2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
ようやく開花! 〜雪国の遅い春到来〜
09/3/21つながり:0コメント:11まごしち
この1週間の陽気のおかげで、我が家の梅もようやく開花しました!(^^)! 毎年、この梅が咲く頃に我が家の野遊びも始まります!
春ですね〜!
09/3/21つながり:0コメント:6*No.8
昨年末から病床にあったため今年の初キャンプ。設営時は大雨でしたが、以降晴天となり楽しい時を過ごせました。もう春ですね。緑…
春、ですねー
09/3/20つながり:2コメント:2マダカ
家の前で撮影いたしました。 あまり、つくしを取りに来る人がいなく 不気味なぐらい生えています。
キンクロハジロ(金黒羽白) ♂
09/3/19つながり:0コメント:0*ken
冬に会えるカモです。 金色の目・黒い体・白い羽根で金黒羽白だそうな・・・(笑) 後頭部に寝癖のような毛が飛び出てるのが特徴…
春 あれ〜 もうこんなに・・・
09/3/18つながり:2コメント:6You&PE8W
暖かくなったので、春の山菜「土筆(つくし)」を採りに 秘密の場所に ところが!もうこんなに大きく・・・ うずうずとキャン…
走り初め! 〜春の陽射しと強南風〜
09/3/18つながり:0コメント:2まごしち
あまりの天気の良さに午後休もらって走り初め! 3ケ月振りの自転車はいきなり強風との闘い(笑) 強い南風の中もがいて、どう…
クヌギの木
09/3/17つながり:0コメント:6がたお
ガメラのような表皮(笑) 特徴があってすぐに分かりますよ〜クヌギの木 お茶用の炭にはクヌギが使われるようですね〜。 …
炭づくり
09/3/17つながり:0コメント:10がたお
炭作りのお手伝いをしてきました。 炭づくりは奥が深いです!
薪づくり
09/3/17つながり:0コメント:12がたお
薪作りのお手伝いをしてきました。 重労働・・・足腰がぁ〜〜〜(笑)
今日の朝霧way
09/3/16つながり:1コメント:16nai
富士宮の上の方の工業団地のお客様に用事作って訪問し、昼休みに下見に来てしまいました(アホですね) なので、昼食は入り口の…
菜の花まつり
09/3/16つながり:0コメント:3げんた
1月10日から開催している「菜の花まつり」 もう終盤ですが撮ってきました。(〜3/31まで)
みどり湖
久しぶりに引っ張り出してきて撮ってみました。
2009 桜
09/3/15つながり:0コメント:4あかね@パパ
昨日の暴風雨で心配でしたが ポカポカ陽気で咲き始めました♪
メジロ
09/3/15つながり:0コメント:3あかね@パパ
鶯の鳴き声がしたのでカメラを向けたら。。。^^;
初雪山、初スキー!!!
09/3/14つながり:0コメント:2*No.8
長男小学2年生、初めてのスキーでした。子供は上達が速いですね。すぐに一人で滑ってました。雪が気に入ったようなので次は雪中…
八丁池から富士を望む
09/3/12つながり:0コメント:2オサモテッド351
今日は天気も最高でした、八丁池から万二郎、万三郎を 歩いて来ました。白田峠で昼食しブナの原生林を抜け馬酔木のトンネルを抜…
タカハシの天体望遠鏡(FCシリーズ)
09/3/11つながり:0コメント:22まこっちゃん
正確にはネイチャーフォトを撮るための道具の投稿です。 タカハシの昔の天体望遠鏡を集めてみました。 オークションなどを利用…
上高地行ってきました
09/3/9つながり:0コメント:9トルシエ
今年は息子と2人で上高地に行ってきました。 強風でしたが、快晴で穂高が最高に綺麗でした。 気温はマイナスだと思うのです…
町屋の人形さま巡り
09/3/8つながり:1コメント:8iyo-boya
第十回/城下町村上「町屋の人形さま巡り」が開催されています。 近くに住んでいながら、今回初めて見学してきました。 江戸時…
滑り納め! 〜銀色のシーズン!その14〜
09/3/8つながり:0コメント:14まごしち
'08-'09シーズンの最終戦は妙高へ! 終日薄曇りで気温もあまり上がらず期待以上のコンディションの中、ロングコースを滑…