2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
親子でカヌー
08/9/29つながり:0コメント:16フジタLG-2
ここで色々な方とカヌーの話をしているうちに無性に浮かべたくなり、子どもたちの運動会の翌日にもかかわらず日帰りで琵琶湖に行…
夕焼け♪
08/9/29つながり:6コメント:3iyo-boya
今日の夕焼けです。山の向こうは日本海、手前に三面川、収穫を終えた田んぼです。 秋の夕焼けかな!
汽車ぽっぽ
08/9/29つながり:0コメント:7*わんきち
よこや@鳴子町さんのうれしいお知らせを頂き、東北本線にSLが走る姿を家族で見てきましたぁ(^^ヾ 今日は天気も良く気温も最…
秋だよネ〜 その2
08/9/28つながり:1コメント:6フージー
画像は、本日開催された運動会の昼食の、丹波栗の栗ごはんでス〜 曇り空で、涼しいというか肌寒い天候の中での開催でしたが…
秋だよネ〜
08/9/28つながり:0コメント:8フージー
秋刀魚が美味しい季節となっておりますでス〜 脂がのっててケム〜いサンマさんをアッと言う間に子供たちが食べてしまったの…
朝焚火
08/9/28つながり:0コメント:9あかね@パパ
昨晩に続き、寝起きの焚火♪ 良い季節になってきました!
気配を感じながら
贅沢な時間を過ごせました♪
カヤックにかかる虹in四万十川
08/9/28つながり:0コメント:2娯櫓助
三島キャンプ場から出発して、すぐ突入する「轟の瀬」です。 連続する三段目の瀬を漕ぎ抜けたところの少しほっとしたところです…
関東八州見晴台からの眺め
08/9/28つながり:0コメント:2sannma
これから空気が乾いてくると東京湾まで見えるかもしれません。
刈場坂峠
08/9/28つながり:0コメント:0sannma
360℃とはいきませんが・・・
旅のはじまり、パート1
08/9/28つながり:1コメント:8ucyu-jin
今から約7年前,余り真剣に観ていないドラマ「北の国から」の影響もあり、もっぱら騒がれている、麓郷や富良野、美瑛とは一体ど…
初雪
08/9/27つながり:0コメント:9*hira
最近なんか寒いと思ってたら 山(八甲田)に雪が。まだ、9月なのに〜 大雪に続き本州にも冬が? 10月キャンプ行けるのか?
秋風に吹かれて、コスモスが…
08/9/27つながり:2コメント:0ハンモック安達
我が家の畑に、勝手に生えてきたコスモス。 草刈りの時に、刈らずに残しておいたら、華麗な花を咲かしてくれました。
秋桜を見るために、
08/9/27つながり:2コメント:3ucyu-jin
4年前の画像です。 コスモスの一面咲く高原?、どんなところか?途中下車です。余りにも広大でした。風も強かった。でも、見…
秋の銀泉台
08/9/27つながり:3コメント:3ucyu-jin
9月13日(2008年今年)なのですが、 山岳パトロールのお兄さん曰く、ここの紅葉は9月の初めでもう過ぎ去った。これは2…
子供たちが寝た後に
08/9/27つながり:0コメント:2せいぱぱ
おもちゃ達も、キャンプを楽しんでいました。
清里高原にアッタ!?ナスカ高原
08/9/25つながり:0コメント:0k.ohtake
孫のユウダイ君と清里にお決まりキャンプ 清里高原で南米のオカリナを吹きながら売っていた異国の 青年と、なんとも綺麗な色…
初めてのエコキャンプ・みちのく
08/9/25つながり:0コメント:16よこや@鳴子町
初めてのエコキャンプ・みちのくでのキャンプ。自分のホームグランドが、吹上高原キャンプ場なので、メチャ整備されたキャンプ場…
赤とんぼ〜♪
08/9/25つながり:2コメント:3シーバ
仲良く日向ぼっこ?してました!
まさしく黄金色
08/9/24つながり:0コメント:8ハンモック安達
米どころ庄内平野でも、稲の刈り取りが進んでおります。 出来は、今年も平年並みの豊作になりそう! 巷では汚染米などと、毎…