最近の5件
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月
今日は遅めの朝ごはんを食べたあと
パパ実家へ出かけるムスコくんを送り出し
パパと2人でSPS岐阜店へお出かけへ〜
先日、またもや壊れたインフレータブルマットを修理に出す為にと
元旦の早朝、ワタシの実家から程近いお山に初日の出ツーリングへでかけるパパが必要なものを購入に
それからお願いしてあったものを引き取りに〜伺ったわけですが
現在、閉店セール中ってこともあり
アウトドア館、店内すべて10%オフ
ものによっては20%、30%オフのものもあり。。。
なんだかんだでいろいろと購入
割引除外品のOZENなんかも購入(^_^;)
岐阜店店長の屋宮さんへ年末のご挨拶もしたんですが
きっと明日もお邪魔することになるでしょうw
今夜は、パパとムスコくんはパパ実家でお泊りなので
ワタシはおうちで1人のんびり年越しです♪
SPCはまだ初めて2ヶ月くらいですが。。。
仲良くしていただく方も増え
先日のストアキャンプでもとっても楽しく過ごせました
来年もパパ、ムスコくん共々どうぞよろしくお願いします
皆様良いお年を〜☆
昨夜からスキーにでかけてたパパとムスコくん
「きみ(ムスコくん)のウェア以外のものは、白いネットにいれてかばんにいれてあるからね」
としつこいくらいに念押ししてあったのに
スキーウェアのパンツのまま帰ってきたムスコ君
パンツの下はタイツなし。。。?!
パパいわく
「かばんにそんなの入ってるなんて知らなかったから、着てた洋服の上にそのままウェアを着せた」んだそうで。。。
ってことは、靴下も薄いペラペラの靴下のまま?!
そりゃ寒いわ。。。w
出発前に、水をいれたタンクを「車に乗せて」とパパがムスコくんに頼んだらしいけど
出発後、車の中で聞いたら「玄関に置いてきた」とのこと
忘れんぼ大将のムスコくん。。。
・・・・・orz
Aogawa de Xmas 2011のクリスマスパーティー時
プレゼント交換でいただいた
「CLASSIC KEROSENE LAMP」です。
メッセージが添えられていて
このプレゼントはキャンプ場スタッフの方からのプレゼントだということが判明w
灯油でもホワイトガソリンでもOKってことなので。。。
使うのも勿体無い気がするんですが
こういうのはやっぱり使わないと意味がないような。。。w
「ん〜〜〜〜???」なプレゼントをもらうことが多いのですが
今回いただいたものは嬉しいプレゼントです☆
クリスマスキャンプ2日目です
朝は比較的のんびり起き、朝ごはんにお雑煮を作り急いで食べた後
あ、お雑煮にしたのは意味はなく。。。w
お餅が食べたかったからw
もうすぐお餅たくさん食べられるのにね〜(^_^;)
食後は前日全然できなかったサイトの飾りつけを地道に。。。
今年は折り紙でできたサンタさんをたくさん飾ったり色々工夫してみました
写真は。。。パパがきっと撮ってる(ハズ)w
その後は、3人で場内を散歩
あちこちのサイトを見て回り。。。気づくともうお昼
お昼ごはんは煮込みうどん(といってもミソ味ではなく。。。)を作り、これまたあわてて食べw
夕飯用のシチュー下ごしらえをしといてストーブにかけ
子供と二人で参加申し込みしてあったキャンドル作りへ
昔、ろうそく溶かしてキャンドルを作ったな〜
なんて思い出しながら、キャンドルを作りました
パパは結局来なかったので。。。2人で3人分作成
固まるまでは、3時間くらいかかるって言われたので
外に放置しw
準備をして次のイベントである、ケーキ作りへ
ログハウスを出てぼけ〜っと歩いていると、声をかけられました
が。。。
なんと、kotosinさんでしたw
ご挨拶しつつ、とりあえずケーキ作り
構想はいろいろあったものの、結局まとまらず
ケーキの出来は、いまいち。。。orz
なんとなく納得のいく出来にはなりませんでした
次回は、もっと早くから構想を練ろうと決めw
ログハウスに戻りました
ケーキつくりからクリパまでは、2時間ほどあったのに。。。あったのに
なんだかのんびり準備してたからか
結局あっという間にクリパの時間に(^_^;)
パパが焼いてたローストチキンも、なんとか無事間に合いました
今年はあわててやってたからか、ちょっといい色になりすぎたカナ?
