2016 10/12 Wed.69552人37157キーワード
「自然と人に迷惑をかけないこと」をモットーに、自然な環境を満喫するため年に数回家族5人とウサギ1羽でキャンプしています。子供たちがスゴク楽しんでくれて「また行こうネ」ってことになるので、キャンプは毎年欠かせません。子供たちは自然環境に興味津々です。
焼き芋 その2
マキノ高原キャンプ場でのひとコマでス〜 アビリ君さん、はりさんさんのご教示により、お芋とアルミホイルの間に新聞紙を挟…
06/11/11リンク2コメント10
キリンの木? 百日紅?
山登りでもしようかってことになって、tyotto・チャレンジ! イキナリ始まる傾斜を登り切った後、ハイキング気分で…
06/11/10リンク0コメント6
マキノのお月さま
マキノ高原キャンプ場での一コマでス〜! たき火をしながら、iPodを傍らに置き、月の光を浴びてマジ黄昏れちゃいましタ〜!…
06/11/6リンク2コメント10
大根の皮と葉っぱの炒め物
マキノ高原でのキャンプに備え、暖か〜いおでんのネタ購入のため立ち寄った京都府南丹市美山町「フラット美山」で新鮮な大根を…
06/11/5リンク0コメント6
メタセコイアの並木2(秋編)
マキノ高原キャンプ場の入口に続くメタセコイアの並木でス〜 春に引き続き秋編をお届けしまス〜 11月3日から5日ま…
06/11/5リンク1コメント2
デイキャンプin八ケ峰家族旅行村
家族のスケジュール調整が難しい昨今、「GWと夏休み以外にキャンプに行けないのか?」と半ばあきらめモードを打ち破るため(ス…
06/10/29リンク2コメント15
チョコバナナホットサンド
昨日のデイキャンプでバナナとチョコホイップをサンドしましタ〜 予想どおりの味でしたが、アツアツでホクホクのサンドはウ…
06/10/29リンク0コメント4
ケム〜い!
アウトドア料理レシピでアップしようと思ったのですが、該当する使用アイテムがなかったので、ネイチャーフォトでいっときまス…
06/10/27リンク3コメント4
焼き芋
夕方に雨が上がったので、お月見をしながら、焚火をしながら、秋の味覚を味わいましタ〜 おイモのまわり(皮)が焦げるく…
06/10/7リンク2コメント4
芋煮鍋
栗ご飯だけではちょっと・tyotto・チョットってことで、芋煮鍋も作ってみましタ〜 少しあま〜いお鍋は、子供達に大人…
06/10/3リンク3コメント19
栗ご飯
栗ひろいの後、茹で栗をしテ〜 その次は、やはり「栗ご飯」でス〜 季節はまさに秋、その秋の味覚を味わいましタ〜
06/10/3リンク0コメント5
栗ひろい
本日、知人のお誘いで、栗ひろいをしてきましタ〜 茹で栗にしようかナ〜 栗御飯にしようかナ〜 甘露煮にしちゃおっかナ〜…
06/9/30リンク0コメント7
エエやン〜 使いやすいやン〜
無印良品嬬恋キャンプ場でのひとコマでス〜 ついに、ボウズもクッキングに参加しはじめましタ〜 いつもは、1日中MTBを乗…
06/9/3リンク0コメント2
まるごとキャベツの蒸し焼き 嬬恋編
嬬恋高原で収穫されたキャベツを丸ごと蒸し焼きにしましタ〜 浅間ミートのソーゼージとこれまた地元産のトウモロコシ「味来…
06/8/31リンク1コメント3
バラキ湖畔にDJ KOHNO?登場!
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場での一コマでス〜 家族でバラキ湖一周のお散歩中(もちろん徒歩で)に、ボウズのみMTB…
06/8/25リンク4コメント7
ドングリ家族
子供達が、秋の忘れ物を見つけて遊んでいまス〜 ほ〜らドングリ家の出来上がリ〜 自然イッパイのフィールドでは、子供達…
06/8/21リンク0コメント3
この高さが良いみたいでス〜!!
ママもこの高さが良いみたいでス〜 ボーズが、ママとイモウト達が楽しそうにお料理しているのを横目で見つつ、チェアーにふ…
06/8/14リンク1コメント7
この高さが良いみたいでス〜!
子供達が、一生懸命グリルに向かい合っていまス〜 火傷をしないように、ママが優しくクッキングを指南していまス〜 どう…
06/8/14リンク0コメント5
高菜ごはんときのこ汁
南乗鞍でのキャンプの朝食メニューを紹介しまス〜! 朝食なので、簡単に出来るように市販の「高菜の油炒め」を炊きたてごは…
06/8/5リンク0コメント6
ニジマスの薫製
無印良品南乗鞍キャンプ場のえさ釣り池で子供達がゲットしたニジマスを薫製にしましタ〜! 1時間1,050円で、さお・えさ付…
06/7/31リンク3コメント10