2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
悲別ロマン座
09/6/17つながり:0コメント:4ズリ
アラフォー世代の方はわかると思います。 1980年代に倉本聡脚本で放送されたドラマ「昨日悲別で」
No Surf
09/6/17つながり:0コメント:8リーフ
梅雨入り後の貴重な晴れの日曜。 ウキウキな意気込みとは裏腹にウネリはさっぱり・・・ 自然相手って楽しいけどタイミングがム…
集い
09/6/17つながり:0コメント:9あかね@パパ
今年も楽しい時間を満喫することができました。
富士山090607
09/6/15つながり:0コメント:2トルシエ
雪が結構あり、高度感もありました。
人玉?いいえホタルです
09/6/15つながり:0コメント:0sun*masala
昨年はWellCamp西丹沢で蛍を見ましたが、6月はいまだ行けず、秦野にある浄徳院水連菖蒲園の蛍を見てきました。 普通のデジカメ…
ビビッた! にわか庭師
09/6/14つながり:1コメント:1ハンモック安達
庭木のもみじが伸びたので、剪定をしていたら 「こりゃ〜、やっべ!」 そそくさと、後ずさりしてしまいました。 剪定も命がけ…
千年杉
09/6/14つながり:0コメント:9donald
最近「マイブーム」の喜多方〜会津サイクリングロード・ツーリング。 朝の天気予報をチェックしてからでも十分堪能できます。 …
マイナスイオンで充電完了ぉ〜
09/6/14つながり:2コメント:7がたお
先週から体調が悪く、何もする気にならなっかたのですが、思い切って登山をして良かったです! 登山道を歩きながらマイナスイ…
どんな山でも山頂は最高!
09/6/14つながり:3コメント:9がたお
地元にもこんな素晴らしい山があったとは。。。 梅雨なのに、今日は朝から天気が良く、ふと思い立って地元の山へ登山。 標…
GW最終日
09/6/14つながり:0コメント:14hirosi.
GWはキャンプが出来なかったので、少しでもキャンプを した気分に浸りたくて近くの水の森キャンプ場に行ってきました。 ここ…
若狭常神洞窟カヌー探検
09/6/14つながり:1コメント:8フジタLG-2
カヌーでしか行けません。
シオカラトンボの翅休め
09/6/14つながり:0コメント:0とどきち
ポンタを張った近くのベンチに翅を休めに来たのでしょうか?トンボが停まっていたので撮ってみました。どこまで接写できるかなと…
根曲がり ゲッチュー!(笑)〜 クタクタです(^^!)
09/6/12つながり:0コメント:19ココアぱぱ
毎年 親父が 採ってきてくれるのですが・・・? 今年 腰痛なので ガイドだけしてくれまた(笑) まだ まだ 出始めなの…
森林浴
09/6/11つながり:0コメント:2saku-saku
前日の雨が嘘の様に晴れて さわやかな風と木漏れ日 コットからの景色が こんなにも緑 最高に気持ちいい〜
キャンピングバスかなー?
09/6/10つながり:0コメント:2ズリ
北海道 深川 まあぶオートキャンプ場から車で一分 宮崎ワールドのトトロの猫バスです。
橙色の蝶
09/6/9つながり:2コメント:0とどきち
木曽川の河川敷にて。 ポンタを初張りした近くに橙色の目立つ蝶が。 カメラを取りに行ってる間も同じ場所にいました。 土が湿…
ピーカン待ち
09/6/9つながり:0コメント:4リーフ
当地方もついに梅雨入り。 これからはスカッとしない季節になりますねぇ(悲) 運良くピーカンになった日は迷わずフィールドへ…
湖上に浮かぶ虹の架け橋
09/6/9つながり:0コメント:6まえちゃん's
雨の合間に、太陽と共に現れました。 撮影のタイミングが遅れましたが、 何とも言えない神秘的な感じでした。
ヒマラヤの青いケシ
09/6/8つながり:0コメント:0とどきち
なばなの里のブルーポピー。メコノプシス・グランディス。 なばなの里のサイトを見たところ、今咲いていますと書かれていたので…
星に手のとどく丘キャンプ場
09/6/7つながり:1コメント:2anekichi
オーナーの人柄、ロケーション、手が届きそうな星。 ゆったりとしたサイト、オーナー手づくりの焚き火炉。。。 おいしいオリジ…