2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
キヌガサソウ
06/8/1つながり:0コメント:3Kcap
カープの鉄人ではなく、平安貴族のかぶりものが 名前の由来とか
花火大会 行ってきましタ〜
06/7/31つながり:2コメント:10フージー
無印良品南乗鞍キャンプ場のイベント、花火大会に行ってきましタ〜! 大会前日の7月28日夜から雨が降ったり止んだり。当…
梅雨明け 蘇洞門ツアー
06/7/30つながり:0コメント:6tekapo
昨日までの雨も上がり、朝から快晴が広がりました。若狭・蘇洞門までは約8km。頑張って漕いだ蘇洞門ツアーは最高でした。途中、…
クワガタ発見!!
06/7/29つながり:0コメント:3asobinin-x
朝から自主防災活動のイベントで忙しかった。この日の夜に近くの港祭りで 花火大会があり我が家の玄関から少し遠いが見物出来る…
あぶくま洞探検!?
06/7/28つながり:0コメント:6茶ちゃチャ
福島へ家族旅行へ行った帰り道 みんな寝ていたので一人で入る ・・・うっ寒い Tシャツ一枚だ(>_<) 外が暑いから油断したな…
天空の城
06/7/27つながり:0コメント:12バロンパパ
アイレベルに広がる山々の稜線、少し視線を上げれば遮るもののない広い空。 約360度の展望に流麗な雲が心に響くキャンプでした…
newカラーはどうだ?
06/7/27つながり:0コメント:9バロンパパ
最初は少し違和感のあったnewカラー。 フィールドに置くと意外に緑とのマッチングはいいかも。
マムシに注意!
06/7/26つながり:0コメント:0やすちん
ちょっと顔のピントが甘いのですが、近くに寄れなかったのでご容赦を。 高温多湿の時期にマムシは活発になります。ご注意! で…
何の花?
06/7/26つながり:0コメント:7バーガンディー
名も知らないのですが、何年かに一度咲いてるらしい。
涼しげな風
06/7/26つながり:6コメント:2スプーンおじさん
遠くまで稲が広がり、風が通り過ぎる瞬間、心地よさを感じました。
カブトムシ
06/7/26つながり:1コメント:7doi
先週の大池オートキャンプ場に引き続き、今週もカブトムシを捕まえました。 先週は、車のタイヤの所でオスとメスを1匹づつ、今…
泣き尺ゲット
06/7/23つながり:1コメント:3tammy
本流域の渋いライズをドライフライで取りました。 ヤマメのサイズは29.5�p、このクラスになるとサクラマスの風格があります…
大草原独り占め
07/4/8つながり:0コメント:13もと
大草原(27ha)に我が家のみでした。 実際はずーっと雲の中にいる状態で此処の広さがどのくらいあるのか解らないまま撤収しました…
今年、かえったカブトムシ
06/7/23つながり:0コメント:4ORCA
毎年(3年目)ふ化しているカブトムシたちです。
小さなおきゃくさま。。。
06/7/23つながり:0コメント:1ともぞう
いったいどこから来たのでしょうか???なぞです。
花火大会 晴れますよ〜に!
06/7/22つながり:1コメント:7フージー
来週末にあるイベント「花火大会」に参加するため、無印良品南乗鞍キャンプ場にお邪魔しまス〜 昨年9月のイベント「巨大牛…
日本で一番の朝日
06/7/21つながり:1コメント:8おにぎり煎餅
普段何気なく拝んでいるタイヨウですが標高3000m超、気温5度の世界ではその偉大さに圧倒され、また感謝する気持ちを思い出させ…
感動。
06/7/20つながり:10コメント:4ucyu-jin
2年前、ヒュッテ前までは訪れましたが、是非登山したかった場所です。この連休、天候が不安定の中、ここは晴れていました。今時…
雨の訪問者
06/7/20つながり:0コメント:4トリトン
コットの上で目が覚め、ふとシェルの天井を見ると小さな訪問者がいる。1センチくらいのとても小さな蛙だが、手足が生えていると…
リアトリス
06/7/18つながり:0コメント:0J54
亡くなられた近所のおばあさんから譲っていただいた花が咲きました。 名前を調べたら「リアトリス」でした。別名がキリンギ…