キーワード一覧6812

ネイチャーフォトネイチャーフォト

全カテゴリ・キーワードリストへ

ネイチャーフォト「ハナゲの滝」

05/8/3つながり:4コメント:3んがおダンナ

新潟の県境に近い水上町の滝です。最近は「キャニオニング」というスポーツに利用されているようです。

ネイチャーフォト那須・塩原「雷霆の滝」

05/8/3つながり:89コメント:19んがおダンナ

この滝をベースに「滝」写真を繋げたいと思います。 滝は自然界でマイナスイオンが一番多く発生しているとの事。「日本の滝百選…

ネイチャーフォトヤマホタルブクロ

05/8/3つながり:21コメント:0GENパパ

この花姿を見かけると高原の本格的な夏の始まりを感じます。ホタルを花の中に入れて遊んだことからこの名が付いたとか…。

ネイチャーフォト夏!!!

05/8/2つながり:0コメント:4ぶこ

夏はこれしかないでしょ!!! かき氷!! キャンプ場にて。。 かき氷機持参です^^ 前回のキャンプで、「かき氷食べた…

ネイチャーフォト親子の釣り

05/8/2つながり:0コメント:12ぶこ

のどかに釣りしてます〜〜 わが子はすしネタのイクラが好物 この時の釣り餌もイクラ・・・ 何度も食べようとしてました。 …

ネイチャーフォト夏休みの工作

05/8/1つながり:0コメント:0はるちゃん

桜の木の枝を拾い集めてカブトムシ?クワガタムシ?を作ってみました。製作所要時間が約1時間30分、費用は百均の木工用接着剤…

ネイチャーフォト羽化 アブラゼミ

05/8/1つながり:0コメント:2はるちゃん

以前に日記でも紹介したことがある金ヶ崎自然公園で地表にお目見えしたばかりのセミの幼虫を息子が発見!そのまま大事に我が家に…

ネイチャーフォト今シーズンから全面禁煙の人口海水浴場

05/8/1つながり:0コメント:7ふ〜ちゃん♪

いまだ梅雨があけていない東北地方。 台風一過後は天気いいんだけどな〜・・・ まだまだ海水温は低いだろうな〜・・・ 今年は…

ネイチャーフォト大発生

05/8/1つながり:1コメント:1あかね@パパ

初キャンプにて、蟲の歓迎でしょうか? 日が落ちたと同時に、子供達の悲鳴が・・・

ネイチャーフォト高原の夏の代表花“ヤナギラン”

05/8/1つながり:22コメント:0GENパパ

夏の高原を紅紫色に彩る代表的な花です。周辺のゲレンデの草地や道ばたでたくさん遭遇出来ます。爽やかな風になびいて気持ちよさ…

ネイチャーフォト葉が輪生している“クルマユリ”

05/8/1つながり:22コメント:0GENパパ

根子岳山頂(2207m)周辺でポツポツと咲いていました。熊笹の背丈よりも小さい物(20〜30cm)もあり、熊笹にまぎれて見落としてしま…

ネイチャーフォト上高地の蝶さん 3

05/7/31つながり:1コメント:2クレヨン則さん

梓川の土手の日向に2匹いました。光の加減で青く綺麗に羽が光ります。 なんて名前でしょう?

ネイチャーフォト「アイノミドリシジミ」O型♀

05/7/31つながり:1コメント:0んがおダンナ

通称「ゼフィルス」と呼ばれるシジミ蝶の仲間です。♂の翅表はメタリックグリーンやメタリックブルーに輝きます。

ネイチャーフォト「カラスアゲハ」吸水中

05/7/31つながり:1コメント:0んがおダンナ

関川村の「大石ダム」から奥に入った道端にて。

ネイチャーフォト「テングチョウ」

05/7/31つながり:1コメント:0んがおダンナ

梢に止まる「テングチョウ」。

ネイチャーフォト「クジャクチョウ」

05/7/31つながり:1コメント:0んがおダンナ

北海道では低地にもいるのですが、本州では1,000m以上の標高からの生息になります。

ネイチャーフォトカニの穴

05/7/31つながり:0コメント:0パンチ

近くの砂浜で「カニの穴」発見。白砂入れたりして十匹位ゲット。 でも他の人たちは「穴」には全く無関心。子供の頃カニ捕りしな…

ネイチャーフォト上高地の蝶さん 2 

05/7/31つながり:2コメント:6クレヨン則さん

名前、分かりませんか? 上高地にいっぱい蝶が飛んでます。

ネイチャーフォト庭のブルーベリー

05/7/31つながり:0コメント:0fenek_hide

毎年楽しみにしている庭のブルーベリー。写真撮影後、今年も豊作となりおいしく頂きました。

ネイチャーフォト盛夏

05/7/31つながり:0コメント:2パパ横浜

SPフラッグをバックに、庭のカフナバイオレット(ペチュニアの仲間)が花盛り。