2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
月下の小道
05/11/14つながり:0コメント:3ライナス
月光を頼りに森の散策。
「白玉の滝-雄滝-」
05/11/13つながり:2コメント:3んがおダンナ
「雌滝」を通り過ぎ、階段を登るとこの姿が目に入る。「観瀑台」は正面に据えられているが、滝の雰囲気はこの角度の方が感じられ…
「白玉の滝-雌滝-」
新潟市(旧新津市)にある「石油の里」に看板がある。駐車場から100mで雌滝前に行く事ができる。落差はあまりないが、整った滝だ…
紅葉
05/11/13つながり:0コメント:0としパパ
今日紅葉名所の光明禅寺へ行って来ました まだ暖かいせいか、もうちょっとのようです 石庭もあります。福岡近辺にお住まいの方…
少し寒い甲武信岳山頂より −−富士山ーー
05/11/13つながり:3コメント:3クレヨン則さん
夜明け前の甲武信岳山頂付近での富士山。例年だと、雪が有るそうですが無くて、気持ちよい山行になる。
紅葉狩り
05/11/13つながり:0コメント:0キリマンジャン
奥三河の紅葉スポット、きららの森へ。 一句、「青空にきらら輝く紅葉かな」
吉無田高原
05/11/13つながり:0コメント:239motian
昨日吉無田高原の水源地に水を汲みに行ったら 近くの林道に横断者発見! 11月だというのに・・・
これって”イモリ”??
05/11/11つながり:2コメント:6若葉
先日ソロキャンプをしていたときのお客様です。 たぶん”イモリ”だと思うんですが・・・ ご存知の方、教えてください。
大船山と鳴子川
05/11/11つながり:1コメント:8monmo
吉部登山口から2時間、一番楽なコースです。 ペンタ君を張って鳴子川の水を沸かしてコーヒーを入れました。鳴子川の水は飲めま…
糺の森
05/11/11つながり:0コメント:4naru&saki
京都・下鴨神社に広がる原生林・・いまも静かな佇まいです。広さは東京ドームの3倍の面積です。 やはり紅葉にはまだ早かったよ…
おっきく写ってた^^
05/11/11つながり:0コメント:6さなりん
いっつもは自分でデジカメ片手に どの角度がかっこいく撮れるかなぁ〜(ーヘー;)...って 思いながら 写すのですが。。。 …
どんぐりころころ
05/11/10つながり:0コメント:3アンコール
この前家族で山に遊びに出かけたとき、どんぐりを沢山拾ってきたので、かみさんとカレンダーを作ってみました。 しかし、どんぐ…
ピンボケ(涙)...紅葉
05/11/10つながり:2コメント:4moto
先日、米山へ紅葉を楽しみに登った時の一コマです。 カメラを忘れてしまい(涙)ケータイのカメラで写真を撮りましたが、思ったと…
みかげの滝
05/11/9つながり:1コメント:4naru&saki
紅葉を求めて山に分け入り、そこで小さな滝を見つけました。小さいながらも蕩々と水が流れ厳かな空気を醸し出していました。
あめとにじ
05/11/9つながり:1コメント:12ねこぼ
お気に入りの一枚、年賀状に使えるかな・・・
ムカデ?
05/11/9つながり:0コメント:1ねこぼ
テント前室に置いてたスニーカー内にお泊りしてた約15�pの虫、噛まれたら痛そうなキバ、見るからにキモイ体色。 履物は袋に入…
冬の星座
05/11/9つながり:0コメント:5ライナス
秋深まる高原の夜。 冬の星座が昇る頃、凛と凍った空気、寒さも忘れて、むしろ心は温かい。
へび
05/11/9つながり:1コメント:5ねこぼ
宮城県某所の陽だまりでマタ〜リしていたヘビの尻尾を踏んでしまいました。このヘビは毒ヘビですか? 1番近い病院は車で2…
05/11/9つながり:2コメント:7若葉
キノコ狩りの最中に写した風景です。
お気に入りの風景 大分県/飯田高原
05/11/9つながり:0コメント:0kajiran
久しぶりにお気に入りの場所に行ってきました。 残念ながらデイキャンでしたが、大好きな風景をしっかり楽しんできました。 …