クリパでは、クリームシチューに焼いたチキンとパパが作ったスモークチーズ、スモークナッツにケーキ(とアルコールwww)を持って参加しました
が。。。
チキンでほぼおなかいっぱいw
楽しみにしていたビンゴはなかったものの
クイズ大会では、(私から答えを聞いた)ムスコくんが1問正解しチョコをもらってました
プレゼント交換は、私はケロシンランタン、ムスコくんはトートバッグ、パパは。。。なんだっけ?w
でも、今年のクリスマスプレゼントはいいものがもらえました♪
うれしい(*^_^*)
途中、時間をみつけてkotosinさんとこへパパを連れてご挨拶にお邪魔しました
あっという間に2時間のクリパは終了
結局、ケーキ食べられず。。。orz
終了後に、ログハウスへ戻る途中またkotosinさんご家族と出会い
そのままうちのログハウスで暫くおしゃべり
結局かなりの時間、おしゃべりしてたような。。。
片付いてなくて、立ち話でごめんなさいでした
椅子くらい勧めればよかったです。。。(反省中)
ほかのサイトのイルミネーションを見学ついでに
kotosinさんをサイトまで見送りました
ログハウスに戻ってから、少し片付けしようと思ったんだけど。。。
パパが先にログハウスに入ってしまい
一人でテラスにいるのも寒かったのでwwwww
私も室内へ避難♪
シュラフに寝転んでスマホしようと思ったのに、すぐに寝てしまった模様です(^_^;)
そしてまだ続きますwwwww
いろいろありましたが
結局、キャンプ場に到着したのは15時過ぎ
ログハウスは3棟あるんですが、お隣さんは偶然にもパパの会社のお友達でしたwwwww
今回、ログハウス泊だったにもかかわらず
「え、どんだけ荷物あるの?」くらいの荷物量
まぁ、サイトイルミネーション用のグッズもあったので仕方ないのですが。。。
いろいろバタバタと準備し。。。
夕飯は何時だったかな?思ってたよりは早い時間に食べ始めることができました
夕飯は、北海道からお取り寄せしたジンギスカン!
臭みもなく、ほんっとおいしいお肉でした
リピート決定です!
あ、ジンギスカンは最初、フジカでやりはじめたんですが
「火力弱いし。。。野菜いつやけるの?」な感じだったので
結局室内からIGTを持ってきてセット、プレートバーナーに変更しました
最初からこれでやればよかったのに〜w
夕飯のあとは、準備して焚き火トークならぬ焚き火カフェに
まぁ、カフェというだけあって
焚き火場所は3つくらい用意してあって、椅子も置いてあるんですけど
そこで、お酒やらの飲み物をのみつつまったりおしゃべり楽しんでください的な。。。
だから、スタッフの人とおしゃべりするとかそういうんでもないので。。。「自分のサイトで飲んでもいいじゃないか」
と思ったのでしたw
なにより、焚き火も
焚き火トークの時は薪を豊富に用意してくださってるけど
焚き火カフェは、薪くださいって言いに行くと2〜3本小出しにくれるだけなのでw
「もっと豪快に燃やしたい!」と言い出したパパ
ログハウスにもどり、うちの薪を持ってきて豪快に燃やしてましたw
で、その後はログハウスに戻りテラスで薪ストーブとうちのフジカで暖をとりながらお酒のみ始めたんですが。。。
「この寒いのに、なんで外で飲むわけ?室内で飲もうよ」
という私の意見で、室内に移動したものの。。。
疲れてたのか、結局すぐに寝てしまいましたw
キャンプ出発前の午前中
たぶん、クリスマスプレゼントなの?!なスマホの受け取りがあり
出発は午後で!ということが決まったのは前日
午前中に、キャンプの夕飯で使う食材が2つ届くはずでした
本当なら支店止めにしといてとりに行こうかと思ったのですが
午前指定になってるし、午後出発なら持ってきてもらえば大丈夫だろうってことで
支店止めにしませんでした
で、午前中。。。
パパは実家へ行き、キャンプの準備
私は自宅で家事を少しだけした後、スマホを受け取りに行き
お買い物して帰宅
家についたのは、13時過ぎ
家で待ってたパパが荷物を二つとも受け取ってくれてると思ったので。。。
「出発しようか」と声をかけると
「なんも来てないよ?」と
えっ。。。
荷物の1つは、ムスコくんが受け取ってくれてるんだけど
肝心の鶏が届いてなく。。。
時間はもう13時30分過ぎ
「どういうこと???????????」ってことで
クロネコさんに問い合わせ電話をかけたところから、今回のキャンプ中の最大のトラブルが始まりました
日記長いのでw
いくつかに分けることにしますwwwww
そんなわけで
キャンプに来ました
出発前にトラブルありで
家をでたのが、予定より約1時間おくれ
クロネコさんは信用出来ない
ということがわかった1日でした
出発前に携帯をスマホに変えたので
スマホから初投稿
ちゃんと投稿できてるかな(^-^)
果たして…
明日はちゃんとローストチキンを焼けるのだろうか?!
