LOCAL TOURISMは、その土地の文化や食、自然、産業に触れ、追体験することで
日本の魅力を未来に継承していくアウトドアツーリズム。
テントを持っていなくても、キャンプ未経験でも安心してご参加いただけるプログラムです。


デニムの産地、福山で、
伝統と現代の服作りの現場をたずねる。

イベント名 LOCAL TOURISM in FUKUYAMA 1st
ローカルツーリズム イン フクヤマ ファースト
開催日時 2024年9月21日(土)~9月23日(月)(2泊3日)
開催地 広島県福山市
会場 HATTORI FIELD
集合場所 【公共交通機関でお越しの方】スノーピーク福山
※JR福山駅までの移動手段につきましては各自でご手配ください。
【マイカーでお越しの方】篠原テキスタイル株式会社
※参加中はバス移動となり、お車は解散まで駐車場留め置きとなります。
受付期間 2024年8月2日(金)12時~8月23日(金)14時
当選発表 2024年8月30日(金) ※先着順ではなく抽選となります。
旅行条件 旅行形態:募集型企画旅行
募集定員:20名/最少催行人数:10名
夕食2回/朝食2回/昼食1回
宿泊:HATTORI FIELDにてテント泊
交通機関:貸切バスまたはジャンボタクシー予定
添乗員なし 現地係員あり
旅行代金 大人1名(13歳以上) 134,200円(税込)
子供1名(7~12歳) 69,850円(税込)
未就学児(6歳以下) 24,200円(税込)
テント・シュラフ・キャンピングマットは当社にてご用意いたします。
テント設営・撤収では当社スタッフがサポートします。
※お持ちのテントや寝袋・マットをご持参・ご利用いただくことも可能です。その際には、原則当社製品のご使用をお願いします。
※詳しくは下部「お願い・注意事項」内の持ち物欄をご覧ください。

「LOCAL TOURISM in FUKUYAMA」に初めて参加する方に、当日着用いただける尾道デニムをご用意します。
※サイズ展開の都合上、未就学(6歳以下)のお客様へのご用意はありません。

※ご参加が2回目以降の方(2023年以前にご参加の方)
ぜひ、前回着用の尾道デニムを穿いてご参加ください。
特製デニムノベルティを差し上げます。
※その場合、新たな尾道デニムのご用意はございません。

本ツアー6つのおすすめポイント

ご参加いただく現地のみなさま

旅行日程表

1日目
  • 公共交通機関でお越しの方

  • 12:30集合|スノーピーク福山
    受付後にバス乗車場所まで徒歩移動、専用車にて移動します。
  • お車でお越しの方

  • 13:15集合|篠原テキスタイル株式会社
    ※直接、開会式会場までお越しください。指定駐車場所へ誘導いたします。
    ※ツアー参加中はバス移動となり、お車は解散まで駐車場留め置きとなります。
  • 13:30開会式~デニム試着、工場見学
  • 15:00専用車でHATTORI FIELDへ移動~テント設営、自由時間
    スノーピークスタッフによる設営サポートあり、テント設営が初めての方もご安心ください。
    会場施設内でのサウナ利用OK、ご希望の方は近隣の入浴施設へご案内します。
    ※近隣入浴施設のご利用は有料となり、各お客様でのお支払いのもと、任意でのご利用となります。
  • 18:00ご夕食│生産者と作り手の愛がこもったスペシャルビッフェ
  • 19:30焚火ラウンジ(焚火を囲んでゆったりお過ごしください)
  • 22:00テントにて就寝・消灯
2日目
  • 07:00起床~朝食会場へ徒歩移動
  • 07:30ご朝食│身体が喜ぶ無農薬野菜のモーニング
  • 09:30坂本デニムにて工場見学。デニム特有の染色技法について学びます。
    その後、昼食を挟んで午後の部となります。
  • 13:00Hitotoitoにて縫製体験、四川にてユーズド加工体験を行います。
  • 16:00ご入浴│神辺天然温泉ぐらんの湯
  • 18:30会場に戻り、ご夕食│炭焼き料理で食卓を囲むイタリアンディナー
  • 20:00焚火ラウンジ(焚火を囲んでゆったりお過ごしください)
  • 22:00テントにて就寝・消灯
3日目
  • 06:00起床
  • 06:30会場施設内にて、収穫体験を行います。
  • 07:00ご朝食│朝採り野菜の窯焼きピッツァモーニング
  • 08:00身支度・テント撤収
  • 09:30藍屋テロワールの藍畑の近くで、藍染を体験します。
  • 11:30篠原テキスタイルに戻り、閉会式・記念撮影、その後専用車で移動
    解散│マイカーでお越しの方はこちらで解散となります。
  • 12:30解散│スノーピーク福山近くに到着後、解散となります。
    ※進行状況によって解散時間が遅れる場合があります。

