株式会社スノーピーク(代表取締役社長:山井太、本社:新潟県三条市、証券コード:7816)子会社で、アウトドアオフィス事業を展開する株式会社スノーピークビジネスソリューションズ(代表取締役社長:村瀬亮、本社:愛知県岡崎市)は、東急電鉄と展開する渋谷キャストでのキャンピングオフィスサービス「CAMPING OFFICE SHIBUYA」の一般予約受付を本日より開始したことをお知らせします。アウトドアオフィス環境を恒常的なサービスとして提供するのは国内初となります。
「CAMPING OFFICE SHIBUYA」は、緑豊かな渋谷キャストの広場に、キャンプ用テントを活用したアウトドアでの開放的なオフィス空間で、人の五感を刺激する非日常的な執務環境を提供することで、今までにない新しいアイデアやビジネスを誘発します。大小2種類のテントや机、椅子などを活用でき、最大約12名での利用が可能で、ワークショップやブレインストーミングなど、さまざまなワークシーンをサポートします。6月から開始したトライアル利用期間には、6社、39名が利用し、約8割が、「精神的にリラックスする」「活発なアイデアが出た」「コミュニケーションが円滑になった」といった良い効果を実感しています。
予約は専用WEBサイト
また本取り組みでは、スノーピークと共同で「山のむこう」プロジェクトを進めているサントリー食品インターナショナル株式会社の協力により、ご利用されるお客様に、「サントリー 南アルプススパークリング」シリーズの無償提供を実施します。
スノーピークは2016年より、自然とのつながりを感じながら働くことを提案する「アウトドアオフィス事業」を展開。導入コンサルティング、オフィス什器としてのキャンプギア販売・レンタル、研修などのサービスを提供しており、導入企業は240社を超えています(2018年6月末現在)。
スノーピークは今後も、幅広い事業を通じて「自然と人をつなぐ、そして人と人をつなぐことで人間性の回復を目指す」という社会的使命の実現を目指してまいります。
テントなどのキャンプ設備を利用したアウトドアオフィス環境
大テント:8~12人向け(約24㎡)、小テント:2~8人向け(約16㎡)
机:3脚、椅子:12脚 ほか順次導入予定
2018年8月24日~ 一般募集開始、2018年9月4日~一般利用開始
毎週火曜日 ①10:00〜12:00 ②13:00〜15:00 ③16:00〜18:00
各期間:オープニング特別価格 8,000円(税抜)※テントの種類問わず
延長料金:30分あたり1,500円(税抜)
オプション:ホワイトボード(無料)、電源スタンド(無料)、プロジェクター(有料1,000円)
※ホワイトボード、電源スタンドは株式会社オカムラの協力により提供されます。
専用WEBページから申し込み http://shibuyacast.jp/camp/
渋谷キャストHP http://shibuyacast.jp/camp/
「渋谷」と「原宿」2つのまちが交わる結節点に位置し、シェアオフィス、カフェ、多目的スペース、広場、住居と、多様な機能を持った、クリエイティブなマインドを持った人たちが、くつろぎ、働き、住むことのできる複合施設です。施設のテナントである質の高いクリエイティブ・コミュニティを持つシェアオフィス「co-lab」や、13F に居住する多様なクリエイターたちと連携することで、従来にないクリエイティブな発想を生み出す環境を提供しています。
所在地:東京都渋谷区 渋谷1丁目23−21
「渋谷キャスト」の詳細
「山のむこう」プロジェクトでは、「自然とのふれあいによる人間性の回復」をテーマに、様々な取り組みを展開していきます。「サントリー 南アルプススパークリング」の共同開発のほか、キャンピングオフィスのサポートやキャンプ場開発などの計画を進めていきます。さらにサントリー食品インターナショナルとスノーピークだけでなく、今後はより多くの参画企業、団体へと輪を広げ、プロジェクト推進を目指していきます。
「山のむこう」プロジェクト
アウトドア総合メーカーの株式会社スノーピークと、システムコンサルティングを手掛けるハーティスシステムアンドコンサルティングの合弁会社として、2016年7月に設立。アウトドアとシステムコンサルティングという両社の強みを融合し、オン=ビジネスにこそ求められる「自然とのつながり」を、オフィスや研修を通じて提供する。コーポレートメッセージは「自然と、仕事が、うまくいく。」 株式会社スノーピークビジネスソリューションズ