2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
帰りぎわ〜物音の犯人を目撃しました・・・攻撃されなくてよかった〜(笑)
08/4/20つながり:0コメント:6ココアぱぱ
撤収終了後、ザックを背負って、 帰りだしたとたん、何やら物音が・・・ ばったり、おやじに遭遇しました! 夜中の襲撃を受…
いなかの風に行く途中に南信州・高遠の桜を撮影。
08/4/20つながり:0コメント:5たつや*町田(旧名たつや*松本)
キャンプに行く途中、寄り道しながら撮影しました。 南信州の桜は見頃!
闇夜に、光耀くゴアT−2!
08/4/20つながり:0コメント:2ココアぱぱ
お決まりの撮影ですが、 三脚が無いので、苦労しました〜! 月明かりが、何とも言えない、 雰囲気をかもし出してる・・・ …
森の囁き
08/4/20つながり:0コメント:2ライナス
木々と過ごした冬の時間。
今夜決行、花見ゲリラって、目的地は近くの公園 21:00 成功をいのる!(爆)
08/4/19つながり:0コメント:11ココアぱぱ
どうしても、我慢の限界なので、 今から出発します〜 大丈夫かな?(笑) 酔っているので、目的地まで徒歩です〜。 地面が少…
稲佐の海
08/4/17つながり:0コメント:0トルシエ
出雲大社にお参りし、その足で海岸まで出ました。 日本海は暗く重い印象が強かったのですが、ここの 海岸は非常に明るく大変綺…
上高地春
08/4/17つながり:1コメント:8トルシエ
上高地に4月13日(日)行ってきました。 開通が今年は4月24日との事でした。(通年より4日遅い) 除雪は大分進んでいて、もう少…
間に合った SAKURA♪
08/4/17つながり:0コメント:7こども4
やっと軟禁から開放され2ヵ月ぶりの外回り♪ 自宅近くではスッカリ葉桜でしたが、 納品先周辺は、「今が一番ッ!」の満開…
カヌーシーズンの幕開け 〜桜〜
08/4/15つながり:2コメント:13tetsu
日本一の大きさを誇る湖、琵琶湖の北。 海津大崎でのお花見ツーリングがここ数年の幕開け定番となっています。 今年も行きまし…
カヌー渋滞?
08/4/15つながり:2コメント:19ORCA
今年のカヌーも海津大崎お花見カヌーで。 でもカヌーでお花見って人が増えましたね。
春の風物詩
08/4/15つながり:1コメント:0ハンモック安達
ドンドン ド-ン! ピーヒャララ〜 … と、我が家にやってきました。 地元の神社の獅子舞です。 庭先で舞ってもらったあとは…
今年もカヌーは海津大崎・花見から
08/4/15つながり:2コメント:8tekapo
満開の奥琵琶湖・海津大崎へ花見カヌーへ出かけました。 ORCAさん、tetsuさん、ibexさん、naruさんとの5艇での今年の初漕ぎです…
さくら前線北上中
08/4/12つながり:0コメント:5molkikou
ようやく仙台の桜も満開になりました(^o^) 今日は花曇でちょっぴり寒かったですが、近くの公園まで 花見に行ってきました。
花見
08/4/8つながり:0コメント:2ひらっしー
近くの公園へ花見に行きました。 一本の桜の木を独占です。(^^; ここの所、仕事忙しくて時間に余裕が無くバタバタしてまし…
静寂・・・
08/4/8つながり:0コメント:14ミユハル
…ある晴れた夜明け前、、 出張の帰りに少し足をのばして、富士のふもとまで。。 最近、富士山に縁がある今日この頃…静寂と落…
メタセコイアの並木3
08/4/7つながり:0コメント:0フージー
またまた、お気に入りのメタセコイアの並木でス〜 今年も○I○D-1京都宝ヶ池店主催の「2008 NEW MODELテント展示会」に参…
念願の三峰川へ渓流釣り
08/4/7つながり:0コメント:0サダ
何年ぶりか南アルプスの懐深くから暴れ川で有名な三峰川へ渓流釣りに出かけ、釣果はふるわなかったが渓流美の美しさは昔この場…
桜と菜の花
08/4/7つながり:1コメント:12TAMA
花見キャンプは桜と菜の花が満開で、ピンクと黄色のコントラストが最高でした。 天気も良くての〜んびり。 また来年もここでし…
櫻三部作 (夜櫻)
08/4/7つながり:2コメント:2ぱどる
三部作の最後は個人のお宅の庭に咲いている八重櫻です。 毎年櫻の季節になるとライトアップして、通りがかりの人を楽しませてく…
櫻三部作 (駿府城跡の櫻)
08/4/7つながり:2コメント:0ぱどる
ここ数年花見に出掛けている公園の櫻です。 6日まで”静岡まつり”が行われ、大勢の花見客が訪れていました。 家康大御所時…