2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
足元見えん・・・ 〜銀色のシーズン!2011〜
11/2/20つながり:0コメント:10まごしち
今シーズンの遠征スキーは秋田県。 スキー場の他、温泉とキャンプ場が同一敷地内に存在。 スキー&温泉&キャンプ好きには夢の…
2011年初キャンプ 〜第6回東北雪中野営会 in Akita〜
11/2/21つながり:3コメント:43まごしち
2011年もようやくキャンプシーズンイン!(ぷっ) 雪中野営会も4回目の参加で初めてのテン泊(え?) 今回も楽しすぎる野営会…
**樹氷**
11/2/20つながり:0コメント:15WhiteBird
週末、菅平高原へスキーに行ってきました。♪ 前日の金曜日は、猛吹雪でリフトも止まり、大変だったようです。 土曜日は快晴、…
ハマッテます
11/2/20つながり:0コメント:6じぇいつー
昨日からISS(国際宇宙ステーション)撮影にハマッテます。一眼でもコンパクトデジカメでも条件よければ撮れます。 写真は一眼…
沈下橋・・
11/2/20つながり:0コメント:4occhan
沈下橋と言えば・・ 四国の四万十川が有名な所ですが 京都の木津川に掛かる橋にも・・ (京都府相楽郡南山城村大河原)…
愛鷹山塊 プチ樹氷トンネル
11/2/19つながり:0コメント:11nai
立派な樹氷ではありませんが、トンネルのように o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク 9時前後にホンの束の間の晴れ間が出て富…
ペンタで昼寝 空を見上げて
11/2/19つながり:0コメント:0Cozzy
近くの公園にてペンタで昼寝しました。 空がきれかったです。
ワックスボール
11/2/15つながり:0コメント:3えいとぼり
ワックスボールってご存知ですか? 水風船を蝋燭のロウ溶かした中に漬けては上げてを繰り返して適度な大きさになったら、ヤメ…
寒い夜には、、、
11/2/14つながり:0コメント:10kuwaboo
冬には夏が、夏には冬が恋しくなりますね。 つーことで 海キャン恋しい〜〜〜!!!! (私だけ??)
ハートの中の雪ダルマ
11/2/14つながり:2コメント:2えいとぼり
【小樽雪あかりの路 朝里川温泉 川の会場】にて、 カマクラの中に鎮座する雪ダルマちゃんに見行ってしまい、自分たちも雪ダ…
小樽雪あかりの路 朝里川温泉会場
11/2/14つながり:2コメント:8えいとぼり
【第13回 小樽雪あかりの路】最終日は猛吹雪(>_<) インフルエンザ警報が解除したえいとぼり家は、 毎年恒例のイベント…
おお,こんなところにスノピマークが!
11/2/13つながり:0コメント:2へなちょこキャンパー*
リフトに一緒に乗っていた次男が「あ,雪の結晶」と言うので,何気なく見ると「!」 おお,こんなところにスノピマークが! 早…
スノーハイク
11/2/13つながり:0コメント:8*hira
今日はすごく気持ちのいい青空 こんな日は自宅にいては、つまらない! 最近入手したスノーシューでちょこっとお散歩へ
晴れたね! 〜銀色のシーズン!2011〜
11/2/13つながり:0コメント:10まごしち
朝から自宅周辺は10m/sほどの強風。 行こうか止めようか・・・悩むこと数秒(ぷっ) 予定通り出発。 現地は予報通り、風は…
埼玉県で鎌倉作り
11/2/12つながり:2コメント:22*現実回避*
金曜の晩、子供達に「明日は庭で雪ダルマ作るぞ」・・・ 。。。次の朝。。。 全然積もっていない・・・ (;´^`)ヤバッ! …
満足度、妙に高い。 〜銀色のシーズン!2011〜
11/2/11つながり:0コメント:14まごしち
「満足度、妙に高い。」 妙高スキー百年祭のキャッチコピーに偽り無し!?(笑) 妙高にはほどほど滑りに来るものの、赤倉は人…
雪灯廊
11/2/12つながり:2コメント:2フージー
京都府南丹市美山町のかやぶきの里に「雪灯廊」を観に行って来ましタ〜 さすが美山町、雪も沢山残っていて、しかも寒かった…
保育園先生、どあっぷ
11/2/10つながり:0コメント:4ラニー
写真を探して(サッカー選手の新山口駅での出来事のしゃしんを・・・・ ここから下関の電車の料金を聞かれました(笑 たまた…
一足早いチョコ。
11/2/9つながり:0コメント:0F2jyo
ママが、お友達の家用に手作りしたチョコクッキーを、 試食させてもらいました。(笑)
少々下痢気味です。。。
11/2/9つながり:0コメント:8*現実回避*
撤収最中に、空からの落下物。。。 落し物の診断結果は、少々ウンチが緩い様ですので 鳥インフルエンザに注意して下さいね…