2016 10/11 Tue.69552人37157キーワード
おすすめキャンプ場
くのわき親水公園キャンプ場
14/5/15つながり:0コメント:15nai
大井川沿いで交通アクセスは良い(あまり山奥ではない)。 次回使える1000円引きの券を毎回くれるので、夫婦二人で2200円とまあ…
大見いこいの広場
14/5/14つながり:0コメント:16NCYY
日中のピンポイント業務終了後、地元・高時川沿いのキャンプ場へ。 フリーサイトは貸切利用でしたが、ここもヴィラ、コテージ…
北平沢運動場近くの河原
14/5/11つながり:1コメント:4かっきー
本日行ってみました。 近くの巾着田は有名ですが、ここは利用料金完全無料。 短時間の滞在だったので、リアハッチで日陰を作っ…
板取キャンプ場
14/5/9つながり:0コメント:2Iggy
板取キャンプ場へウィーク中、デイキャンプに行ってきました。 川はとても綺麗で、マスのつかみ取り、釣り、散策で大人も子供も…
境港公共マリーナキャンプ場
14/5/9つながり:4コメント:21NCYY
前回の訪問時は、幹線道路沿いで音がうるさい印象でしたが、今回はそれ程気になりませんでした。 オート不可、騒音等、「劣悪…
一向平キャンプ場
14/5/9つながり:2コメント:6NCYY
とっても雰囲気が良く、半オート(車横付け可能なサイトも多)、一日600円です(1泊1200円)。 場内で販売されている十割蕎麦…
大山池野営場
14/5/9つながり:2コメント:14NCYY
無料で、おそらく評判も良い野営場。二度目の訪問でした。 池はカヌーも可能で、撤収作業中は30分程で子どもは一周散策してい…
三愛オートキャンプ場
14/5/6つながり:0コメント:16rx78-2
GW、新緑の眩しい季節に行ってきました。 阿蘇と久住の交差する瀬の本にあるキャンプ場ですが 観光地や無数にある温泉地が点…
本栖湖キャンプ場
14/5/6つながり:0コメント:11かっきー
5月3日から2泊3日で本栖湖キャンプ場に行ってきました。 http://www.motosuko-camp.com/ 毎年GWと盆休みは毎年キャンプに行…
近露オートキャンプ場
14/5/6つながり:0コメント:0鬼さん
和歌山県の中辺路にあるキャンプ場です。5月4日5日にお邪魔しました。川もあり林間サイトも雰囲気も良くおすすめのキャンプ場で…
ゴンドーシャロレーオートキャンプ場
14/5/5つながり:0コメント:0ケンジ1121
阿蘇の雄大な景色を堪能できるキャンプ場です!オフロードコースも敷地内にあり、バイクも4輪車も楽しそうに走り回ってました。…
田代
14/5/1つながり:0コメント:3たなか@しんご
キャンプ場ではないのですが、近いのでよくやってます。 トイレもきれいだし最高ですよ。 見かけたら声でもかけてやって下さい…
滝と渓流の高山キャンプ場2014S
14/4/29つながり:4コメント:16NCYY
春の陽気に誘われて、17時出発でしたが、地元のお気に入りスポットへ。 貸切勢いで到着すると ??? GW認識の結構な人出。 …
神林・水辺の楽校
14/4/28つながり:0コメント:14occhan
GWの時期には花見も楽しめます。 http://www.sake3.com/spot3962.html
ならここの里キャンプ場
14/4/27つながり:0コメント:2ナックン
4/26、27今年のGW前半は飛び石でしたが、ならここの里キャンプ場に行ってきました。程々に混んでいましたが、快適な時間を過ごせ…
北岳山荘 幕営地
14/4/24つながり:0コメント:0manabu
幕営料800円 水は小屋で1L100円 水場は有りますが相当下ります
葉桜観の夕べ 〜ファル4(アウターのみ)初本張り×IGTこたつ
14/4/23つながり:3コメント:18NCYY
生活圏から十数分のパブリックスペースで、勤務地からファル4持って設営。 そろそろお花見も終わる時期ですが、IGTこたつを併せ…
三俣山荘 幕営地
14/4/17つながり:0コメント:0manabu
幕営料800円 水はテント場でじゃばじゃば出てます テントから見える鷲羽岳が最高です
北岳 肩ノ小屋 幕営地
14/4/14つながり:0コメント:4manabu
幕営料500円 水は小屋で1L100円 15分位下れば水場もあります
針ノ木小屋 幕営地
14/4/12つながり:0コメント:0manabu
幕営料500円 水は小屋にて1L 200円 場所は受付で指定されますが空いている時は希望の場所を指定できます。おすすめ…