資料請求

pagetop

住箱の導入を検討されている事業者様へ

「住箱」を導入し、
事業の幅を広げませんか?

世界的建築家の隈研吾氏とスノーピークにより
開発された
モバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」。
店舗や、コミュニティスペース、宿泊施設、
プライベートな部屋など、
アイデア次第で
自由自在にお使いいただけます。

宿泊施設、セレクトショップ、飲食店
お花屋さん、会議室、別荘
イベントスペースなど。

全国各地で、住箱を活用した
新しい取り組みが
どんどん広がっています。

住箱を拠点に
新しい人と人、人と自然との
繋がりを生み出しませんか?

REASON

住箱が選ばれる理由/住箱の強み

REASON 01

スノーピーク×隈研吾

ひのきのパネルを組み合わせたシンプルながらも一目で「住箱」とわかる唯一無二の造形です。スノーピークと隈研吾が共同開発した住箱はあくまでも主役は自然。と考え、場所や使い方によってさまざまな表情を見せてくれます。

REASON 02

デザイン

自然素材を使用しているため、経年の変化を楽しむことが可能です。また、考え抜かれた「借景窓」から見る景色は額に入れた「絵画」の様に美しく切り取られます。時期、時間によって移り変わる特別な「絵画」をお楽しみいただけます。

REASON 03

機能性

キャンプ用品を主に取り扱っているスノーピークだからこそ雪にも耐えうる剛性、居住空間としての断熱材、外壁材を守るコーティングなど、自然環境下において住箱で快適に過ごすための機能へのこだわりを詰め込みました。

REASON 04

アレンジのしやすさ

住箱は鉄骨躯体と木製パネル壁によるシンプルな構造で作られています。納車設置後に利用用途に応じた内装施工を追加したりと、ある程度のカスタマイズが可能です。

REASON 05

拡張性

自然素材のもたらす空間は、お部屋、店舗、宿泊施設、事務所利用など、どの用途空間としても非常にマッチしやすく、アイデア次第で幅広く活用できます。

SPECIFICATION

住箱の仕様

住箱

住箱ではベッド、洗面台のオプションをカスタマイズすることが可能です。
室内の広さは約11.3㎡(6.9畳)。自身の使用スタイルにあわせて住箱オプション内から選択し自分だけの住空間を演出できます。
【外寸】長手 約6,086 短手 約243 【重量】約3トン※設置時は長手10m、短手4mのスペースが必須となります。

住箱ロング

住箱ロングではベッド、洗面台、トイレが常設となります。 シャワーを追加オプションとすることが可能です。
室内の広さは約15.4㎡(9.5畳)。 宿泊施設の一つとしてもご利用頂くことが可能となります。
【外寸】長手 約8,048 短手 約243 【重量】約3.3トン ※設置時は長手12m、短手4mのスペースが必須となります。

CASE STUDY

導入事例

一覧を見る

MERIT

住箱を導入するメリット

REASON 01

デザイン

住箱の外観は木の自然な温かみと38枚のパネルからなるスタイリッシュさが魅力的です。自然環境に溶け込みつつ、モダンな雰囲気を醸し出すデザインは、キャンプ場や山間部のロッジ、さらには海辺のリゾート地まで、あらゆるシーンで美しく映えます。
室内は広々とした居住空間と大中小と巧妙に配置された窓が特徴です。窓から見ることの出来る景色はまるで絵画をきりとったような四季折々の風景を楽しむことができます。

詳しく見る

REASON 02

アフターサービス

住箱は車両として、日頃のメンテナンスは一般乗用車同様に必要になります。
ご使用頂く場所や環境によってメンテナンスまでの期間と程度も変わってまいります。
有料のメンテナンスプランも用意し、オーナー様に寄り添ったプランをご提案いたします。

詳しく見る

REASON 03

事業拡大

洗練されたデザインと機能性を兼ね備えた移動式住空間です。ポップアップショップや移動販売車、宿泊施設、オフィスとして活用することで、新たなビジネスチャンスが広がります。住箱の移動性とデザイン性は、季節や需要に応じた柔軟な事業展開を可能にし、集客力や運営効率を高めます。
リモートワーク環境の提供にも最適で、企業の新市場開拓にも貢献します。住箱で新しいビジネスモデルを創出しましょう。