週末はキャンプ
そして来週末は年末
もう行く時ないじゃん!!!
ってことで
今日は美容院へいってきました〜☆
デジパーかけて、クリンクリンですwwwww
明日からのキャンプはキャンプ場のクリスマスイベントがあるのですが
ログハウスのチェックインは14時だけど
その前から開催されてるイベントには参加できるのですが。。。
とある事情で、出発は昼過ぎになりそうです(^_^;)
チェックインにはギリギリ間に合うかな〜♪
ログハウスだしいいよねw
我が家は賃貸ですが、テラスハウスなので
1Fと2Fがあります
で。。。
先日のストキャンで濡れたモノを一部干してみた
リビングシート1枚は、1Fの柵前にでろ〜〜〜〜〜んとのばして置いてみた
一応、我が家の柵にはひっかけてありますけどね
幸い、我が家の前には車1台の駐車スペースくらいアパートの作業用地として空いているので
伸ばしておいても邪魔にはならない(ハズ)wwwww
そして
インナーテントフルフライとシールドルーフは2Fのベランダに
物干し竿にひっかけてはいるものの
垂れ下がった幕は
玄関の真ん中くらいまで届いてます(・_・;)
もう1枚のリビングシートとリビシェル本体。3m四方?のブルーシートはどうやって干そうかなぁ(^_^;)
いつだったかなぁ
西宮今津の藤坂さんが、ここで「ダッチオーブンイベントやります」って書いてあったのを見て
岐阜店に行ったときに
「岐阜店ではなんかやんないの?」って聞いたら
「ストキャンしますよ!!!!!」という話を聞き。。。即答で
「行く!宜しく〜」なんて話をしてから楽しみにしていたストアキャンプでしたが。。。
1週間前から心配してた通り
雪が降りました(・_・;)
雪は降っていたものの
2月の雪中時とは違い、場所を踏み固める必要もなく
とりあえず、ざっくりとスコップで雪をどけるだけで
リビシェルとインナーテントを設営
設営が終わる頃には、着ていたジャンパーがずぶぬれになったので
脱いで、テント内でお昼ご飯の準備
途中、熱田の西岡さんがキッズイベントの案内や豚汁のお知らせに来てくれたものの
キッズイベントにはムスコくんは興味もなく
豚汁お知らせ時には、私が作ってきた豚汁を食べてる最中だったりでwwwww
残念でした(^_^;)
でも、クッキングイベントだけは参加しないと!!!ってことで
参加してきましたが
ローストチキンおいしかったぁ〜(*^^)
我が家の作り方とは違う作り方でしたが
フレンチドレッシング入れるのもなかなか美味しいなぁ〜と
今週末の青川時はローストチキン作るので、参考にします♪
(ちなみにレシピはこちらを参考にされてるようです
http://www.snowpeak.co.jp/...)
