2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
「ギンボシヒョウモン」吸蜜中
05/8/14つながり:1コメント:0んがおダンナ
アザミで吸蜜する「ギンボシヒョウモン」です。
駐車場に止まる「ヒカゲチョウ」
三本滝入り口には「レストハウス」があるのだが、その駐車場にて。
アカタテハ
同じく三本滝遊歩道付近にて撮影。
ヒメキマダラヒカゲ
05/8/14つながり:3コメント:0んがおダンナ
乗鞍の一般車乗り入れ場所終点。「三本滝」入り口からの遊歩道にて。
ネイチャーフォト?
05/8/14つながり:2コメント:2ゆきむら
子供のリクエストでアップしましたが、ネイチャーフォト?でしょうか。
富士山 −−北岳よりーー
05/8/13つながり:2コメント:2クレヨン則さん
第2位から日本一の山を見る。 これは、実に気持ちよい朝。
ー蝶ー 農鳥小屋にて
05/8/13つながり:1コメント:2クレヨン則さん
白根三山の最後、農鳥小屋の前で会った蝶、雷鳥にも会いました。
北岳のブロッケン(丸い虹)
強風と雨の後のブロッケン現象は、それほど珍しくは無いが、疲れた体には、うれしい。
“さそり座”周辺の“天の川”*第四弾!
05/8/13つながり:5コメント:5GENパパ
夏の代表的な星座“さそり座”&“いて座/南斗六星”周辺の天の川です。この辺りは地球から天の川の中心部方面を見ているので星…
8月13日はペルセウス座流星群&“天の川”第三弾!
05/8/12つながり:4コメント:5GENパパ
“カシオペア座”周辺の天の川を撮影していましたら好運にも流星が2つも飛び込んで来ました。8月13日はペルセウス座流星群の極大…
サギソウ
05/8/12つながり:0コメント:2キリマンジャン
さぎがほんとうに飛んでるようです。 今日、NHKも取材に来てました。
甲斐駒
05/8/12つながり:0コメント:0キリマンジャン
早朝の甲斐駒ヶ岳です。 仙水峠から摩利支天のシルエットが美しい。
夏の夜空は“天の川”ですぅ。*第ニ弾!
05/8/12つながり:4コメント:2GENパパ
“いて座/南斗六星”周辺の一番輝きが素晴らしい天の川の中心部あたりです。右上に【M8干潟星雲】、【M20三裂星雲】、【M21】も…
夏の夜空は“天の川”ですぅ。第一弾!
05/8/12つながり:4コメント:1GENパパ
夏の大三角周辺の天の川です。大三角とは、はくちょう座のデネブ (左下)、こと座のベガ (中央上)、わし座のアルタイル (右下)で…
シーボルトミミズ
05/8/11つながり:5コメント:5ナカヤマ
綺麗なミミズだよ (^^)。 画像を大きなものに変更しました。 もっと大きいものに変更しました。(2005/08/11)
「イチモンジチョウ」
05/8/10つながり:1コメント:0んがおダンナ
実家から戻る途中、青梅I.C近くの「塩船観音」に寄り道。林道にて。
笑ってる?
05/8/9つながり:0コメント:3めいし〜
キャンプ場にブルーベリー畑があったので写してみたところなんとなく笑ってるような模様がありました。なんか楽しくなってきます…
--虹--
05/8/8つながり:0コメント:0クレヨン則さん
室堂から黒部ダムへトローリーバスでダム湖に着く。 放水の水に大きな虹がたっている。
朝焼け
先日の雷雨のテントは、グチョグチョを忘れる朝。 立山室堂の朝
飛行機雲?
05/8/8つながり:0コメント:13かずくん
吸い込まれるような青空に“飛行機雲”かなと一瞬思いました。 「POCARI SWEAT」の文字に気づいたときは吃驚して、…