
キャンプでも、お家でも。食卓が華やぐ、ダッチオーブン料理。
鉄の力で熱を伝え、食材の美味しさをぎゅっと詰め込んだ料理が作れるダッチオーブン。
アツアツの出来たてをそのままサーブすれば、テーブルが一気に華やかに、会話も盛り上がります。

王道のダッチオーブンが、薄く、軽く進化しました。






| 仔羊(ラムラック) | 1本 |
|---|---|
| じゃがいも | 10ケ |
| ニンニク | 1株 |
| タイム・ローズマリー | 数本 |
| スモークチップ | 適量 |
ニンニクとタイム・ローズマリーと一緒に仔羊を焼く。
仔羊の表面が焼けたら一度取り出し、その油を利用して、じゃがいもの表面を軽く炒める。
仔羊をもどし、10〜15分ほど弱火にかける。
火から外し、アルミに包んだスモークチップを中にいれ火をつけ、少し蓋をずらし置いておく。10分ほど燻製にしたら完成。

メニューやシーンに合わせて、手軽に使える小ぶりサイズのシリーズ。








| パプリカ(小) | 4ケ |
|---|---|
| 材料A | |
| 豚挽肉 | 300g |
| 全卵 | 1ケ |
| パン粉 | 大さじ4 |
| 粉チーズ | 大さじ4 |
| 塩・コショウ・ナツメグ | 少々 |
| 粗挽きソーセージ | 100g |
| タイム | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| 水 | 少々 |
パプリカの上部を切り、種を取り除く。
【材料A】をよくまぜ、ちぎったソーセージをくわえる。
パプリカの内側に塩をふり、[2] をつめる。タイムを添える。
油を塗り水をいれたオーバルにパプリカを並べ弱火に1時間かけて完成。

| バゲット | 4切れ |
|---|---|
| 牛乳 | 50cc |
| 生クリーム | 50cc |
| チーズ4種 | |
| ゴルゴンゾーラ | 20g |
| タレッジョ | 20g |
| モッツァレラ | 40g |
| パルミジャーノ | 20g |
| ニンニク・バター | 適宜 |
| 黒コショウ | 少々 |
カプセルの内側にニンニクとバターをこすりつける。
バゲットを並べ、牛乳、生クリーム、チーズ4種をいれる。
蓋をして炭を乗せたら弱火で5〜10分。
黒コショウをふって完成。

| サツマイモ(小) | 1本 |
|---|---|
| シナモン | 1本 |
| 水 | 少々 |
| バター | 少々 |
| バニラアイス | 適宜 |
| ラム酒 | 適宜 |
サツマイモとバターとシナモンと水をいれる。
火にかけ、時々混ぜながら15分ほど蒸焼きにする。
火がはいったらバニラアイスを乗せる。
ラム酒を垂らし、火をつけアルコールをとばしたら完成。

スタッキング可能で、様々な調理をかなえてくれるダッチオーブンセット。

| ご飯 | 1.5合 |
|---|---|
| ハンバーグ | 2ケ |
| ベーコン | 2枚 |
| 全卵 | 1ケ |
| トマト | 2分の1ケ |
| ソースの材料 | |
| 赤ワイン | 大さじ2 |
| デミグラスソース | 大さじ4 |
ポットでご飯(1.5合)を炊く。
深型のプレートでハンバーグを焼く。 残った油にソースの材料をいれ、ソースをつくる。
薄型のプレートでベーコンを焼き、残った油で目玉焼きをつくる。
薄型のプレートでトマトに軽く火をとおし、ワンプレートに盛りつけたら完成。

STAUB社とのコラボレーションアイテム。そのまま食卓に出せば、テーブルも華やぎます。
※炭を用いての使用はできません。





ダッチオーブンのサーブに便利なキッチンツールたち。

野遊びのある生活。

家使いしたくなるファニチャー。

今日のリビングはここに決めた。

お気に入りのチェアでくつろぎのひとときを。

日本文化のエッセンスを暮らしに。

心をリラックスさせるランタンの灯り。

スリーピングギアで、至福のお昼寝を。

あつあつのコーヒーで目覚めよう。

心温まる朝食で、今日も元気に。

料理を引き立ててくれるテーブルウェアたち。

頑丈でスマートなステンレスのアイテム。

ハレの日の食卓を彩るキャンプギア。

一生の相棒として揃えたくなるアイテム。

簡単なのに、滋味豊か。

旬の味覚をたっぷりと。

休日のランチは、お庭で。

静かな夜を楽しむアイテム。

食卓が華やぐ、ダッチオーブン料理。

暖かさも、美味しさも、焚火台のおかげ。

炭火でじっくり美味しく。焚火料理。