そういえば、到着早々、NCYさんに挨拶していただいたようですが
降り続いていた雪に半分ブルーになってた私
愛想悪くてごめんなさいでした。。。orz
設営途中に、我が家の近くに到着された方
どうも車がスタックしちゃったの?な感じだったので
設営中のパパに
「ねぇねぇ、困ってる人いるよ?」って伝えたら
黙ってスコップと乾いた砂を持ってお手伝いに行ってました
私には無愛想だったくせに、私には不機嫌だったくせに。。。
とちょっと思いましたがwwww
困ってる人を無視するような人ではなくてよかったですw
NCYさんには、テントにも2度ほど来ていただいたようですが
1度目はご飯中により、失礼しておりましたw
2度目は前夜の徹夜によりダウン、お昼ねしておりましたwwwww
クッキングイベントのときにちゃんと?!ご挨拶できました
良かった良かったw
でも、人見知りなので。。。w無愛想だったかも?!です
ほんとごめんなさいw
クッキングイベント後、大急ぎで夕飯を支度し食べて
その後は焚き火トークへ
焚き火トークには色々なものを持参しましたが
寒くてwwwww
でも、NCYさんとは楽しくお話ができたので良かったです♪
あ、NCYさんにはプレゼントまで頂きました
しょうが紅茶の時に活躍してもらいます♪♪♪
そういえば、焚き火トーク時に岐阜店の屋宮さんから
重大発表を伺いました
そして、買い物計画を考えないといけない状態になるお話も伺いました
でも、もう買うものないしね〜♪ってパパには言ったけど
「あれがあるじゃん、これもあるじゃん」と
パパの口からは色んな品の名前が出てきましたが。。。
寒かったので私の頭の中には入ってきませんでしたw
そういえば、1週間ほど前にホットワインのことをかかれてた方がみえたんですが
私も購入して持って行きました〜♪
甘くて美味しかったです☆
飲みかけワインは、ボトルごと屋宮さんにあげちゃいましたが。。。未開封を寄付すればよかったかしらw
テントに戻ったあとは、少しおきてたけど
「寒いし眠いし、早く寝よう」ってことで
早めにシュラフに入って寝ました
インナーマットを今年買い足したわけですが
やっぱり寝心地いいですね♪
シュラフには、ヒートテックだけで入りましたがw
朝まで暖かく快適に寝られました♪
翌朝、一度6時前に起きたけど
二度寝wwwww
次に起きたらもう8時過ぎ?
朝ごはんは前の日に食べたお鍋の残りにご飯を足して雑炊に
体もあったまったところで、ボチボチ片付けを少しづつ始めました
前日はいっぱい降ってた雪だけど
夜は降らなかったみたいだし
翌日は太陽も顔を出し、いいお天気になりました
10時には、ジャンケン大会と写真撮影があったから
スタッフサイトへ顔をだし
ジャンケン大会
子供の部では、なんと、ムスコくんがお菓子をゲット
NCYさんとこのお子さんもお菓子をゲットされてました☆
大人の部では。。。
ジャンケンに弱い私たち夫婦w
やっぱり全滅でしたwwwww
NCYさんは、惜しいところまで勝ち残られたのに。。。
ザンネンでした(^_^;)
ちなみに、大人の部の景品は
ブロンズソリステ20と30。それに、屋宮さんの私物?トラメでしたwwwww
お昼は、残ってた豚汁にうどんと野菜を足して煮込みうどんにしました
体もあったまったところで、片付け再開
結局、全て片付け終わったのは14:30頃だったかなぁ(^_^;)
最後から2番目でしたwwwww
帰る前に、隣のスキー場にある温泉であったまってから
帰宅
途中、パパ実家で荷物を降ろし帰宅しました
いやぁ、今回
思いもかけず雪中になったキャンプ
色々と準備不足だったことが沢山あり。。。
失敗失敗w
そろそろスキーウェアとか私のスノーシューズとか出さなきゃwwwww
あと数時間で出発?
