2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
西海パールシーリゾート
06/10/12つながり:0コメント:13MyDOタック
DO仲間の呼びかけに、初めての佐世保に行ってきました。 100艇ほどのシーカヤックが一斉にスタートするところです。 目指…
サイト と 夜景 と 私
06/10/9つながり:0コメント:27CHOCOパッパー
●:o*●o:o*●:o*●o:o*●:o*●o:o*●:o*●o:o*●:o*●o ●:o*●o: NIGHTVIEW CAMPING VOL.1 :o●:o*● …
蝶と蝶
06/10/9つながり:0コメント:16ナカヤマ
虫かごがわりのスクリーンタープ内での1ショット。 右の蝶の名前は?です。。。 なぜに? 羽根休めしてるの? ひょっとし…
天空の橋
06/10/9つながり:1コメント:2anomalocaris
相変わらず暴風の中、晴れては雨、降っては晴れと不安定な天気だった。これで3度目の虹。今度はベストポジションで撮ることが…
暴風雨の合間に
06/10/9つながり:1コメント:3anomalocaris
テントの外は大荒れ。暴風吹き荒び、雨が吹き付ける。テント内で読書にふけっていると、外から「虹!」の声が。入り口からレン…
秋晴れの富士
06/10/9つながり:2コメント:3じぇべる
秋晴れが続いた連休。 富士山が美しく見えました。夜は登山者のヘッドライトがチラチラ。蛍のようでした。
富士山初冠雪
06/10/9つながり:1コメント:6まりにゃん
この3連休はキャンプお休みで富士サファリパークへ 富士山にも初冠雪です 天気も良くSPW朝霧以来に大きくきれいな富士山を…
ドングリ
06/10/9つながり:0コメント:1Nick
近所の公園で娘が見つけたドングリです。 少し細長い感じですが何の実でしょうか? 関東も秋なのですね。
秋の焚き火って難しいな?
06/10/9つながり:0コメント:9ココアぱぱ
2,3日雨が沢山降ったので、水を沢山含んだ 薪だった(現地で調達・・・)ので、 ガスバーナでも、起きず1時間近くねばった…
西湖からの富士の化粧
06/10/9つながり:1コメント:4ゆきまる
本栖湖でのキャンプの帰りに、 西湖に寄り道して、撮りました〜
アスタリスクのそばで愛をかわす…
06/10/8つながり:0コメント:4はるかな
今朝の「阿蘇いこいの森」での一枚。 パーコレーターで寝起きの身体を目覚めさせていると,パッドインチェアに来客あり。 アス…
富士初冠雪?
06/10/7つながり:1コメント:5autumn
本日、午後に南側から撮った写真です。新聞によると冠雪を確認する甲府測候所から見えなければ幻の初冠雪になるかもしれないとの…
富士山の初冠雪
06/10/7つながり:2コメント:24ぱどる
今朝撮れたて新鮮な富士山です。 雲がなかなか取れなくて..剣が峰の雪がやっと見えます。 双眼鏡ではもう少しはっきり見えたの…
思い出す〜♪懐かしい秋♪稲の壁〜♪(御粗末川柳2)
06/10/6つながり:1コメント:10こども4
最近は、稲を刈り入れながら、そのまま乾燥させて袋に詰めちゃうのが多いのに、久しぶりに、昔ながらの天日乾燥させてる田んぼを…
中秋の名月
06/10/6つながり:0コメント:13doi
今日は中秋の名月 旧暦の8月15日だそうです。 各地では大雨や強風で大変みたいですが、こちらは夕方から天気も回復してきてき…
星の降る道
06/10/6つながり:0コメント:14ライナス
僕の歩く道。見上げれば、そこにはいつも星々の優しい灯りがありました。今までも。そして、これからもずっと。
お魚
06/10/5つながり:0コメント:3Cossie
旅先で寄った村の用水路。 ある意味生け簀状態。それにしてもきれいな水。 首都圏では考えられませんね。 さすが世界遺産の村…
雲海
06/10/5つながり:1コメント:7ヤマノコヤギ
’01の古い写真ですが私のホームグラウンドのフォレストパークでの写真です。早起きして子供たちと雲海を見ました。そのすばらし…
秋の味覚 豊作〜。
06/10/5つながり:0コメント:3*〜NOBU〜*
秋の味覚「松茸」。今年は例年になくよく採れた。 この2日間でこれだけの収穫は上出来。 松茸ご飯に土瓶蒸し、焼き松茸と秋の…
花探し�A
06/10/3つながり:0コメント:5ぽりん(ゴンタの嫁)
これは・・・ なんでしょうか・・・ またまたわからず、パチリ☆