2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
『日本の棚田百選』 *上代田*
07/5/18つながり:1コメント:3こども4
こんなに沢山の石垣を作って、 それをずっと守ってきた方々のことを想うと、 なんだか 【 チカラ 】 が湧いてくるッ!
『日本の棚田百選』 *坂折*
07/5/18つながり:1コメント:0こども4
また、寄り道してしまった・・・。 のどかだなぁ〜〜〜♪
北軽井沢クリオフィールド・・・貸切。
07/5/18つながり:0コメント:6hito&cocco
GWをひたすら働いたご褒美に、 群馬県のクリオフィールドに行って来ました。 感じの良い管理人さん、綺麗な星空(写ってません…
蒜山高原キャンプ場
07/5/16つながり:3コメント:7きゃらぼく
GW。今年も出掛けてきました「蒜山高原」。 上蒜山を眺めながら、の〜んびりと。いやぁ、贅沢な時間を過ごしました。
こいのぼり公園
07/5/15つながり:0コメント:6娯櫓助
四万十川をカヌーで下っていくと、突如川の上の空にたくさんのこいのぼりが泳いでいるのが見えてきます。 四万十町HPから…
宮島(弥山)
07/5/15つながり:0コメント:5お気楽たけし
出張帰りに宮島で一泊。弥山にロープーウェイで上り、頂上まで行って撮った一コマ。運動不足の輩にはきつかった。
神湯の神のご登場!
07/5/14つながり:2コメント:8kanbei
久しぶりの焚火台使用で、表れた”ゾロアスタリスク教”の神。 それとも、神湯の神か?
暇をもてあまして
07/5/13つながり:0コメント:3じゅんごろー
100均でフォトフレームが売っていたので、ホームセンターで30円/mの綿ロープを買ってきて製作。材料費約110円です。今度はもうち…
キャンプ場の夜 10 with ランドステーション
07/5/13つながり:2コメント:6スナ
なんとか雨も降らずに済んだこの週末のキャンプ。 風が強かったので色々と大変でしたが、とっても楽しい キャンプとなりまし…
田植え
07/5/13つながり:0コメント:4クラえもん
新潟の実家ではGWに田植えをします。 (ですので子供の頃、GWに遊びに連れて行ってもらった記憶はありません… orz...) …
流鏑馬
07/5/12つながり:0コメント:4tanaka
流鏑馬を見ました 目の前を疾風の如く走り抜ける姿、迫力に圧倒されました
でかっ!?
07/5/12つながり:0コメント:4pic-さん
先日の隠れ家での一コマ! 今まで私が知っている「つくし」の基本サイズは、せいぜい15cm前後くらいが大きいと思っていた…
たけのこ
07/5/12つながり:1コメント:4クラえもん
実家の山で「たけのこ」発見!! さして手入れもしていない実家の山では、隔年周期でたけのこがにょっきりします。今年は出な…
アスパラ&テントウムシ
07/5/12つながり:0コメント:4クラえもん
…それは僕が食べようと思っていたんですが。。。 ゥァァ...(´Д`;)
夕暮れ
07/5/12つながり:0コメント:7maopapa
連休中天候にも恵まれ、日中はTシャツ一枚。 川で遊び疲れた子供達、ランタンを灯し、 釣った魚をIGTで焼きながらビールをゴ…
辺りを警戒するトカゲ
07/5/12つながり:0コメント:1tanaka
山菜取りに出かけたはずが、いつの間にかトカゲ捕りに すばしっこい彼らを次々捕まえたお父さんは子どもたちのヒーローになりま…
お気に入りの風景
07/5/12つながり:0コメント:5お冨さん
お気に入りのフィールドへ行ってきた。ここの自然の深さが気に入っている。が、年々マナーが悪くなってきている。いつまでもこの…
四万十川、轟の瀬!
07/5/12つながり:2コメント:4娯櫓助
四万十川の土佐昭和、三島の少し下にある「轟の瀬」です。 左右の岩の間の瀬を豪快に下ります。 三島キャンプ場からは、ファル…
緑のトンネル
07/5/12つながり:2コメント:2スプーンおじさん
晴天に恵まれ、心地よく過ごせました。 夜は冷え込みましたが、空にはたくさんの星が輝き、とてもきれいでした。 (GW前半 阿蘇…
冬の終わり...
07/5/11つながり:0コメント:8ゆきち
下界より長い冬も終わり 立山室堂にも春が来ようとしています。 雷鳥沢でも沢山の方がキャンプされてました。 今夏はこんな素…