2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
大阪北部在住、子供5人の7人家族です。 春から秋にかけて、年数回キャンプを楽しんでいます。 ほとんどが青川CPしか行かないんですが・・(^^; (なんせ、妻と子供が近場で綺麗な所でお風呂がないとって言うもので。。)
CS-302 コロダッチカプセル
コロダッチカプセルに初挑戦しました。 といっても、入れて焼くだけの焼き芋ですが・・・・ 簡単なのに、美味しくて子供で取り…
08/10/20リンク1コメント5
パイルドライバー
Pro.Sと悩みましたが、初めてのSPパイルドライバーということで、まずはスチールから入ってみることにしました。 やっぱり3倍…
08/8/26リンク0コメント11
軽くて明るい電気(電池)式ランタン、ないですか?
テント内や、子供が小さいのでテーブルランタンとして、現在C社の蛍光灯ランタンを使用していますが、いかんせん単一電池が8個…
08/8/23リンク0コメント9
青川キャンプ大会
SPWは全滅だったけど、今年最初で最後のキャンプとして、青川峡キャンピングパークのキャンプ大会に当選しました! でも、テン…
08/8/19リンク0コメント2
SPW関西 キャンセル待35番
多分回ってこないだろうなぁ。。。。 今年、一度もSPW参加できずでした。 えっ?吹上なら大丈夫?だって、関西から遠すぎま…
08/8/11リンク0コメント1
自作 パイルドライバーケース
SPS周年祭で購入したTAKEチェアロング!用に、家内にお願いして自作でパイルドライバーケースを作ってもらいました。 サイズも…
08/8/9リンク0コメント3
50th Anniversary シェラカップセット
SPS梅田に10:30きっかりに到着! すでにレジ前には長蛇?の列が・・ 感想ですが、使おうと思って買いましたが、やはりここ…
08/8/9リンク2コメント6
Takeチェアロング & スノーピック コット ハイテンション
SPS梅田周年祭で抽選販売で購入できたTakeチェアロングとコット ハイテンションが届きました。 さっそくTakeチェアの座布の汚…
08/6/30リンク2コメント5
ランドブリーズ6 インナーマット
そして、本日最後の目玉の散在は、ランブリ6インナーマット・・・・ いいよという話は聞いていましたが、やはりコレだけ分厚…
08/6/14リンク0コメント7
ウィングポール280&ランタンハンガーL
ようやくヘキサPro.用にウィングポールを買ってきました。 同時にランタンハンガーLも・・・ 実はまだ未使用のランタンハン…
08/6/14リンク0コメント0
UG-113WR/C POCKET
SPS京都ワイルド1で購入してきました。 サイバーショットDSC-W170のレッドを購入したのを機に、Cポケットもワインレッドを購入…
08/6/14リンク0コメント5
GS-330A/ギガパワーデルタポッド
SPS京都ワイルド1店のオープニングにて購入しました。 小型のシングルストーブがほしかったのとオートイグナイターがついて…
HDタープ“シールド”・ヘキサPro.L
本日、50周年記念モデルを購入してきました! 箱から出す時にも収納ケース自体の凄さに圧倒されていましたが、 ふと見ると・・…
08/3/29リンク1コメント5
往年の名投手!
昨日、京セラドーム大阪で往年の名投手を目の前で見てきました。 マウンドにあがり、ただ一人だけと対戦! その相手は・・・・…
08/3/22リンク0コメント0
ついに最強SP菌が・・・(‾_‾;)
50周年Pro.モデル、見てるだけで欲しくなってきました。 数量限定ってところも購買意欲を高められてしまうなぁ。。 それぞれ…
08/3/19リンク0コメント2
ファイアーサイドグローブ
SPS梅田のDOレシピコンテストでいただきました。さっそく今日、使わせていただきました。これまでの軍手生活からもこれで卒業で…
08/3/16リンク1コメント1
フォールディングテーブルオーバル竹
外も暖かくなってきたので、家でBBQでもと思い、オーバル竹を冬眠から目覚めてもらいました(^。^) 7人家族の我が家には、オー…
08/3/16リンク0コメント0
剛炎&WGランタン
SPS梅田松田さんのお勧めで剛炎購入しました。 一緒に雪峰祭のときに購入したWGランタンもアップしてみました。
08/1/19リンク1コメント0
初売り行ってきました・・・
SPS梅田の初売りに3、4日と2日続けてお邪魔してきました。 焚き火台Lセットにコロダッチセット、さらにNOASOBI Tシャツ&ポロシ…
08/1/5リンク0コメント2
幻のギアコンテナ?
焼武者収納用にギアコンテナ?を限定生産してみました。 といっても奥方がですが・・・(^^; こうして少しでも奥方の趣…
07/12/25リンク0コメント8