お願い・注意事項

●デニムサイズ、ご着用時の注意について

イベント中にご着用いただくデニムについて、ご希望のサイズをご当選後にお送りするアンケートフォームにてお伺いします。

デニムサイズ詳細につきましては、サイズチャートよりご確認ください。
※ご着用いただくデニムはテーパードシルエットです。お好みにもよりますが、ゆったり穿きたい方は2サイズ程度上のサイズをお選びいただくことをお勧めします。
サイズチャートはこちら

イベント当日、会場にてご試着の上、デニムを決定します。(ご試着後、サイズの変更も可能です。)

デニムはワンウォッシュ加工済ですが、強く擦ったり、濡れた状態で着用すると染料の色移りが発生する場合があります。白い靴やお洋服をご着用の際はご注意ください。

デニム着用時に使用するベルトは付いていません。必要に応じて、各自ご持参ください。

ご着用いただきましたデニムはお持ち帰りいただいて結構です。

未就学児(6歳以下)のお客様へのご用意はございません。予めご了承ください。

デニム着用料金は旅行代金に含まれています。

デニムが不要または返却される場合も返金は行いません。

●持ち物

全行程アウトドアで過ごします。ご留意の上、持ち物をご用意ください。

宿泊に関するテントや寝袋、その他チェアやテーブル等は全て当社にてご用意いたします。

お持ちのテントや寝袋・マットをご持参・ご利用いただくことも可能です。その際には、原則当社製品のご使用をお願いします。

●宿泊場所

テント内にお手洗いはございません。施設内のトイレをご利用いただきます。
テント内にシャワー、バスはございません。行程中の温浴施設をご利用いただけます。
シャワー、トイレ共に数に限りがございます。
電源はご利用いただけません。スマートフォンなどの充電については、必要に応じてモバイルバッテリーをご持参ください。

●食事

夕食(1日目):生産者と作り手の愛がこもったスペシャルビッフェ
朝食(2日目):身体が喜ぶ無農薬野菜のモーニング
昼食(2日目):福山市内にて昼食予定
夕食(2日目):炭焼き料理で食卓を囲むイタリアンディナー
朝食(3日目):朝採り野菜の窯焼きピッツァモーニング

●入浴

ご宿泊会場内にあるシャワー設備を無料でご利用いただけます。

◆「HATTORI FIELD」内シャワールーム

ご利用料金 無料

販売:シャンプー&リンス 200円、ボディソープ 100円

レンタル:オーガニックバスタオル 300円

※シャンプー・リンス・ボディソープの備え付けはありません。各自ご用意いただくか、売店にてご購入下さい。
※タオルレンタルのご用意はございますが、念のためお客様ご自身でもご用意をお願いします。
※シャワー室数に限りがあるため、お待ちいただく場合があります。予めご了承ください。

また、ご宿泊1日目に限り、ご宿泊会場内のサウナをご利用いただけます。

山の中のバレルサウナ「Tramonto」※9月21日のみ

ご利用料金 無料

※サウナ利用の際は、水着着用が必須です。
※水着レンタルも可能ですが、数量・サイズには限りがあります。ご利用希望の方は、必ずご自身の水着のご用意をお願いします。
※ご希望する皆様に気持ちよくご利用いただくために、時間制限を設ける場合があります。ご理解・ご協力をお願いします。
※更衣室、シャワールーム、水風呂、温風呂、外気浴スペース有り。
※シャンプー・トリートメント・ボディソープ・ドライヤーのご用意があります。
※雨天の場合でも屋根があるので安心してご利用いただけますが、台風など自然災害やその他、外部の影響によってサウナが実施されない場合があります。予めご了承ください。
※レンタル品を破損・紛失された場合は実費でご請求させていただきます。

【レンタルアイテム一覧】


ご宿泊1日目(ご希望の方)および2日目に、近隣の入浴施設へご案内いたします。ご利用の際は有料となり、各お客様でのお支払いのもと、任意でのご利用となります。

神辺天然温泉ぐらんの湯

日帰り入浴料金 大人930円、小学生以下400円、入湯税50円別
※レンタルタオルセット(フェイスタオル・バスタオル)250円
※ボディソープ、リンス、シャンプー、ドライヤー備え付け

●旅行代金に含まれるもの

●旅行代金に含まれないもの

●お申込み

●注意事項

サイズチャートはこちら

本ツアーのお申し込み受付は終了いたしました。
たくさんのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。

旅行企画・実施

Snow Peak

株式会社スノーピーク

〒955-0147 新潟県三条市中野原456
TEL.0256-46-5858 FAX.0256-46-5860
ホームページ https://www.snowpeak.co.jp/

協力

REKROW

REKROW

一般財団法人地域イノベーション財団
〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目10番24号
TEL.0847-44-9833
ホームページ https://rekrow-hiroshima.com/