2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
ペグハンマー(セミプロ)�Xと怪しいコット
07/4/7つながり:1コメント:6donald
自己責任でホルダーをはずしています(ボソッ)。 今日はフルに活躍してくれました。ありがとー!!
フィールド・エプロン(2006版)
07/4/7つながり:1コメント:13donald
ソリッドステークを右腰に挿しすぎで、 腰痛もちにはチトつらい(ガハハハ)。 恥ずかしくて使っていなかった去年のスプリン…
♪ピロ、ピロ、LXピロー♪
07/4/7つながり:8コメント:30もえっち
私はキャンプではイマイチ寝つきが悪いので自宅で使用している枕を持って行っていました。 でも今年SPから発売されたLXピロ…
アメニティードームS
07/4/7つながり:0コメント:0トルシエ
アメニティードームSを2005年に購入しました。 モスや、初期のダンロップなどを使ってきましたが スペック的にはそれより良く…
SPドーム6
07/4/7つながり:0コメント:2トルシエ
94年に購入した、SPドーム6です。メンテナンスとスノーピークさんの、修理のおかげで現在でも現役です。 当時、家族も増え、…
焚火台L
07/4/7つながり:0コメント:3トルシエ
数台使用しましたが、いきつく所はこれですね 安定感、存在感 やはりいいなあ。
焚き火Tools
07/4/6つながり:4コメント:3isdsys
焚火台も、SMLと揃いつつある中、小道具達にもひなたぼっこに付き合ってもらう事にした。 真ん中で「で〜ん」としてるハ…
まじめなランドステーションL
07/4/6つながり:1コメント:7isdsys
昨日の失態にめげず、春の日差しの降り注ぐ中、まじめにランドステーションを張って参りました。場所はいつもの市民格安キャン…
レクタL+ヘキサL2
07/4/5つながり:1コメント:9isdsys
うーむ。やってみた。しかし・・・ 結局、レクタは2本ポールだけの方がよさそうだって事。 ヘキサの向きは、どちらでもあ…
ペンタ+ポンタ+イーズ!
07/4/5つながり:3コメント:24殿
朝霧に続いて、またも「嵐」の晩を過ごしました。ペンタイーズは、果たしてどれだけ雨が入り込むだろう・・・。 風が吹くたびに…
リビングシェル+インナーテント+フルフライ初張り
07/4/4つながり:1コメント:2きゅべ
先日、念願の初張りをしてきました。始めて張るのでなかなか綺麗に張れず苦労しましたが、取説片手に何とかがんばって張りました…
なべ
07/4/2つながり:0コメント:3tomo&moe
やっと鍋を調達しました。 鍋はやっぱりコンロで使わないとだめなのかな。焚火台で使おうと思ってるんだけど、ススで真黒になら…
エクステンションルーフ
07/4/2つながり:1コメント:4あかね@パパ
富士の麓にて初張り! まりにゃん家と合体でしたが広いですね〜♪ 各々がシェルで好きなように配置して 真ん中スペースは暖取…
メッシュエッグ
07/4/2つながり:2コメント:6まっきくん
朝もやの朝霧高原。 Genさんさん、ひょっこりーさん、そして ちょっとしかお話できなかったCheenaさん、 楽しい時間をありが…
extension roof で初連結!
07/4/2つながり:3コメント:7Ken’s club
地元のオフ会で初めてシェル同士を連結しました。 大家族やグループ同士での連結、ともに十分な スペースでまったりすることが…
開放骨折モスラ
07/4/2つながり:1コメント:2かわQ
秩父で満開手前の桜を見ながら今シーズンの初キャンプを楽しみました。 寒さはそれほどでもなかったのですが、あいにく夜半…
ディープな焚き火の世界へ
07/4/1つながり:6コメント:34へなちょこキャンパー*
焚き火を楽しむ相棒がやっと揃いました。
IGT進化中&火起師くん!
07/4/1つながり:1コメント:5yasuo
先日SPS大宰府店より火起師入荷の連絡が有り本日引取りに行きました。SPS江島氏の話によると他社の物よりも火付が早いとの事、こ…
IGTほぼ完成&カプセルダッチ
07/4/1つながり:0コメント:2asobinin-x
SPS梅田へ行ってきました。 IGTのスライドトップを手に入れるためでしたが カプセルダッチとトングとケースも気になってい…
ランドステーションM初張り!
07/4/1つながり:0コメント:2ケンボー
この土日で青野原オートキャンプ場へ行ってきました。 土曜日の夜は突然の突風や雨でどうなるかと思いましたが、 全くビクとも…