2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
ショウジョウトンボ
05/6/29つながり:4コメント:2かわちゃん
初めは「ナツアカネ」かと思ったんですが身体全体が赤く羽の付け根の色から「ショウジョウトンボ」らしいです。 同定にはこち…
夕焼け
05/6/29つながり:0コメント:5むねちゃん
こんな綺麗な夕焼け、始めてみました。綺麗で感動しました。
水平な虹
05/6/29つながり:0コメント:2AR941
日曜日の昼下がり、5才の子供と川遊びに出かけようと車に乗り発進しようとしたところ、「パパ虹が出ているよ」との子供の一言。 …
愛車と九十九里浜
05/6/28つながり:1コメント:0まこっちゃん
先日、家族で九十九里にキャンプに行った際に浜辺で撮影した一コマです。颯爽と浜辺を走りまくる4WDに混じって、後輪駆動の我…
貴重なトンボ! しかも・・・
05/6/28つながり:2コメント:2ふ〜ちゃん♪
ハッチョウトンボです。 「貴重なトンボで滅多に見れないんだけど、ここにはたくさんいる」と、とある人に連れてこられ、撮影し…
これも野生のキツネ
05/6/28つながり:0コメント:2ふ〜ちゃん♪
野ウサギと同じく国道398号で出会った。 この年は東成瀬に住む、栗駒山の「森の案内人」半田克二郎さんに会う仕事が多くて、…
野生のウサギ
05/6/28つながり:0コメント:1ふ〜ちゃん♪
栗駒山を抜ける国道398号で出会った野ウサギ。 必死に道路の真中を走ってたので、危ないな〜と思い車を止め、通りかかる車に…
夕焼け・今年一番
05/6/27つながり:1コメント:6やあこふ
今年の北海道はまだ6月だというのに、真夏日を記録したり晴天が続いたりして、とっても嬉しい状況です。写真の夕焼けは枝幸町の…
蛍(2005)
06/6/28つながり:4コメント:3かずくん
ホタルの写真にチャレンジ・・・また挑戦します。 ピントも甘いし、プレもあります。 オートフォーカスなんて役に立たないし、…
我が家のテント
05/6/27つながり:3コメント:6ふ〜ちゃん♪
これも法体園地。 駐車場のすぐとなりに設営したので、ほとんどオートキャンプ状態。 そばを流れる川の中から撮りました! っ…
みよ!この見事なコントラスト♪
05/6/27つながり:1コメント:0ふ〜ちゃん♪
法体園地でのキャンプは思い出いっぱい。 寒いな〜と思ったら夜に鳥海山に初冠雪。 しかも昼間は雲ひとつない青空。 真っ赤や…
これが・・・^^
05/6/27つながり:0コメント:0ふ〜ちゃん♪
スノーピークのキャップをかぶって「ぼ〜〜〜」っとしてる我が女房です。 二人とも海育ちなんですが、今は内陸に住んでるから海…
さりげなく紅葉
鳥海山の中腹辺りかな? 法体園地に設営し、鳥海をぐるっとドライブした時に撮影。 このキャンプはなぜか思い出多いキャンプに…
夕日じゃないよ 朝日だよ
05/6/27つながり:1コメント:3ふ〜ちゃん♪
栗駒のオートキャンプ場で出会った風景。 生まれたての犬をもらった(捨て犬…)ばかりの我が家は、ヨチヨチ歩きの2匹を連れて…
はっぱ
大雨が降っても「キャンプに行く♪」と騒ぐ我が女房。 そういえば、土砂降りの夜中にテントを設営した時もありました。二人とも…
沖縄の夏(去年バージョン)
05/6/27つながり:0コメント:2tomocom
去年の夏の沖縄の写真です。いつも離島から本島をみるかたちでの写真しかない。それもデジカメを持って歩かないので、いつもパチ…
沖縄の梅雨
05/6/27つながり:0コメント:0tomocom
梅雨の時期、無謀にも離島へキャンプにいき、なぜか梅雨というのに天気がよかったのです。携帯でとったので、あまり画像はよくあ…
不思議な光景でした。
05/6/26つながり:0コメント:0たあぼう
大量の銅剣銅鐸が出土した事で知られる、島根県斐川町の荒神谷遺跡では、古代ハスが満開です。 今日は娘と写真撮影に行ってきま…
らかん高原の夕日
05/6/26つながり:0コメント:0むねちゃん
広島県のらかん高原ACでの夕方のひとコマ。 周りは緑ばかりで、空気も綺麗でとてもゆっくり出来ました。
レンゲツツジ
05/6/26つながり:2コメント:2キリマンジャン
霧ケ峰はレンゲツツジが満開。 コバイケイソウとのコントラストが見事です。