2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
プロダクツレビュー
トートバッグとマルチコンテナ
09/6/8つながり:3コメント:0Varga Girl
昨年、リニューアルされたマルコンとトートバッグ。 小物の整理や運搬に便利と思って買おう買おうと思いつつ、つい後回しになっ…
初張り!アメニティド−ム
09/6/8つながり:0コメント:5あーろん
初めての書き込みです。 キャンプ暦は15年程になります。 今までのキャンプアイテム(ほとんどC社)が 古くなったので昨年…
安定感抜群!! デルタポッドデビュー トラメとの相性診断
09/6/8つながり:0コメント:2TSUBASA太郎
噂どおりの安定感で、3本足なのにダッチ(他社ですみません><)を載せても問題無しでした!! ただ、トラメ君とは相性が悪いよう…
いつかはランドロック
09/6/7つながり:0コメント:0TSUBASA太郎
SPSマキノ高原キャンプにてスタッフさんが使用していたランドロックです! 曇天の中、巨大なランドロックがどうだと言わんばかり…
リビングシェル+アメニティードームSPSキャンプにて初張り
SPSマキノ高原キャンプにてリビシェルとアメドをデビューさせてきました! 天気は本降りではないものの、霧雨が降ったり止んだ…
ポンタ初張り〜トレッキングポール使用〜
09/6/7つながり:4コメント:8とどきち
ヒマラヤでポンタを購入した帰り道、木曽川の河川敷にてポンタ初張りの図です! タープというものは初めてでしたが、少々風があ…
パイルドライバー シィクダウン
09/6/7つながり:0コメント:2のんここあ
いよいよ到着したパイルドライバの初使用の時がやってきました。写真は「テツジャック様」のランタンを使わせて貰っての状況です…
シェル&ロックのコラボ
09/6/7つながり:1コメント:4のんここあ
ランドロック2回目の設営となった今回は、シェルのお友達である、「まるピン様」「テツジャック様」と一緒のキャンプでしたので…
アメド+エッグの初合体!!
09/6/7つながり:2コメント:8ザキ
ついに念願のアメドとエッグの初合体!! 昼間も夜も快適な広さで大活躍!! いつも二人のキャンプでは充分な広さでした。 あまり…
ランドブリーズソロっち ラージフライ
09/6/7つながり:2コメント:12nai
先週の初張りでは急な雨で濡らしただけのデビュー Pさんと同じショットですが本日は晴天でしたので再度(^^) 今週も前日まで…
アメニティドーム 初張り
09/6/7つながり:0コメント:2もりパパ
本日やっと念願のアメニティドームの初張りができました。 河原で行おうとしたのですが本日芝刈り中のため断念。 子供が遊具の…
リビングメッシュエッグ初張りレビュー
09/6/7つながり:2コメント:2nara
本日近くの公園でリビングメッシュエッグの試し張り。 皆さんのレビューの通り、力とコツが必要ですね。 (これでソロキャンプ…
インフレータブルマット 5つ**
09/6/6つながり:2コメント:8moyuzen
人数分と言うことで* 妻の協力により購入!(感謝) 今までは某社のエアーマット使用してましたが、何とも寝心地がしっくり…
ヘキサ+
09/6/6つながり:0コメント:12ボーダー
色々な組み合わせがありますが、使い勝手は別として ナンダカンダと言ってもこの組み合わせが一番「綺麗だな」と。 朝と言う事…
アメニティードーム
09/6/5つながり:1コメント:3もりパパ
アメニティドーム マットスターターセットが我が家にも やっと来ました。5月30日某オンラインショッピングで 購入し本日到着…
ランステ+ランブリ4
09/6/4つながり:2コメント:9だ〜く石井@Snow park
最初、ランステ+インナールームLの組み合わせで使用しましたが、インナールームLでは我が家には大きすぎる(夫婦+幼児1人)の…
ランステ+インナールーム
09/6/4つながり:1コメント:4カメ乃
先週末は雨の中、ランステ第2回目の設営(1泊)に行ってきました。 インナールームを縮めれば結構リビングスペースが広く使えまし…
ご飯を炊きたかったので…(笑)
09/6/4つながり:4コメント:7Varga Girl
それほど本格的な登山をすることはないんだけど、軽いトレッキングでも山頂での食事って美味しそうだよなぁ…って山で熟年登山者…
ランドロック(^_-)
09/6/3つながり:0コメント:8杏仁88
最高の天候にランドロックを初張りしましたヽ(^o^)丿 2日間最高の雨でした・・・ 風があり、雨も降り、おまけに霧が凄く、客…
モスラに四苦八苦!!
09/6/3つながり:0コメント:0sorusa
GWに長野のいなかの風で初モスラに挑戦してきました。 設置の時、強風が吹きL/Bトンネルが外れる事態も ありましたがなんと…