2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
パーコレーターでコーヒーブレイク其の弐
09/6/3つながり:1コメント:4Varga Girl
ソロ〜3人までなら旧製品のパーコレーターでもOKだけど、それ以上の人数ともなるとちょっとまかないきれません。 キャンプの際…
パイルドライバー到着
09/6/2つながり:1コメント:5のんここあ
我が家の200A(ここの部分はコールマンで^^;)をかける念願のパイルドライバーが到着です。ビニールケースに入っており、現…
ソリッドステーク20
09/6/2つながり:0コメント:0神戸のヨシオさん
夏のキャンプに向けてさらに購入。 これで30本くらいになります。 新しくなって穴が大きくなりとっても抜きやすくなりました。…
Myテーブル竹
前からほしかった竹をネットで購入しました。 お酒を置くテーブルとして利用予定。 夜の会話が弾むかな・・・ 実際に設置し…
UG-090GY アウトドアストラップ
09/6/2つながり:0コメント:8nai
携帯電話のセキュリティ対策として、6月1日より貸与携帯所有全員!?にクリップとかネックストラップ着用が通達された・・うち…
ライトタープ ”ペンタ”
09/6/2つながり:4コメント:8ヒデぽん
ずっとほしかったライトタープ ”ペンタ”を手に入れました! そして、どうしても持っている”アメニティードームs”とのコラ…
ランドロック
09/6/2つながり:0コメント:2じゅんパパ
ランドロックの初張りを6月20日に予定しております。ストアの方に説明を聞き、付属の説明書も読みましたがドキドキしますね。…
フューエルボトル
09/6/2つながり:0コメント:0なつみかん
私が持ってるSP製品で近頃出動回数が一番多いのがこれ、でこんなことになってます。 これだけの燃料で約半日楽しく遊べます。
「廃盤」に弱いのです***LB3、その他
09/6/2つながり:0コメント:3*No.8
spsの棚にLB3発見。運良く(悪く?)インナーマットもグランドシートも残ってまして、2回は我慢しましたが、3回通ってまだ残っ…
IGT+WGストーブ+鋳鉄五徳
09/6/2つながり:0コメント:20マダカ
展示品の為、特価にて販売中の IGTロング660脚のセットを 半年ほど悩み先月、購入いたしました。 当初はこれに鋳鉄五徳を…
フィールドキッチンテーブル
09/6/2つながり:1コメント:2Varga Girl
僕らのキャンプはいつも大人数… なのにゲスト(?)の所持品はテントや寝具関係とチェアくらいで、必然的に食器や調理器具、その…
テーブルウェアとカトラリー各種
09/6/2つながり:1コメント:0Varga Girl
食事の際の盛り付けはやはりコレールを使うと映えますね。 さりげなく(?)ランチョンマットに並べてみて… 簡単料理も豪華ご馳…
グリルプレート黒皮鉄板
09/6/2つながり:0コメント:0さんさく
昨年末購入した黒皮鉄板を次回キャンプに使用するため、シーズニングしました。 (実は数週間前にもシーズニングしたところ、…
オリジナルネームプレート
09/6/1つながり:0コメント:0TSUBASA太郎
スターターセットの記念品でもらえる オリジナルネームプレート! お好きな文字を刻印してもらえるのですが、 何を彫ってもら…
セパレートワイドオフトン 700
09/6/1つながり:0コメント:3とこちゃん←NT
SPW中国参加に向けて新型を思わずいっちゃいました。 もったいなくて開けれません(笑) あと1個で家族全員分オフトン化計…
BFストーブ ノーマル の初点火 に WGスートブ (デカボトル L )も協賛した!
09/6/1つながり:0コメント:1ココアぱぱ
デカボトルが手に入ったので、 使ってみました・・・ ランタンは、マントルが劣化してしまうので、 無駄な点灯は、控えたいの…
ロゴステッカー
09/6/1つながり:0コメント:2julia0320
日記にも書きましたが、オーソリティの帰りに早速WILD-1に寄って購入しちゃいました♪ ”愛車だってスノーピーカー” うんうん…
現役!伸縮ポール
09/6/1つながり:3コメント:13リッチ
予報ではあいにくの空模様... と言っていたので 応用の効く ポンタとグランドポールを使ってCamp そろそろ引退?と思ってい…
リビングメッシュエッグ+アメニティードーム
09/6/1つながり:1コメント:3wakatake
購入したのは昨年5月ですが、昨日、やっとデビューすることができました。テントも初張りなら、私自身も初キャンプです。設営に…
レクタ/シールド
09/5/31つながり:0コメント:3くまぽん
5月半ばに吉井竜天キャンプ場で初張りしました。暑い時期、降雨の時には非常にやくにたちそうです。