岐阜店・熱田店合同のストアキャンプへいってきま〜す♪
まだ製作途中ですがw
表札も一応作ったし♪
(今までのは、独身時代に2人の名前で作ったのだからw)
製作途中っていうのは、そのうちムスコくんとパパの名前もいれようかなぁと思ってるからなんですけどね
☆やら名前やらは、紙というか粘土でつくってあります♪
実は人見知り夫婦なのでw
そしてパパは無口なのですがwwwww
(あ、でも、趣味の話しはよくしゃべります。。。パパw)
ご一緒されるかた宜しくお願いします
どうか、雨と雪とミゾレは。。。
降りませんように☆
天気悪いから、リビシェルだってパパ言ってたけど
雨で濡れたら来週青川で乾かせばいいじゃんね?w
昨夜、仕事から帰って来たパパが
何やらごそごそと作業開始
週末のストアキャンプに向けて
以前使ってたプレートを、SPC仕様にした模様w
で
「名刺、名刺。。。。。」とぼそぼそ言ってるので
パパが寝た後、よなべしてwwwww
作って差し上げた♪
気にいらなくても、苦情は受け付けませんw
ついでに自分の分も作ってみた♪
クリスマス・新年おめでとうVer.ですが。。。(='m')
昨夜、仕事から帰って来たパパが
何やらごそごそと作業開始
週末のストアキャンプに向けて
以前使ってたプレートを、SPC仕様にした模様w
で
「名刺、名刺。。。。。」とぼそぼそ言ってるので
パパが寝た後、よなべしてwwwww
作って差し上げた♪
気にいらなくても、苦情は受け付けませんw
ついでに自分の分も作ってみた♪
クリスマス・新年おめでとうVer.ですが。。。(='m')
来月早々に私のお誕生日〜♪
ということで
勝手に予約を入れました(*^^)
何の予約か。。。といえば
「いちごがり〜〜〜〜〜♪」
愛知県内にある、某いちご狩園
とっても人気があるんです☆
予約開始は前月の15日からってことなんだけど
いつもいちごの美味しい12月〜1月って予約し忘れだったり
忙しかったり
で、2月以降も予約開始日忘れてて満員だったりで
なかなか予約できなかったのです
1月分は12月15日からってことだったので
昨夜、日付が変わる頃に携帯片手にネット予約頑張ったのですが。。。
希望の日(誕生日当日w)は既に「満員」表示。。。orz
まぁね、連休中日になる日だから仕方ないか
仕方ないので、年明け早々の4日に申し込みました〜♪
迷ってたりしてればすぐに予約埋まっちゃうからね☆
迷ってるヒマはないのです♪
パパの年始休みは5日まで
例年、お休み最終日はスキーに連行されてる気がするけど。。。
今年はどうするんだろう?!
昨夜は、皆既月食のこともありで
夜更かしだったのですが
今朝は早朝から、町内会の公民館お掃除でした
8時集合だったので、8時少し前に到着したら
もうおじさんたちは作業真っ只中でした。。。
10時過ぎまで掃除をがんばり
終わったあと、お世辞にも美味しいとはいえないコーヒーを頂き(^_^;)
帰ってきました
公民館は歩くとちょっと距離はあるけど
自転車で行くと2〜3分のところにあるんです
で、実はこの公民館はあるお寺の敷地内につくられていて
そのお寺、伽藍は県の指定史跡になっていて
境内には室町時代からの創建当時から唯一のこる建築物で
旧国宝であり、国重要文化財にも指定されている門が
建ってたりするのです(^_^;)
すご〜く近くにあるのに知らなかったw
そして、意外にも紅葉がきれいでした♪
何枚か写真を撮ってきたけど
遠くの紅葉名所ばかりが頭にあったのに
こんな近くにも紅葉がキレイな場所があることをしりませんでした
明日は子供会の廃品回収に午後はクリスマス会と
子供会役員としては忙しい一日なわけですが
「今までの役員がやってきたマンネリ化したものとは違う、楽しい行事にしよう」という考えのもとに
私たちでいろいろと準備をしてきました
その中の一番のメインが
「巨大クリスマスツリー」です
ダンボールでつくったツリーに、色画用紙で作った葉っぱをつくって貼り
さらに、飾りをいろいろと貼り付けてあります♪
ほんとは、ステージの上に飾る予定が
最上段が天井につかえて乗せられないので
下に降ろして組み立てました♪
私のすむ町内は、子供会が4つに別れていて
それぞれに役員がいて、それぞれで行事を行うわけですが
どうも、このツリーは他の子供会からも貸して欲しい依頼があったようで
4子供会全てのクリスマス会で使用予定です
あ、大きさ比較のために
隣にムスコくんを立たせてみました♪
明日のクリスマス会が楽しみです(*^-^)
ムスコくんの個人懇談に出かけてきました
私の思ってたムスコくんに対しての悩みと
先生の言わんとするところのムスコくんの問題点は
ぴったり!!!!!!
