2016 10/16 Sun.69552人37157キーワード
ネイチャーフォト
ハイタッチ♪
10/6/7つながり:0コメント:26えいとぼり
この春まで【補助輪なし】では乗れなかった長男。 同級生の女の子にうまくなったとこ見せたいと(親に似た)不純な考えでした…
陸に上がったオヤジたち(笑)
10/6/7つながり:0コメント:7tetsu
あ、もちろん皆さん普通に陸上で生活されてます^^; いつもは川の上でお会いすることの多い皆さんとともに、今回は山へ。 …
燃える雲
10/6/6つながり:0コメント:2恵李パパ
苗場山頂の日没時の光景です。眼下の雲が東風で苗場山の斜面に沿って上昇しはじめるなか、陽が沈んでいきました。
自然の脅威�B
10/6/6つながり:0コメント:6じぇいつー
須川温泉「栗駒山荘」近くにあったトンネルです。
自然の脅威�A
祭畤(マツルベ)大橋
自然の脅威
10/6/6つながり:0コメント:0じぇいつー
岩手宮城内陸地震から2年、一関から須川温泉に抜ける道路が開通してので行ってみました。 エメラルドグリーンの池・・・実は土…
妻と2人で。
10/6/6つながり:3コメント:20hirosi.
平日の休みに子供達抜きでデイキャンしてきました。 天気は最高!!ゆっくりと過ごすことが出来ました。 でも子供達がいない…
ほたる
10/6/5つながり:1コメント:14ふぁいんず
幻想的な蛍の舞いにチビ達も感動してくれた様でした。 初めてのホタル撮影です。 撮影は案外奥が深くて難しいですね… また挑…
加須美峠
10/6/5つながり:0コメント:0arctic800
半月過ぎてのアップですが、例年より残雪多いですね。タケノコ採りの人は、行ける頃には、伸び過ぎているかも。 あした天気が良…
日本最古の木造サイロですと
10/6/5つながり:0コメント:5ucyu-jin
国道沿いに案内板は見つかりますが、その後発見するのに 手間取りました。それは酪農家のあるお宅の敷地内でした。 インター…
ジャガイモ畑
10/6/5つながり:0コメント:10ucyu-jin
滝川市からの帰り道、思いもしない恐怖の林道、砂利道(RT70)を経てやっとアスファルトの道に出ました。 ここは千望峠展望…
水田とグラデーション
10/6/4つながり:1コメント:4jazz
あちこちで田に水を引き入れる光景を目にするようになってきましたね。 先日仕事が予定より早く片付いたのでいそいそと家路を…
富士山
10/6/3つながり:0コメント:0楓パパ
新緑の緑と青い空、そして白い富士の頂、、、。 もう少し富士山のが大きく写ればよかったですが、コントラストは最高です! …
あさま
10/6/3つながり:0コメント:7buzz
今朝の浅間山です。
槍ヶ岳
10/6/3つながり:2コメント:12TAMA
いつかは、あの上に立ってみたいものです。
今年初キャンプ 上高地〜奥飛騨
10/6/2つながり:0コメント:6hito&cocco
やっと今年初のキャンプに行く事ができました。 上高地で清らかな水に癒され、奥飛騨で温泉につかり 悪天候をものともせず、し…
5月の風景(悲しいほどお天気)
10/6/2つながり:0コメント:6koba*
5月らしい天気があまり無かったですね〜 雨が降れば4月のような寒さだし 快晴ならover30℃の初夏の暑さ(^_^;) そんな暑い日に…
*日本海の夕日!18:58:26
10/6/1つながり:6コメント:35iyo-boya
久しぶりの早い退社、偶然にも久しぶりの夕日に癒されました。(^^ 明日も頑張るぞー!
ふかふか×Camp
10/6/1つながり:0コメント:10リーフ
芝生のふかふかが最高に気持ちいいキャンプ。 ずーっと裸足で過ごしました。 地ベタの良さ、目から鱗です^^ http://mistral…
沈む夕日
10/6/1つながり:4コメント:12まごしち
日本海を見下ろす山頂の駐車場 海上には雲が漂い 佐渡は遠くの山脈のように存在する ゆっくりと陽は沈む