
旬の味覚をたっぷりと。大人数で囲めば、さらに美味しい。
外の空気がひんやり肌寒くなるほどに、恋しくなるのが、あったかお鍋。
スノーピークの「野宴鍋」が大活躍するシーズンの到来です。
家族や仲間と、みんなで鍋を囲んで、この季節ならではの団らんのひとときを楽しみましょう。

鍋を囲めば、みんな笑顔で会話も弾む。
みんなで語らう、快適な空間を。








鍋料理のサーブにちょうどよいキッチンウェアたち。









鍋によく合う、使い心地のよいテーブルウェアたち。















季節の変わり目から、寒い時期の中間着としても役立つインサレーションシリーズ。






野宴鍋 30 を使ったレシピをご紹介します。

| 魚(金目鯛、あんこう、たら etc...) | 800g |
|---|---|
| あさり | 24ヶ |
| はまぐり | 12ヶ |
| ムール貝 | 12ヶ |
| えび | 8本 |
| やりいか | 2ハイ |
| じゃがいも | 2ヶ |
| ズッキーニ | 1本 |
| プチトマト | 12ヶ |
| トマトホール缶(小) | 1缶 |
| サフラン | ひとつまみ |
| 白ワイン | 50cc |
※調味料の量は目安です。お好みの味に調節してください。

魚はぶつ切り、貝類は砂抜きし水洗い、海老は殻をむく、いかは皮をむきぶつ切りにする。鍋に水、白ワインを入れ沸騰させる。

つぶしたトマトホール、サフランを加え5分煮る。

茹でたジャガイモ、輪切りにしたズッキーニ、プチトマトとすべての魚介類を加える。

貝類が開き、海老、魚が煮えたら完成。

| 鶏モモ肉 | 3枚 |
|---|---|
| 白菜 | 1/2ヶ |
| レモン | 1ヶ |
| かつお昆布だし | 適量 |
| 酒 | 75cc |
※調味料の量は目安です。お好みの味に調節してください。

鶏モモ3枚をぶつ切り、白菜1/2ヶをザク切り、レモン1ヶをスライスする。鍋にかつお昆布だし、酒を入れ沸騰させる。

鶏肉を入れる。

鶏肉が煮えたら白菜を加える。

白菜が煮えたらレモン浮かべて完成。

| 水 | 1.2ℓ |
|---|---|
| 昆布 | 1枚 |
| 顆粒出汁 | 少々 |
| 鶏手羽 | 4本 |
| 鶏モモ肉 | 2枚 |
| 人参 | 1本 |
| 豆乳 | 500cc |
| 具材A | |
| シメジ・エノキ・椎茸 | 各1パック |
| かまぼこ | 1本 |
| 春菊 | 1把 |
| 長ネギ | 2本 |
| 有頭エビ | 4本 |
| ハマグリ | 4ケ |
| 白菜 | 4分の1ケ |
| 酒 | 適宜 |
| ポン酢、ゴマだれなど | 適宜 |

酒、昆布、顆粒出汁、鶏手羽で出汁をとる。

昆布を取り出し、鶏モモ肉と人参をいれ柔らかくなるまで煮込む。

豆乳と【具材A】を加えて煮込む。

具材が煮えたら完成。ポン酢やゴマだれなどお好みで。








































