2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
暗門の滝
10/11/3つながり:1コメント:4さとやん
行こうと思うと落石や川の増水の為通行止め・・・ なかなか辿り着けなかった【暗門の滝】 ブナ林散策道(結構キツかった)を経…
偽ブロッケン現象
10/11/2つながり:0コメント:0まこっちゃん
ブロッケン現象といえば、本来、霧や雲に映った自分の影ですが、こいつは違います。 南八ヶ岳連峰の1つ・硫黄岳山頂のケルン(…
ケルンにそって
硫黄岳山荘から硫黄岳までの道のりです。 ケルンに沿って登っていけば頂上です。 頂上では寒くて朝ごはんも食べられませんで…
硫黄岳爆裂火口
先日登ってきた硫黄岳の爆裂火口です。 すごい噴火後です。 http://ryogriffon.wordpress.com/
南八ヶ岳
10/10/31つながり:0コメント:4トルシエ
南八ヶ岳に行ってきました。 編笠山から下ったところの青年小屋に一泊しました。 小屋から撮った夕日ですが、綺麗でした。 残…
隠れ家車中泊 〜2010雪峰祭キャンプ〜
10/10/31つながり:1コメント:35まごしち
途中にあった熊出没注意の看板がそそりました。 気になってたので直前まで会場含め決定し切れずにいましたが、山奥は食料にな…
地震雲 リターンズ!?
10/10/27つながり:2コメント:5pic-さん
仕事帰り、最寄の駅からの道すがら、ふと空を見上げると、怪しげな雲が!?!? 待てよ。。。以前にもそんな記憶が。。。 …
そら
10/10/27つながり:0コメント:2らむ
空の写真はよく撮ります。 心がけて空をみるようにしてるときもあります。 きれいなスカッと晴れた空を見たら キモチが軽くな…
人工の光と自然の光のハーモニー
10/10/26つながり:0コメント:0まこっちゃん
八ヶ岳の硫黄岳から、西方面の星空を撮ってみました。 手前に茅野市、奥に北アルプス。背景は冬の星座です。 人工の光と自然の…
空飛ぶペンギン
10/10/26つながり:2コメント:15ふぁいんず
実際は飛んでません…
『WILD-1 Camp KANSAI』in マキノ
10/10/25つながり:1コメント:2フージー
お久しぶりに行って来ましたマキノ高原キャンプ場へ〜 そして、WILD-1京都宝ヶ池店のイベントに参加して参りましたでス〜 …
硫黄岳山荘ガッチャマン事件
10/10/25つながり:0コメント:0まこっちゃん
先日登った八ヶ岳の山荘(硫黄岳山荘)で、こんな事件がありました(笑) http://ryogriffon.wordpress.com/
晩秋
10/10/24つながり:0コメント:14*hira
天気予報によれば、明後日には北海道や 北日本の一部で雪になるかも そういえば10月もあと一週間で終わり 紅葉は少しずつ里山…
SEA TO SUMMIT! 〜角田山 灯台コース〜
10/10/24つながり:2コメント:7まごしち
登山口は海岸! 海抜0mをスタートし、灯台まで登ってから本格的な登山路の始まり。 山頂(481m)までは約3km。数本の登山…
*出会いの森総合公園キャンプ場フリーサイト*
10/10/24つながり:0コメント:5*Sweet Coffee
広い草地です♪
誰よりも早起き(^_^;)
10/10/24つながり:0コメント:0ami
日の出前から、テンション上がってます(笑)
美瑛☆青く無かった青い池…
10/10/21つながり:1コメント:13ふぁいんず
北海道は美瑛の青い池です… 前々日からの大雨で本来の青さは無く緑色に濁った感じでした。 いつでも真っ青な池が見れる訳では…
八ヶ岳より北アルプスを臨む
10/10/20つながり:0コメント:0まこっちゃん
赤岳に登る途中、はるか西のかなたには、北アルプスが見えます。 南八ヶ岳縦走…なかなかの見ごたえある景色に感動です。 ht…
登山者を勇気づけるメッセージ
南八ヶ岳・赤岳の岩稜で発見した一枚のプレート。 勇気づけられますね〜 http://ryogriffon.wordpress.com/
富士 朝日を浴びて
10/10/20つながり:1コメント:3アマカメ
富士は富士でも伯耆富士です。深夜に家を出て休暇村の奥大山への途中立ち寄って撮影しました。