MyDOタックの空間 124キーワード 日記

鹿児島で唯一のカントリー&ブルーグラスのおやじバンドサークル“からいもカントリー”で勘定奉行を務めております。なぜか芋煮会では焚火奉行に・・・(汗)

  • 2008/4/6更新
  • 2005/6/16登録

プロダクツレビュー焚火台3兄弟+1

誰もいない貸切状態のキャンプ場でやっちゃいましたー。(笑) 焚火台 MLS+焚火台型コーヒードリッパーです。 (ヨイコ…

06/5/21リンク12コメント38

おすすめキャンプ場楠本川渓流自然公園キャンプ場

楠本川渓流自然公園キャンプ場(開設期間=通年) 入場料・駐車場無料、テント持込¥500 バンガロー 5棟(1棟3000円=6〜10人…

06/5/21リンク1コメント2

アウトドア料理レシピ“野菜炒めをパンに挟むのだー”のトラメジーノ

日曜の朝はトラメジーノで朝食を・・ というわけで、今朝も『パンにハムハサムニダー・・』になりそうでしたが、ふとコンロの鍋…

06/5/14リンク1コメント11

みんなのインフォGWの予定・・・

仕事のメドが着き やっとGWの予定が決定したが、時すでに遅しで どこのキャンプ場も予約満杯状態です。 以下編集訂正(5/1…

06/5/11リンク1コメント15

プロダクツレビューロゴステッカー(第2弾)

みなさんの撮影アングルをパクらせていただいて、このGWに撮影したのを改めてアップしてみました。ここは兵庫県の“三田アスレ…

06/5/10リンク4コメント10

アウトドア料理レシピピーナッツ

生ピーナッツをただ炒るだけの為に、近所(自宅から車で30分)にある都市農業公園のデイキャンorバーベキューガーデン施設に夫…

06/5/9リンク2コメント12

プロダクツレビュー和鉄DO28 on 焚火台M・飛散防止ネット付き

初釜と称して、デイキャンで近所の海岸公園に家内と二人で行ってきました。 飛散防止ネットは焚火台Mの上でデビューとなりまし…

06/5/9リンク4コメント15

プロダクツレビューぶんぶく32&和鉄DO28 二段重ね

古民家再生プロジェクトにて懇親会用夕食作り。 下のぶんぶく32は薩摩赤鶏のロースト、上の和製DO28ではジャンバラヤを作…

06/5/9リンク2コメント5

ネイチャーフォト関門海峡大橋

このGW、神戸に帰省&キャンプをする為に前夜から走り続けて休憩した“めかり”サービスエリアです。

06/5/9リンク0コメント28

おすすめキャンプ場四本堂キャンプ場

DO仲間がクックオフに集ったキャンプ場です。 もともとみかん畑だったそうですが、海で水遊びもでき、シーカヤックに興じてい…

06/4/28リンク1コメント4

みんなのインフォアースデイ2006 Tシャツ

先程我家にも届きました。 すてきなグリーンです。 同梱されていたステッカーも新しいデザインのが入っており、ムッチャうれし…

06/4/20リンク7コメント15

みんなのインフォカタログ

SPW歌瀬の準備のついでに倉庫内を整理整頓。 ファイル棚のあちこちからカタログが出てきたので、年度順に並べてパシャリ。

06/4/14リンク7コメント14

みんなのインフォサイトバナー

嫁さんにも手伝ってもらって、やっと出来ました。 写メールでは分り難いですが、コルクボードにワインのコルク栓と木製切り文字…

06/4/10リンク5コメント22

プロダクツレビューぺグハンマー3兄弟

家族の総力結集!!。 ということで、会社の備品の1本(昨日の起工式使用後のソリステ&ハンマーをメンテ中)を加えての撮影で…

06/4/5リンク12コメント25

プロダクツレビュー和武器黒檀(MyDOタック)

いよいよ再来週のウェイに備えて、持ち物チェックリスト&メニュー検討家族会議、夕食で使った和武器を改めて撮影。 黒檀のナン…

06/4/2リンク7コメント14

みんなのインフォSPW2006九州参加要項のご案内

厳選なる抽選の結果、ご希望通りの参加が可能となりましたので・・・。 帰宅したら嫁はんが、『ええ知らせが入ってそうやでー・…

06/3/28リンク3コメント19

プロダクツレビューUG-035 コンプレッションベルト

そろそろ今年初のSPWで『最初はグー、ジャンケン・・・』が行なわれている頃、ぼちぼち来月半ばのウェイ九州・歌瀬の準備をし…

06/3/26リンク0コメント7

アウトドア料理レシピフレンチトースト

日曜日の朝食はトラメジーノで調理します。 今日は昨日の残り物(パンのヘタ)で、フレンチトーストを作りました。

06/3/12リンク4コメント11

みんなのインフォ新商品

欲しい物、その�@TOWVER、その�Aコンパクトパネルチェア。 あれっ、コンパネチェアの解説の写真と説明が入れ替わってまっせー。…

06/3/1リンク0コメント13

プロダクツレビューカラーマグ

右上は家でも使っている僕専用のグリーン。 右下は娘の弁当と一緒に家と会社をほぼ毎日往復のブルー。 左下は嫁はんが薬局で使…

06/2/20リンク6コメント23