2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
アメニティードームとリビングメッシュエッグ
07/5/8つながり:3コメント:10*toto
このGWは我が家の記念すべきキャンプデビューとなりました!エッグとアメドの設営に軽く2時間はかかりましたが(爆)楽しいキャ…
FP-152 キャンプバケツ
07/5/8つながり:0コメント:3J54
容量12リットルの折りたたみバケツ。 カタログのイメージ通り、ワインを冷やして使う予定が、デビューは洗車時のぞうきん…
ランドステーションS
07/5/8つながり:0コメント:0mmj
5月3日フィールドデヴュー 設営時間40分くらいでしょうか(妻と2人) 慣れてくれば1人でも15分位で設営できる感じです。 当日…
焚火台?個
07/5/8つながり:6コメント:2TAMA
写真に写ってるのは10個ですが、実際には集まったのは12個とも13個とも言われています。 これだけあると料理するにも暖を…
LB3LX+ヘキサS
07/5/8つながり:10コメント:14TAMA
お気に入りの張り方です。 これなら雨が降っても全然平気。 実際この日の前日は嵐でした。 一人にしては重装備すぎる?
リビングシェル、インナーマット+グランドシート
07/5/8つながり:1コメント:2ぴーすシーサー
今まで グランドシート→アルミシート(ホームセンター) インナーマット→銀マット厚さ8mm(ホームセンター) でしたが、G…
エクステンションルーフ
07/5/7つながり:0コメント:0あーる k
初張り 天気も最高! 思ったとおりシェルの中が広くなりとっても快適 これからも活躍してくれそうです。
ソリステ各種とペグハンマーPro.C
07/5/7つながり:2コメント:2へなちょこキャンパー*
GWキャンプでヘキサLを張りました。 強風時には,ソリステ30では少々心もとないです(実際に抜けてしまったし)。 そこでソ…
パイルドライバー
07/5/7つながり:1コメント:6たつや*町田(旧名たつや*松本)
子供が足を引っ掛けて倒したりしなので、三脚タイプより、安全で良いです。 また、狭い場所でもセッティング出来るランタンスタ…
ザ・三脚スタンド
07/5/7つながり:0コメント:4TAMA
焚火台の上にセットしてビリーポットを吊り下げました。 焚き火を囲みながら、いつでも暖かい豚汁が食べられて最高です。 高さ…
ヘキサLのカブトガニ張り
07/5/7つながり:0コメント:2みやもと
キャンプではいつも焚き火の前で夜更かしして、遅くにテントに入るとチャックの音でいつも、奥さんが起きて不機嫌になられます。…
初モスラ
07/5/7つながり:2コメント:5TAMA
リビシェルとLB3でモスラしてきました。 昼間は暑かったけど夜はこれでよかったみたい。 しわだらけで美しくないですね。
彼の定位置♪
07/5/7つながり:2コメント:15taroパパ
EXシートの下が彼のお昼寝の定位置です。 本当に気持ち良さそうに寝ています(^^) うらやましい〜〜(笑) EXの下…
トラメジーノフィールドデビュー
07/5/7つながり:0コメント:0はるなつ
平成19年4月30日(月)、我が家のトラメジーノがようやくフィールドデビューを果たしました。 1台で家族4人分のホットサンドを…
ランブリ・ソロ&ペンタ�U
07/5/7つながり:0コメント:7donald
GWの最終日はデッキ泊。 ペンタのヘキサ張りをしていたら無性に お泊りしたくなりました(ガハハハ)。 家内も・・・あん…
ワンアクションテーブル
07/5/7つながり:0コメント:3けーし
以前から欲しかったワンアクションテーブル。 近所のアウトドアショップに置いてないかな? と思って覗きに行くと、シナベニ…
☆ペンタの下の天国☆
07/5/7つながり:9コメント:19ぱどる
ツーリング中に適当な日陰が見つからなかった時にコイツが役に立ってくれます. どうやって設営するのか考えるのも面白い。
TT2&ペンタ&友テント
07/5/7つながり:1コメント:8DACHS
TT2は、やっぱりいい!全室広々!設営&撤収簡単だしペンタと同色!! ペンタは4人でくつろぐに丁度かな!?本降りだとキツいけ…
LIストーブ 剛炎
07/5/7つながり:0コメント:3ユリパパ
今度 ○然の森で初点火してみます 本当は 家でテストしようと思っていたのですが 噂で かなりの音と火力が半端でない様に聞…
2WAYトーチ
07/5/7つながり:2コメント:1DACHS
一泊目では出番の無かったトーチ君!二日目朝のパン焼きにてデビュー! ゴヲォ〜と結構な音と共に青い炎が出てきました。今まで…