2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
TP-622T リビングシェルトンネル
12/11/10つながり:0コメント:5A/J
え〜、地味ですが。これはもう、びっくりした。オプションの豊富さが魅力のリビシェルですが、大抵のアイテムはリビシェルの有効…
ランドステーションL パノラマ
12/5/9つながり:0コメント:2スーツケースの招き猫
良く行く河原での一枚。 シーズンはデイキャンやBBQ客でごった返すこの河原も、秋冬となると閑散としてしまいます。この日は…
ペンタ+イーズ+ポンタ その1
ペンタイーズとポンタを組み合わせて使われてる方も 多いと思います。これは私が以前やった組み合わせ。ミニマムな感じでとても…
至福の時間
12/5/9つながり:0コメント:0MAZDAディーラー
貸切状態の湯ノ原温泉オートキャンプ場、 露天風呂での一コマ。 モデルは私しか居てなかったので、 ご期待に添えず すいませ…
リビングシェル
12/5/9つながり:3コメント:18NCYY
無断撮影ありますが、小さく。。 高ソメキャンプ場にて、白樺のなかや、湖畔、ランドロック&ランブリに両側から包まれて(…
STP-361 ライトタープ“ペンタ”シールド&SDI-001 ペンタイーズの用途について
12/11/10つながり:0コメント:12A/J
風に強くなく(弱いわけではない)、完全な防雨性も持たず、LAGOが現れた現在、極端に軽いわけでもなく、設営が容易でもない…
グリルネット活用法
12/5/8つながり:0コメント:4A/J
ネットが逆さまになるように焚き火台に立てかけ、取っ手のアングルに串を通し、焚き火台の淵で串が落ちないようにしています。非…
ランステM Pro 始動!
12/5/8つながり:0コメント:4まるぴん
GW前半、快晴の戸隠でした。 ランステから眺める山々の景色も最高です!
リビングシェルシールドルーフ
12/5/8つながり:1コメント:10hori
リビシェルユーザーでお使いの方は結構いると思う“シールドルーフ” 屋根の上にもう1つ屋根を追加するような感じです。 日差…
ギガパワーBFストーブラージアーバー & ランダー3
12/5/8つながり:5コメント:13*SHIGEBO
デイパックにラーメンと一緒に放り込んでデイキャン・・・というよりチョイキャン(若杉楽園キャンプ場にて) いづれも廃盤の…
剛炎
12/5/8つながり:0コメント:0スーツケースの招き猫
ガスバーナーとしては最強火力を誇るんじゃないかと思われる剛炎、購入のきっかけは大学の友人達と真冬に天体観測に出かけたこと…
ランドブリーズ5LX
12/5/8つながり:0コメント:7スーツケースの招き猫
それまで使っていたテントが �@m社の月光7型(父親のお古で防水加工がベタベタ) �AC社のツーリングテント(骨が貧弱だしロ…
ギガパワー三兄弟
12/5/8つながり:0コメント:2スーツケースの招き猫
ソロキャンプとなると自然と小さいギアが選ばれます。この時はそれほどSPにはまっていなかったのですが、それでも自作テーブルを…
グリルブリッジL
焚き火台に買ったばかりのグリルブリッジを乗せて使用。この日ばかりはガス&ガソリンバーナーは封印します。肌寒い夜だったので…
ライトタープポンタ
12/5/7つながり:1コメント:35スーツケースの招き猫
私がよく使う愛知県の矢作川の河原は、シーズン土日になると大量のBBQ客で賑わいます。でも私の目的は泊まりであることが多いの…
ギガパワーWG
12/5/7つながり:0コメント:2スーツケースの招き猫
気に入っているポイントは、まず火力の微調整がしやすいこと。C社のガソリンストーブは弱火のつもりで置いておいたらいつの間に…
ランドステーションL
12/5/7つながり:0コメント:8スーツケースの招き猫
はじめてのHQキャンプに連れて行きましたランステL! 5人のリビングスペースとしては十分すぎる広さを誇りますね。 また、状…
ランドロック Pro.(TP-680)
12/5/7つながり:2コメント:13TOMMY@Tokyo
待ちに待ったランドロックPro.の初張りを5月3〜5日に 『那須たかはたキャンプ場』で行って来ました。 初張りなのに、あいに…
レクタ L
12/5/7つながり:1コメント:4pattaya
GWに山口県の大原湖へいってきました。 いつもは電源サイトを選ぶのですが今回は一般サイトへ、目隠しがなくレクタLをポール…
Solid Stake
12/5/6つながり:1コメント:6hori
いい仕事してます! 悪天候の中でも黙々と仕事をこなします! これがないと設営がはじまりません^^ 今回も風雨のなか黙って…