4分で読了
Snow Peak Eat おすすめレシピココットラウンドでつくる、若鶏のフリカッセ(クリーム煮)
新業態開発課 マネージャーYuichi Kugimoto/釘本 祐一

Snow Peak Eat スタッフが、スノーピークギアを使ったおすすめレシピをご紹介します。
今回は、旨みを閉じ込めるのが得意な鋳物鍋「ストウブ ココットラウンド」の特性を生かした、フリカッセです。
■材料(二人分)
鶏もも肉:1枚
鶏むね肉:1枚
バター:20g
マッシュルーム:1パック
季節のお野菜 (ナス、ズッキーニ、アスパラなど):適宜
ニンジン:1/2本
タマネギ:大1/2個
にんにく:2片
小麦粉:20g
白ワイン:150cc
牛乳:150㏄
生クリーム:200cc(乳脂肪のもの)

■作り方
※下準備※
・タマネギはみじん切りにしておく。
・鶏もも肉は4つに切り分け、鶏むね肉は半分に切り、それぞれ塩を両面に振る(塩の目安は鶏の重量の約0.6%)。
・マッシュルームは四つ割りに、ニンジンは食べやすい大きさにカットする。
・ナス、ズッキーニ、アスパラは親指大くらいの大きさにカットする。

バターライスを合わせるのが定番。ココットラウンドのままテーブルにサーブすれば、食卓も華やぎます。
■ポイント
「フリカッセ」とは、フランス語で「軽い煮込み」のこと。鶏肉は、長く煮ると硬くなりやすいので、煮込みすぎないよう注意しましょう。
■今回使ったアイテム
STAUB社とのコラボレーションにより誕生した、美しいホーロー鋳物鍋「ココットラウンド」。
STAUB社製の鍋特有の、蓋の裏にある「ピコ(突起部分)」が、旨みと香りを閉じ込めた水蒸気をキャッチし、「アロマレイン」という水滴を食材全体に降り注ぎます。これにより蒸し焼きの状態が保たれ、お肉はしっとりジューシーに仕上がります。
蒸気が逃げないため旨みをギュッと閉じ込めた無水調理も可能です。