2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
「横谷渓谷」の風景-2
06/2/12つながり:5コメント:0んがおダンナ
青白い氷柱が並ぶ屏風岩。川の流れをアクセントに奥行きで規模を表現。
「横谷渓谷」の風景-1
蓼科の「横谷渓谷」は、冬季間でも遊歩道を通行できるようにして氷瀑や氷柱を見て歩く事ができる。 ただし、足回り装備はそれな…
大塔の滝 −−福智山にてーー
06/2/9つながり:1コメント:2クレヨン則さん
吹雪の中、山のぼり、滝があった〜。
ザトウクジラ
06/2/28つながり:0コメント:0あを
以前、沖縄本島からケラマに行く途中の船から見ることのできた ザトウクジラのブリーチング(ジャンプ)です。 冬の時期、慶良…
氷瀑「八坂大滝」
06/2/6つながり:3コメント:2んがおダンナ
実に特徴的な姿をしている。2004年に訪れた際はもう少し小さく、まるで「タコの頭」のような形だったが、寒さの厳しい今年は大き…
氷瀑「小禅の滝」
06/2/6つながり:4コメント:0んがおダンナ
「大禅の滝」のすぐ近くある。こちらは岩に貼りついた形で凍っている。
氷瀑「大禅の滝」
06/2/6つながり:4コメント:7んがおダンナ
氷瀑で有名なこの滝は、松ぼっくりのような形で凍る。内側から反射した光が青白く見えるのがまた美しい。
霧氷
06/2/6つながり:0コメント:10はゆっち
金剛山に樹氷を見に行ったら、霧氷も見られました。
月夜の岬
06/2/6つながり:0コメント:2ライナス
月下。波音を聴きながら。
「瓢箪」 森の住人からの贈り物
06/2/5つながり:0コメント:5あかね@パパ
本日、某無料キャンプ場にて。 まりにゃんさんのLBトンネルの試張りに、お付き合いさせて頂いた時に見知らぬお方から、頂きま…
霧氷の由布岳ーー噴煙の見える九重山ーー
06/2/5つながり:1コメント:1クレヨン則さん
今日は、日和良く、山頂はマイナス5度にもかかわらず、風無く日差し強く、気持ちよい、雪のある山でした。
神戸ハーバーランド
06/2/5つながり:0コメント:2フージー
本日(正確には日が変わったので、昨日)、キャンプフォトコンテストの景品をいただくためスノーピークストア神戸にお伺いする…
重力無視!?「おれは直角」
06/2/4つながり:0コメント:37CHOCOパッパー
☆.:*:・★.:*:・☆.:*:・★.:*:・☆.:*★.:*:・☆.:*:・★.: ☆.:*:・★.* 笑える♪自然の猛威? *.★・:*:.☆ 先…
昨夜の晩餐・・・(節分バージョン)
06/2/4つながり:0コメント:41ひさ@キナリのパパ
SPグッズで*作る前に、昨夜の食卓では我が嫁(夫婦でハマって・・・)が丸かぶりの前に 節分の海苔巻きで*作っちゃいました(…
光の恵み 天の灯かり
06/1/31つながり:1コメント:21CHOCOパッパー
゜*o.。*.o○゜*o.。*.o○゜*o.。*.o○゜*o.。*.o○゜ *o.。*o*o.。* 天の灯かり火に感謝 *o.。*o*o.。* ”…
海霧+朝日+漁船
06/1/30つながり:0コメント:3higeR
とても寒かったですが、その幻想的な景色に寒さも忘れます。
冬の路
06/1/30つながり:0コメント:15ライナス
厳寒・高原・冬の時間。星降る処。 … スキー場のナイター照明は、何故斯くも眩しいのか…。
雪のみち
06/1/29つながり:0コメント:10tetsu
初スノーシューで遊んできました。 足運びが悪いのか、雪の深いところでは結構な体力がいる! 思わぬ有酸素運動(?)となりま…
高知の夕焼け
06/1/29つながり:1コメント:3クレヨン則さん
南国、土佐の夕景、風見鶏が暖かさを運んでます。
氷瀑「イエローフォール」
06/1/29つながり:4コメント:7んがおダンナ
本来「滝」ではないが、冬季限定で地中の硫黄分や鉄分を含んだ水の染み出しが巨大な氷柱を形作る。高さ約10m。 最近は「スノー…