コンパクトなサイトを構築が可能。
ソロやデュオキャンパーに適したSサイズのタープ
「ヘキサ Pro.air S」。

軽量・コンパクトを追求するPro.airラインに、ソロやデュオキャンパーに適した小型のヘキサ型タープが加わりました。収納時も非常にコンパクトです。

TP-348ヘキサ Pro.air S

品名 ヘキサ Pro.air S
品番 TP-348
価格 販売終了
セット内容 本体、自在付ロープ(二又用10m×2、4m×2、3m×2)、ポールケース、ペグケース、キャリーバッグ
材質 75Dシリコンポリエステルリップストップ、遮光ピグメントPUコーティング耐水圧1,500mmミニマム
キャリーバッグサイズ 80×17×22(h)cm
重量 1.5kg
対応人数 2名

STORY
開発ストーリー


開発から20年。改めてリリースするSサイズのタープ。

1988年、スノーピークは初のタープをリリースした。降雨量が多い日本の気候で野遊びを楽しむため、フィールドの状況や目まぐるしく変わる天候に応じて張り方をいくらでもアレンジすることができるのがタープ。ドームテントと組み合わせてリビングを独立させる日本独特のスタイルを生み出し、多くのファミリーキャンパーに支持されたスノーピークのタープだが、私たちがデュオキャンパーに向けに製品開発に取り組んだのは、今から約20年前まで遡る。当時、ファミリーキャンプが一世を風靡し1580万人のキャンパーがいたとされる時代。私たちは、ファミリーの枠からさらに範囲を広げるため、ファミリー用に製品化されていた「リーフウイング」というタープをデュオ向けのサイズにリサイズしリリース。ファミリーキャンパーが増え続ける中、ソロやデュオキャンパーにニーズがあるという仮説を立てたのだ。しかし、当時は私たちが思うような結果は得られなかった。あれから20年。現在、多くのソロやデュオキャンパーがフィールドで野遊びを楽しんでいる光景を目にして、ようやく私たちが届けたい人の元へ届けることができる。ファミリーキャンプを卒業した世代、またはキャンパー同士のコミュニティのつながりにより、ソロキャンパーが増えてきたことが大きい要因だ。コンパクトカーに乗り換えて、身軽にキャンプを楽しむ大人のキャンパーが増えてきたのだ。

FUNCTION
機能について

  • コンパクトなサイト構築が可能。

    ファルPro.airシリーズとの組み合わせで、ソロやデュオキャンパーに適したコンパクトなサイト構築が可能です。左がヘキサL、右がヘキサS。よりコンパクトな設営が可能。中央のテントはファルPro.air3。

  • 風や雨が流れるライン。美しいシルエット。

    風の抵抗をなくすための高低差を少なくしつつ、雨が流れるようにデザインされた美しいシルエットをしたスノーピークのヘキサタープ。植物のように作為のない、全てに意味を持ったシルエットは自然の中に溶け込むデザインとして高い評価を頂いています。

  • 日差しから守るシールド加工について(1)

    シールド加工が施されていますので、真夏の日差しを軽減し、天幕下のリビング環境を快適にしてくれます。シールド加工のある幕体を使用した事のある方なら、その効果を実感していただいていると思いますが、加工している物と、していない物を比較すると、快適性の違いは歴然です。 私たちも以前は、シールド加工を施していないタープを販売していましたが、その当時、雨を凌げても日差しをブロックできないタープに不満を感じ、暑さを軽減できるタープの開発に着手しはじめました。 しかし、単純そうに思える加工が、想像以上に難しく、ファーストサンプルは見事にムラだらけのタープが出来上がりました。その後、幾度もトライを繰り返し、ようやく安定した製造が可能になったのは、着手から5年後の事でした。 決してあきらめず、こだわり抜いて完成したシールド加工。その効果をスノーピークの幕体で是非実感してください。

  • 日差しから守るシールド加工について(2)
    温度差2〜4度の差が。

    気温35〜45度という暑い中で、"シールド"の温度を測定してみました。ノーマルとシールドそれぞれのタープの下にセットしたテーブルと、直射日光下に置いたテーブルという計3か所で測定してみました。その結果、シールド加工を施したタープはノーマルより2〜4度低い温度差がでました。(※測定の数値は検証環境によって変わります)

  • 日差しから守るシールド加工について(3)
    5年を費やした直射日光を遮るシールド加工。

    シールドの本当の理由は、隙間を埋めているかどうか。透過するのは糸と糸の編んだ際の講師の隙間。通常のポリウレタン透明で透過するが、これを着色することで(ベージュのような色)その着色塗料がその目を埋めてくれている。しかし、回転しながら着色することでマダラに散布され、一定に塗布する方法を編み出すために5年を費やした。


スノーピークが考えるヘキサタープのこだわり。

1988年、登山中心だった日本のアウトドアブランドの中で初めて本格的なオートキャンピングを開発コンセプトにリニューアルしました。マルチスタンドの登場によりリビングシステムが確立。次にとりかかったのは、テントではなくリビングを守るタープを開発していきます。降雨量が多い日本の気候で野遊びを楽しむため、タープが先決だと考えたためでした。しかし、まだ当時は雨漏りをしてしまうような粗悪品が多く店頭に並んでいた時代、私たちはタープの開発に着手しました。それから細かな独自のこだわりを年月をかけながら改善をおこない、徹底した品質管理の元、その方法を蓄積していきました。ここではスノーピークの徹底した品質管理の元、表向きにはわからない小さなこだわりをご紹介いたします。