【重要】開催中止のお知らせ

一着の服が、できあがるまで。
雪国の清らかな水と、職人の手仕事が紡いできた
織物をめぐる物語に出会う。

今、身にまとっているその服は、
どんな場所で、だれの手によって、どんなふうにつくられたのでしょうか。

LOCAL WEAR TOURISMは、
その土地に根づいた労働と作業着の関係を追体験する旅。

江戸時代から織物で栄えたまち・新潟県見附市で、
LOCAL WEAR NIIGATAをはじめ、
スノーピークアパレルの創成期から生地開発に協力してくださっている
ふたつの織物工場を訪ねます。

雪国の厳しくも豊かな自然がもたらす清らかな水と、
移りゆく時代の中で職人たちが守り継いできた技術によって、
世界にひとつの、この土地ならではの色や豊かな風合いが生み出されます。

日本の服づくりの現場をたずねる旅に、ぜひあなたも。


「つくる」と「着る」と「生きる」。
織物の産地で、
すべてがつながっていることを知る。

イベント名 LOCAL WEAR TOURISM in MITSUKE
ローカルウェアツーリズム イン 見附
開催日時 2020年5月9日(土)~10日(日)(1泊2日)
開催地 新潟県三条市・見附市
会場 スノーピークHeadquarters
集合場所 JR燕三条駅燕口(新潟県三条市)
※お車で参加される方は会場まで直接お越しください
受付期間 2020年3月30日(月)〜4月19日(日)(先着順)
旅行条件 募集定員:40名/最少催行人数:10名 ※定員となり次第終了
昼食1回/夕食1回/朝食1回
添乗員なし 現地係員あり
旅行代金 大人1名(13歳以上) 33,000円(税込)
子供1名(7~12歳) 9,900円(税込)※未就学児無料
テント持ち込みで6,000円キャッシュバック(1組様につき)

ご参加いただいた方全員に
LOCAL WEAR TOURISM 特製エコカップをプレゼント

本ツアー5つのおすすめポイント

ご参加いただく現地のみなさま

スノーピークからの参加スタッフ

旅行日程表

1日目
  • 公共交通機関でお越しの方

  • 11:00集合|JR燕三条駅燕口
    スタッフがお出迎えいたします。受付終了後専用車にて会場へ向かいます。
  • お車でお越しの方

  • 12:00集合|スノーピークHeadquarters
    スノーピークHeadquartersにて開会式・トークセッション・ウェルカムランチ~テント設営講習&体験
  • 14:15LOCAL WEAR の作り手である記祥織物(織物工場)、クロスリード(整理加工工場)を訪れます
  • 17:00越後長野温泉 嵐渓荘にてご入浴
  • 19:15スノーピークHeadquartersに戻り、夕食「新潟県地場有機野菜と日本各地の古来種野菜のBBQディナー」をお楽しみ下さい
  • 20:15焚火ラウンジ(焚火を囲んでゆったりお過ごしください)
  • 22:00テントにて就寝・消灯
2日目
  • 07:30Snow Peak Eat の朝食をご用意
  • 08:30テント撤収体験
  • 09:30スノーピークMUSEUMを見学、裂き編みワークショップ、HQストア見学
  • 10:50閉会式・記念撮影 ※お車でお越しの方は、ここで解散となります。
  • 11:00スノーピークHeadquartersを出発
  • 12:00JR燕三条駅へ到着、解散

ご確認・注意事項

●持ち物

全行程アウトドアで過ごします。ご留意の上、持ち物をご用意ください。また宿泊に関するテントや寝袋、その他チェアやテーブル等は全てご用意いたします。

●宿泊場所

テント内にお手洗いはございません。キャンプ場のトイレをご利用いただきます。
テント内にシャワー、バスはございません。行程中の温浴施設の他、キャンプ場併設のシャワーをご利用いただけます。(無料:24H)
電源はご利用いただけません。スマートフォンなどの充電については、必要に応じてモバイルバッテリーをご持参ください。

●食事

昼食(1日目):snow peak eatランチ
夕食(1日目):新潟県地場有機野菜と日本各地の古来種野菜のBBQディナー
朝食(2日目):snow peak eatの朝食

●入浴

ご宿泊初日に近隣の入浴施設へご案内いたします。ご利用の際は有料となり、各お客様でのお支払いのもと、任意でのご利用となります。
「越後長野温泉 嵐渓荘」http://www.rankei.com/
日帰り入浴料金 料金:大人900円、小人600円/名
フェイスタオル付 ※バスタオル有料(170円) 

●旅行代金に含まれるもの

●旅行代金に含まれないもの

●注意事項

ツアーに参加されたお客様の声から
2018年開催「LOCAL WEAR TOURISM in TOCHIO」参加のお客様の声から

過去のツアーの様子を写真でご紹介

その土地を着る。
LOCAL WEAR

LOCAL WEAR は、
プロジェクトごとに地方産地を限定し、
その土地の風土や技法に
特化したものづくりを活かした、
その土地で働くひとのための
ワークウエアです。

詳しくはこちら

LOCAL WEAR TOURISMに関連したコラム

そのほかのLOCAL TOURISM