2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
スノーパーク in 自宅(笑) 〜自宅前雪中カフェ再び〜
10/2/13つながり:1コメント:21まごしち
今日も雪まみれです(笑) 午後から用事があるのでスキーはあきらめ、自宅前で雪遊び。 幸い、小雪舞うものの風は無し。しかも…
彼の無事を祈り、僕は通常ルートで(笑)
10/2/12つながり:0コメント:4えいとぼり
キロロ山頂には冒険のスタート地点があります。 快晴のこの日、一人の老人がスノーピーク目指して出発しました。 何か、かっ…
びっくりするくらいの氷点下に堪えてます。
10/2/12つながり:1コメント:4えいとぼり
先週の大寒波に続き、今週も驚きの氷点下。 積雪・暴風に耐えて、春を待ってるようです。
至福の歩行。
10/2/12つながり:1コメント:8paiman
週末に八ヶ岳、黒百合ヒュッテ(2390m)にいつもの如くランブリ3を背負って行ってきました。 初日の登りの日はマイナス24度ま…
春のメジロ訪問
10/2/11つながり:2コメント:28はやせいな
庭のグミにみかんを刺していたら、今年もメジロが元気にやってきましたよ〜(^^)。賑やかにピイピイって…春ですね〜そろそろ…我…
霧中でスキー!(苦笑) 〜銀色のシーズン!�G〜
10/2/11つながり:0コメント:12まごしち
先週末の大雪強風スキーのリベンジの為、雨だけは降るな〜!と、願っていたところ・・・本日は曇/雪予報! 飽きず(懲りず?…
いつものキャンプ場が雪景色。
10/2/10つながり:3コメント:18たつや*町田(旧名たつや*松本)
MINMIさんのベースキャンプ「いつものキャンプ場」が雪景色となりました。 旦那チャンご家族とそのお友達とともに 楽し…
春が待ち遠しいですね・・・。ぱわー送ってます。
10/2/9つながり:0コメント:5呑龍 〜DONRYU〜 やっほ!
今日はポカポカで良かったですね。暖かくなるのを待ちきれないっす!!!春よ来い〜!
海底火山
10/2/9つながり:0コメント:13えいとぼり
家の壁も窓までびっちり雪。 風呂場の窓からシャワーで地道に穴を開けたかいがありました。 風呂の電気をつけると、こんな感じ…
何かに見えます?
10/2/9つながり:1コメント:6えいとぼり
ようやく最終日に天候良くなり(初日の午前が一番良かったけど)、リフト乗り継いでてっぺんまで。 そこで出逢った木々。ミシ…
雪遊び〜
10/2/7つながり:1コメント:8フージー
雪遊びしてまス〜 寒いけどあったかいでス〜 iPhoneからは画像がのらないようなので、後でアップしまス〜
大雪波浪警報発令! 〜銀色のシーズン!�F〜
10/2/7つながり:0コメント:43まごしち
かねてより実行したいと考えていた家族でお泊りスキー。 当然晴れた方が良いが事前予約では天気は読めない。 で、選んだのは快…
フランスと日本のコラボ
10/2/6つながり:1コメント:4tomo0613
キャンプの他に、クワガタの採集及び飼育も楽しんでおります。手前が南フランス産のヨーロッパミヤマ、奥が2009年11月まで生き…
富士山×極楽Camp�A
10/2/3つながり:2コメント:8リーフ
2日目の朝、見事な『ご来光』を拝むことができました。 やっぱり富士山は最高♪ http://mistral55.qee.jp/log/eid561.htm…
Baby What A Big Surpise
10/2/3つながり:0コメント:31koba*
邦題は朝もやの二人 1977年、シカゴの作品です。 ワタシ的に冬のイメージなのでタイトルに(^▽^;) 昨日の夕方から雪が降り続…
朝日に照らされて
10/2/1つながり:0コメント:11*hira
雪中明けは朝日が眩しかった
地獄のぞき
10/2/1つながり:0コメント:8パカ
房総旅行の1枚です 鋸山の展望台にある「地獄のぞき」です 下を見ると断崖絶壁... 高所恐怖症の私にとっては 少し怖いな…
第5回東北雪中野営会 in Yonezawa(非公認)
10/1/31つながり:2コメント:17hirosi.
皆さんお疲れさまでした。 楽しかったですね、焚き火が出来るって本当に幸せですね。 回数をかさねるごとに参加者増えていきま…
月下の焚き火を囲んで
10/1/31つながり:1コメント:10*hira
雨も上がり、空には月が 月明かりの下で焚き火トーク 話題は何だろう
宴のあと・・・ 〜東北雪中野営会 翌朝〜
10/1/31つながり:2コメント:24まごしち
酒を酌み交わしつつ囲んだ焚火は 夜が更けるまで燃え続け・・・