で
やっぱり。。。orz
この調子では、サンタさんからのクリスマスプレゼントは
わらじ(カタログP295)になりそうですw
あ、このわらじって
どこかで実物置いてるのかなぁ〜w
昨日は、パパのお買いものにお付き合い
何やら重たいものをいろいろお買い上げになり。。。
その後は家族忘年会?!
世界の山ちゃんで飲んできました〜ワ——ヽ(・∀・)ノ——イ♪
電車で出かけた=今日は飲んでもいいよ
なので。。。w
ほどほどにお酒も料理もおいしく頂いてきました☆
で、今日は。。。
昨日お買い求めになった重たいもの(1)を使いたい模様で
長良川で行われている、長良川クリテなるチャリンコレースの
応援に行ってきました
今日は弟のお店のお客さんの応援だけだったんですが
風は冷たいし、かなりの強風で。。。
とぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っても寒かったです
寒い中、子供は風の子なのか
ムスコくんはフォールディングベンチを背負って、堤防を駆け上がったり
走り回ったりしてました。。。
そういえば
お仲間のお1人が、持参されていたお道具で
コーヒーをいれて配ってみえましたが
ソロテーブル"BAJA"だったり
湯沸し関連品もスノピ製品だったので。。。
ムスコくんはそちらに興味があった模様
チラチラお道具ばっかりガン見してましたwwwww
その他、パパの用事で
パパがよくいく?無線のお店の創業祭にも行きましたが
一応無線の免許持ってるくせにそういった知識の薄い私は
見てもチンプンカンプンですけどねw
SPS岐阜店のお近くでもあったので
当然のように岐阜店に寄り道
先日修理にだしたマットは無償修理していただけるとのことで
感謝感謝です☆
再来週のストキャンには間に合うかな〜♪
いつもお店によっては長話をして屋宮さんに迷惑をかけてますがw
今日もやっぱり長話になってしまいました(^_^;)
そういえば。。。
以前、プラターを1枚だけ購入してたんですが
我が家の夕食で大活躍です♪
キャンプでは、テーブルウェアセットが活躍中ですが
プラターも料理メニューによっては使えるなぁ〜というのもあり
買い足したいと前々から思ってたんだけど
パパが買っていいよと言ってくれたので
今日、プラターを2枚買いました♪
これも前々から思ってたんだけど
SP製品の食器やらシェラカップやら雪峰やら。。。
メッシュ製の収納ケースがついてるけど
あれってなんでメッシュの収納ケースなんでしょうね
ワタシ管理のキッチン用品などなどは、ギアコンテナに入れてるんですが
使ってない間とか、サイトでも
「埃とか被ってるんだろうなぁ」と
まぁ、別に多少のゴミやら埃くらいでは死なないとは思うけどw
ちょっと気になってみたりな今日この頃
プラターには当然収納バッグなんてものはついてないのもあるので
(裁縫は超超超超苦手だけどw)
少しづつ、収納ケースを作ってみようかな〜
(100均とかで入る箱探しちゃうかもだけどw)
パパには
「そんな暇あったら、家の掃除しろ」って怒られそうですがorz
少し前
「クリスマスプレゼント何をサンタさんにお願いするの?」
とムスコ君に聞いたら
「あっ、忘れてた!!!!!」と
黙っとけばよかった。。。orz
それ以来、毎日のカタログ読書は「何をもらおうかな〜」の
商品選びに変わったようで
さっき、何気にムスコの書いたメモを発見
「ソロテーブル BAJAがほしい ○○○(ムスコくんの名前)」
・・・・・・・・・。
パパのパソコンのディスプレイに貼っといてやろうw
ワタシにはサンタさんこないのかなぁ〜♪
12/1/1
*Go*En*さん
千里眼なのですwwww
ウソですw
まさか、*Go*En*さんが行かれるとは思ってませんでしたw
わたし、今津のフジサカさんファンなので
「是非参加したいで〜す」とお願いしました☆
中国出張にならないといいですね〜♪
お待ちしてますw
WhiteBirdさん
ダウンタウン見ながら、ポチ袋折ってましたw
まだやることが色々と。。。
岐阜店は明日が初売りなので〜
行ってきます
岐阜店も2日だったら良かったのになぁ(^_^;)
買う予定があってもなくても
なんとなく楽しいです
開店前に並ぶのは楽しくないですけどw
ひぐまさん
わたしはダウンタウンみてます♪
おもしろい。。。w
良いお年を〜♪