ORCAの空間 43キーワード 日記

ORCA(オルカ)といいます。
妻、男の子三人(大1,高2,中3)の5人家族です。夏はキャンプ&ファルトカヌーで川下り、冬はスキーを楽しんでいましたが、子供も大きくなってしまい、今は気の置けない仲間と遊んでいます。

  • 2013/10/19更新
  • 2005/6/11登録
  • 11回更新

ネイチャーフォトそりゃ気持ちいいやろ。

スノピ仲間と宮川へ。前日の雨で水量も多めで流れも速くて快適。 前日キャンプと快晴カヌーツアーでストレス解消です。 息子は…

08/6/4リンク2コメント8

ネイチャーフォト今年も古座川〜

今年はスノピのお仲間と古座川へ2日間のカヌーツアーです。 最高の天気とキレイな流れ。。 いや〜楽しかったです。

08/5/6リンク3コメント25

ネイチャーフォトカヌー渋滞?

今年のカヌーも海津大崎お花見カヌーで。 でもカヌーでお花見って人が増えましたね。

08/4/15リンク2コメント19

ネイチャーフォト快晴の熊野川/瀞峡

今回のSPCの仲間とのカヌーツーリングは熊野川(北山川)の瀞峡です。 快晴のもとジェット船をかわしつつ最高のダウンリバーを…

07/10/23リンク2コメント4

ネイチャーフォトCanoeClub オフ会(土曜組)

先週(9/16)下るはずだった三重県の宮川へリベンジ。 天気も水量も最高でした。canoe仲間と楽しい一日を過ごしましたよ。

07/9/24リンク3コメント7

プロダクツレビューぶんぶく32

これが我が家のぶんぶく32です。 焚火台Lと炭床ProMで対応しています。 蓋は大抵、炭を載せるので錆びがきています。

07/8/27リンク0コメント6

ネイチャーフォト宮川カルガモ隊

去年はシーズン通してカフェオレ状態だった宮川も今年の水質は合格点かな。 でも水量が少ないです。写真では滔々と流れています…

07/5/28リンク1コメント7

プロダクツレビュー焚火台L&炭床ProM

焚火台Lに炭床ProMを追加してダッチオーブン料理に対応。 写真のダッチオーブンは我が家自慢のぶんぶくでないのがちょっと残念…

07/5/28リンク3コメント11

ネイチャーフォト古座の一枚岩より

古座川カヌーツアー初日出艇の一枚岩の前です。 岸からtekapoさんに撮影していただきました。 後ろの壁が一枚岩です。ここから…

07/5/9リンク6コメント10

プロダクツレビューLAND BREEZE 4 初張り

1日に買ったばかりのLB4を古座川の一枚岩キャンプ場で初張りしました。 カヌーに行ってのキャンプだったので今回はペグの打て…

07/5/7リンク3コメント10

プロダクツレビュー祝!LAND BREEZE 4

やっと念願のsnow peak製のテントを購入しました。(うれしぃ〜) 今まで0社のスクート6でしたが12年以上も使い込んで今年は…

07/5/1リンク0コメント11

ネイチャーフォトお花見カヌー

奥琵琶湖の海津大崎へお花見カヌーに行って来ました。 天気も良く風も湖面も穏やかでいいカヌー日和でした。 桜も散り始めの木…

07/4/15リンク2コメント9

ネイチャーフォトSPC カヌーの仲間と

三人つながりました〜。 このSPCがきっかけで実現できたんですもんね。すごいです。 tekapoさん、感謝です。

06/10/11リンク2コメント16

ネイチャーフォトアカザ

名前はアカザです。 きれいな川の中流から上流にいる日本の固有種のナマズの仲間らしいです。 ひれにとげがあり刺されると激痛…

06/9/3リンク0コメント4

ネイチャーフォト仁淀川の鮎

仁淀川のカヌーツーリングの途中で撮りました。 支流との合流の落ち込みの瀬にたくさんの鮎が泳いでいましたよ。 写真の鮎は川…

06/8/17リンク0コメント8

ネイチャーフォトこんなのも

紀伊長島にある県営プールで泳いでいた「イモリ」です。他にもゲンゴロウも泳いでいましたよ。海山へキャンプに行く途中で寄りま…

06/8/2リンク0コメント1

みんなのインフォキャンプinn海山

本当は「おすすめキャンプ場」のキーワードかもしれませんが。 キャンプinn海山の場内にあるアマゴ釣りでGETしました。ここのキ…

06/8/1リンク2コメント13

ネイチャーフォト今年、かえったカブトムシ

毎年(3年目)ふ化しているカブトムシたちです。

06/7/23リンク0コメント4

ネイチャーフォト古座川の流れ

GWに下った古座川です。 天気もよくウグイスと川の流れの音が心地よいとても気持ちのいいツーリングでした。

06/5/14リンク2コメント14

ネイチャーフォト迫力!日本のエアーズロック

GWに行った古座川の国指定天然記念物の一枚岩です。 高さ100m、幅500mと近くで見ると迫力満点です。

06/5/10リンク1コメント0