2016 10/11 Tue.69552人37157キーワード
仙台産ですが2011.5月から千葉県民です☆ 家族で動物(特に猫!!)好き&キャンプの他に親子で趣味の音楽活動もしています♪ 昔ほど全然キャンプ出来ていませんがアイテムは増殖中です(笑)宜しくお願い致します(^-^)/ パートナー(パパ)「*わんきち」もヨロシクです^^ http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
らーめん いろは
ラーメン好きの方には有名なお店だそうです^^ 友人のお店なので詳細は載せませんがいつも行列待ちです(^^; (大崎市某…
11/8/23リンク0コメント2
行って来ました!初HQ^^
…めっちゃ暑かった(笑) けど♪ビアガーデンや足湯ならぬ「足水」でまったり涼めましたし ご当地名物「もも太郎バー」が…
11/8/17リンク0コメント16
青森キャンプ!
急遽決定♪ 今年で37回目になる青森県ファミリーキャンプ大会に^^ (7/30,31開催) ハズレ無しの景品大会で今年は何を…
11/7/21リンク0コメント4
☆web短冊☆
私も願い事書きました^^ http://www.tanabata-negaigoto.jp/
11/7/9リンク0コメント0
是非ご協力を!!
仙台七夕(前夜祭含め)開催決定 http://www.sendaitanabata.com/ そして仙台光のページェント開催決定 http://www.sendaihikap …
11/6/9リンク0コメント14
東北の祭り仙台に集結!!
7/16,17に「夏の東北3大祭り」をはじめ、 様々な東北の祭りが仙台市青葉区(多分定禅寺通りです)で開催決定となりました!…
11/5/25リンク0コメント0
「復興の薪」
というネーミングで近く岩手県(遠野)から販売される事が決まったと 今朝の○売新聞に掲載されていました。 キャンプをしな…
11/5/11リンク0コメント5
マジックバルブ☆
http://www.faminet.net/... ご存知の方も多いかもしれませんが、グッドアイディアな震災アイテムです^^ 日頃普通に電…
11/4/22リンク0コメント6
絶対お勧め!「ほおずき」
「部屋だけでなく気持ちまで明るくなりました。」 昨日まで貸し出していたご近所の方達が仰ってくれた言葉です。 我が家も…
11/4/19リンク2コメント18
余震に負けるな!!
昨日から北関東近辺に続く余震、現地の方々の心中お察し申し上げます。 たまたま開店前のショップが長蛇の列だったところを通…
11/4/12リンク0コメント14
引き続き皆様のご支援をお願い致します。
昨夜の「余震」と報道されている地震は 先日の再来かと思うほどの勢いで、縦揺れだった為怖さは前回以上でした。(震度6強)…
11/4/8リンク0コメント13
一石二鳥☆ツナ缶ライト
http://i-feel.me/... ボーイスカウト辺りで習いそうですが、 知ってて損は無いですね^^
11/4/1リンク0コメント3
ゲーム機やおもちゃも支援物資にはアリです☆
無償提供頂いた(昔の)「ファミコン」などで 避難所の子供達は少しだけ日常を忘れる事が出来ています。 「30分ずつで交代…
11/3/27リンク0コメント3
避難所難民
原発で他県への避難を余儀なくされる方のニュースが日々流れていますが、 宮城県内、ここ仙台市内でも1箇所にずっと留まる事…
11/3/26リンク0コメント11
津波の予兆?
今頃なんですが、 大地震のすぐ後、編隊を成して「クワックワッ」と飛び去る白鳥の群れを沢山見ました。 その時は子供達と…
11/3/25リンク0コメント11
被災地同士の譲り合い
「不足している物(事)はないですか?」 今日から本格的に各避難所の方達のお話を伺いました。 既にニュースなどでも周知…
11/3/25リンク0コメント10
県内外ボランティアの需要と現実
今朝の地元TVで、今後のボランティア参加者の希望を聞いたのでかいつまんで。 ・他県から個人でせっかくいらしても泊まる場所…
11/3/25リンク0コメント3
仙台七夕開催決定
本日夕方のニュースで発表がありました。 規模は小さくなるとの事ですが、 他県からの問い合わせも多かったそうで開催決定…
11/3/22リンク0コメント14
マニュアル一辺倒の国の対応
イレギュラーな表題かもしれませんが敢えて。 津波で被害を受けた石巻赤十字病院で明日の病院食が無い状態です。 これはこ…
11/3/18リンク0コメント34
呆然、不安、落胆、感謝、希望
震災以来、今はじめてネットを見ています。 メール等、安否確認のご連絡いただいた方達にこの場をお借りして御礼申し上げます…
11/3/18リンク0コメント45