プロダクツレビュープロダクツレビュー

クリック: 985 リンク: 0 コメント: 17

ヘキサLの上手な張り方教えてください

Yumeの空間

重い腰を上げて、ようやくキャンプ道具を初購入^ ^
しか〜し、何もかもうまく行く訳はなく、この日曜日に近くの空き地で試し張りをしたのですがタープがしわしわ...TT
どうか先輩方、ご教授くださいませ

  • ジャンル

    テント/タープ

  • 2006/6/19登録

コメント

06/6/19

TOM

はじめましてこんにちは。

これは、文章では非常に伝えにくい事です。
実際やりながら覚えるものですから。

SPC仲間で1度キャンプをする事お勧め致します。
SPWでも、テント&タープ講習会もあります。
是非参加をご検討下さい。

hik

はじめまして。
判り辛いかもしれませんが、私はこの様にしてます。。

1)取説「フライシートへの張り綱取り付け」の様に、地面に
  フライを敷き、ロープを伸ばします。このとき、ポールは
  フライ両端に取り付けた状態で、外側に伸ばして地面に置
  いておきます。(ロープ返し部の長さは全て80cm程度)
2)ペグをロープ返し部の真ん中(自在から40cmくらい)に打
  ち込みます。
3)ペグを全て打ち終わったら、ポールをフライの下へグルッ
  と回す様にして立てます。(ポール先端からフライ等が離
  れない様に注意します)
4)あとは自在を調整して終わり

私も友人から教えてもらったのですが、風が強くても結構簡単に張れますよ。

hik

あ、私のタープはMなので、1)ロープ返し部の長さは少し
違うかも知れません。。。
返し部の長さ・ペグダウンの位置等は、TOMさんの言う通
り、実際に色々試しながら自分なりの良い位置を見つけて
くださいね。

06/6/20

風の艇

コツを得るまでは私もキレイに張れず難しいとずっと思ってい
ました。でも以外と簡単にキレイに張れるようになりますよ。

例えば。。。
上部のラインにたるみがある場合は、どちらかのポールのメイ
ンロープ2本にぶら下がるように体重をかけてながら、タープ
の張りの変化を観察してください。
たるみが減っていくようならメインロープの張りが弱いことに
なります。

部分的にしわがある場合は、しわの多い方のサブロープの張り
をまず緩めてみてください。こちらも力のかけ具合でしわの状
態を観察してみてください。

基本的に、しわのある方が張りすぎていると思っていると良い
と思います。
そんな私も、時々ペグの打ち直しをします。キレイに設置でき
たときは、とても楽しいキャンプにないますしね。
色々と体重をかけて試してみてくださいね。

06/6/21

Yume

TOMさん、hikさん、風の艇さん、分かりやすいご説明ありがとうございました。
この七月の頭ぐらいにオートキャンプを予定しており、少々不安気味です^ ^;
多分皆さんの説明を読ませていただくと、メインのロープ(ポールにかけている)
の張りか、ポールの立てる位置が悪いのかなぁ、って感じです。
まだ新品の為か、メインコーナの三角金具(ポールを差し込むところ)とそのn反対の部分のを結ぶような折り目がくっついてしまいます。
今度の休みに、もう一度トライしてみます。
本当にありがとうございます。
また、そのときの感想もコメントに載せますね

TOM

SPのロープセットには、虎の巻が付いてるはず。
(数年前まで付いてました)
予備品への投資と思って買ってみませんか?。

タープの詳しい解説が書いて有ります。
身近な人でも持っているかも。

Yume

TOMさん、それはマジっすか?
一度スノーピークにメールして確認してみますw

TOM

自宅を探したのですが、見当たりません。
SPにメールして確認して下さい。
2000円位の紐セットに同梱でしたよ。

06/6/22

SP/開発・新居(ニイ)

こんにちは、Yumeさん。みなさん。

>メインコーナの三角金具(ポールを差し込むところ)と
>その反対の部分のを結ぶような折り目がくっついてしまいます。

この状況から考えて、おそらく両翼のサブロープのペグダウンの位置が本体に近すぎるんじゃないかと思うのですが。
ヘキサでは、幕体をきれいに張れるペグダウンの位置に限界点(幕体に近くなった場合ですが)があります。
文章でヘキサの設営を説明するのはちょっと難しいところがありますが、以下の方法で試してみてください。

1)最初にメインポールを立ち上げた時、タープ中央部の高さは210cmに設定する。かなりたるんだ状態ですが、この高さはヘキサLを完全に張った使用時の高さです。
2)両翼のサブロープの折り返しは30cm程度にして、この長さのままの状態でもっとも遠くへ、ペグダウンする。ヘキサはこの両翼のペグダウンの位置が遠いほど、しわを取りやすい性質があります。
3)幕体の中央部分の高さが210cmの高さを維持しながら、全てのロープに徐々に短くし、テンションを掛けていく。

といったところですが、試してみてください。ポイントは210cmの高さです。

SP/開発・新居(ニイ)

追伸です。

この方法はやや時間がかかる方法で、タープ講習会では説明する手順と違いますが、確実にきれいに張れる方法と思います。

06/6/23

Yume

SP/開発・新居さま、アドバイスありがとうございます。
一度メジャーで確認しながら、タープ張りに挑戦してみます。
やっぱりヘキサはピンって張ってある方がカッコいいですからw
PS:7/8が初キャンプですので、それまでに練習しないと...。

Yume

SP/開発・新居さま、アドバイスありがとうございます。
一度メジャーで確認しながら、タープ張りに挑戦してみます。
やっぱりヘキサはピンって張ってある方がカッコいいですからw
PS:7/8が初キャンプですので、それまでに練習しないと...。

06/6/24

Yume

もしどなたか知っていたら教えていただきたいのですが、
10m×10mのサイトでヘキサL&アメニティドームの設営は可能でしょうか?
やっぱり少々重ねないと無理ですかねぇ...。

元気屋

Yumeさん、はじめまして
もうご存知かも?ですが、こちらも参考にされては
如何ですか?
http://www.snowpeak.co.jp/...

Yume

元気屋さん、はじめまして
言われて初めて見ました^ ^;
ありがとうございます

*SHIGEBO

SPS大宰府のタープ設営講習会で虎の巻貰いました。
電話してFAXしてもらうというのは?

06/6/25

Yume

シゲボーさん、極秘(?)情報をありがとうございます。
一度電話して、FAXをいただけるか問い合わせてみます。