| 14/11/19 | 
 ribbon family 
ナルゲンボトル ”いいねっ!”
 
我が家も、雪峰祭限定品をGET!したので、
 
活用しています。
 
半年ほど前に、皆さんが良く使用している、他社の細長いコーヒーミルに、ナルゲンボトルが”おまけ”で付いていました。
 
我が家は、それも活用中です。
 
コーヒー豆等、湿気を嫌うものには、オススメ!ですね。 
 
 | 
 | 
 AIR FORCE 
ribbon familyさん
 
 
ナルゲン、イイね!ですよね〜(^-^)
 
湿気を嫌う食材にはもってこいです!
 
 
ナルゲンボトルは他にも色々とコラボした物があるので、ついつい可愛くて買ってしまいます(笑) 
 
 | 
 | 
 あやパパ2 
こんにちは
 
お米入れいいですね!気づきませんでした。
 
パスタ入れには背が低い中途半端な大きさで棒ラーメン入れくらいしか思いつかず、何に使うか困ってました。ありがとうございます。 
 
 | 
 | 
 ミヤッチー 
ナルゲンは水場の無い、ソロキャン時の水筒で利用してますが・・・
 
*のマークは入ってません(笑) 
 
 | 
 | 
 AIR FORCE 
あやパパ2さん
 
 
こんにちは♪
 
お米入れに良いですよ〜!
 
 
確か自分調べでは、ナルゲンに描かれているメモリで、6oz=米1合となるはず?ですので、米の量を見ながら入れることも可能です(^ ^) 
 
 | 
 | 
 AIR FORCE 
ミヤッチーさん
 
 
ミヤッチーさんもナルゲン使いだったのですねっ!
 
でも正直*ロゴあっても無くても機能は変わらないので安いマーク無しで十分!ですが…*ロゴは欲しい(笑) 
 
 | 
 | 
 AIR FORCE 
P964さん
 
 
あら!購入されていなかったのですね…(T ^ T)
 
かつお節入れにはもってこいですね!
 
正直カッティングシートでロゴ作って貼っちゃってもいいですよね(笑) 
 
 | 
| 14/11/20 | 
 NCYY 
僕は、まがい物に武井用燃料を入れています。 
 
が、当然ナルゲンでもドボドボこぼれるのは変わらないだろうと想像(笑) 
 
 
対してAIR FORCEさんの利用法アイデアはいつも素敵だなあと拝見しています♪ 
 
 
最近の父子キャンの際は、僕も調理・撤収の省力化で朝食フルグラが多いです。好みのオールブランや玄米フレーク、ジャム類と混ぜたり、ヨーグルトやバナナを載せるのも好きです。
 
 好みがあると思いますが、先日は牛乳を温めてかけたので、冷え込んだ朝にも暖まりました(^^) 
 
 | 
 | 
 AIR FORCE 
NCYYさん
 
 
ナルゲンに武井燃料・・・ワイルドすぎです!(笑)
 
 
何かに利用、流用できたりしないかと考えている時間が一番幸せです(≧∇≦)
 
 
僕もソロキャンの時は、フルグラとソーセージ&目玉焼きと省力化傾向にあります(笑)
 
あっ!この前のソロキャンお時に、雪峰マグM400にフルグラのローグルトかけでいただきました( ^ω^ )
 
ホットミルクかけ良さそうですね〜!試してみますっ! 
 
 | 
| 14/11/21 | 
 ねお 
我が家はペンネを入れてます(^-^)
 
フィールド用と言うよりは普段使い用になってます(笑) 
 
 | 
| 14/11/25 | 
 AIR FORCE 
ねおさん
 
 
ペンネ入れには大きさ的にバッチリですよねっd(^_^o)
 
僕ももう一つはペンネ入れにしょうかな〜( ^ω^ ) 
 
 |