったりと「住箱」で過ごせる。ストラン「Snow Peak Eat」も併設。
詳細はこちら長野県
雄大な北アルプス3,000m級の山々が目の前に広がる贅沢なフィールドを舞台に、食事、アクティビティまでをも含めたグランピング体験を提供。
詳細はこちら神奈川県
東京湾を一望できる絶好の場所をグランピング宿泊施設に。「住箱」を3台導入し、特注の常設用タープとウッドデッキで食事や焚火をゆっくりと楽しめる。
詳細はこちら新潟県
和を基調とし黒塗装を施された「住箱」を宿泊棟として設置し、地元新潟の食材を活かした料理を堪能しながら自然の中で過ごす、特別なひとときを提供。
詳細はこちら