2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
ツバメ(燕)
08/8/2つながり:1コメント:4*ken
夏鳥のツバメは春先にやってきて、人家の軒先などに営巣する。 中央道の大きなSAのお手洗いの軒先に営巣するとは・・・ビックリ…
フットライト?
08/8/2つながり:0コメント:3toman
戸隠でまっ〜たりしてきました。 初めてランタン下に置いてみましたが・・・
雄大な戸隠の山々
08/8/2つながり:0コメント:0toman
今一番好きな山でーす。 いつみても気持ちがあらわれるような気分にさせてくれます。
雷・集中豪雨のあと。北アルプス・常念岳に沈む夕陽。
08/7/30つながり:0コメント:6たつや*町田(旧名たつや*松本)
7月27日(日)の日中は、家に居ても、何回も雷光が光るのが分かるぐらい激しい雷と雨に見舞われた。 夕方には小雨になり、…
滑川大滝
08/7/30つながり:0コメント:1mu68ra
日本の滝百選のひとつ。 落差100mと言われ、その姿は天女の羽衣を広げたような美しい大滝。
走る走るぅ〜俺たち
08/7/29つながり:2コメント:28donald
キャンプ仲間のチャリチーム。 スタイルはそれぞれですが、楽しくダウンヒル。 辛く苦しくクライムヒル。
壮大な湿原。
08/7/29つながり:1コメント:10たつや*町田(旧名たつや*松本)
信州の自然の中でも、私が最も好きな場所。 湿原は豊かな自然の力に満ちていた。 こんな自然がいつまでも残っていて欲しい…
神秘的な青い沼
08/7/29つながり:2コメント:4イーストリバー
ブルーリバー沿いの静寂の中にたたずむ青い沼 水色とも乳青色とも表現できない不思議な色 立ち枯れ朽ちる木、異空間に引き…
美瑛川と白ひげの滝
08/7/29つながり:1コメント:6イーストリバー
ブルーリバーと言われ、微妙な青い色の美瑛川と流れ込む白ひげの滝です 硫黄(温泉)成分が溶け込んで独特のブルーを作り出して…
高級魚・・再来♪
08/7/29つながり:1コメント:3ayupuch
シーバス狙いで朝から川へ行ったものの・・魚の気配は有るものの・・キャッチまでに至らず。 しかし、「ん?ん?ん?」っと竿を巻…
バイクとバイク
08/7/28つながり:0コメント:12あかね@パパ
吹上高原の一通路を廻りましたが、坂道でヘロヘロ。。。 エンジン付いてたら気持ち良いんだろうな〜。。。 漕いだ後の脱力感も…
戯
08/7/28つながり:0コメント:4あかね@パパ
スタッフと戯れる子供達^^ 椅子に座って、下向いてる子供よりは観てても癒されます♪
涼
秋田からDay参加で来られたがたおさんの差し入れ♪ 粋ですね〜^^v
2008 吹上Way
08/7/28つながり:1コメント:1あかね@パパ
今年は明け方は雨でしたが、土曜日は天候も良くやっぱり吹上は気持ち良かった。。。
吹上の空(パクリ)
08/7/28つながり:1コメント:7*hira
SPWに参加できてよかった〜 でも、なぜか会場はず〜っとあっち それでも、この青空は秋田の隊長からの プレゼントかも?
吹上の空
08/7/28つながり:1コメント:6がたお
心地よい風が吹き抜けた吹上高原キャンプ場、最高です!(^O^)
雨宿り
08/7/28つながり:0コメント:4masa73
キャンプツーリング中、通り雨に遭いました。 雨宿りの場所を探しながら走っていると、路面がそれほど濡れていない場所が・・・…
錦帯橋の下で飲んだラムネは最高!
08/7/28つながり:1コメント:22ibex
錦川、やさしい里山のなかを穏やかにながれる清流でした。 ゴールは芸術的な錦帯橋と岩国城の風景。 橋の下の日陰で飲んだラム…
これからが旬ですが〜
08/7/28つながり:0コメント:0toman
日頃のばたばたで、通勤経路の向日葵が知らない間にこんなに大きくなってました。 少しくらい余裕を持ったほうがいいですね〜 …
奈良じゃないのに…
08/7/27つながり:0コメント:0r21malta
これは、丹沢・塔の岳山頂での1コマです。 開発の圧力で麓を追われた鹿たちが、 その棲息圏を次第に上げて、とうとう稜線ま…