14/9/21 |
donald
「法事キャンプ」はボクも未経験です(ガハハハ)。
|
|
びぃちゃん
我が家は来年辺り京都キャンプ計画しようかと!
新婚旅行絡めてね!(爆)
|
|
|
|
occhan
お声を掛けてくれたら良かったのに、、
ここならすぐにでも行けるとこですよ(*^_^*)
|
|
mitsu.310
さすが!ねおさんです。隙の無いランブリのパッツン張り! 見事です(^^)/
でも!法事のあとは子供達が引っ張られない様に、最新の注意をして下さいね〜
|
14/9/22 |
まごしち
二週連続の遠征ですね( ̄▽ ̄)
長距離移動でアウトバックも大活躍!
|
|
ねお
>donaldさん
朝一番からの法事だったのが何とも有り難く(ぷぷっ)
|
|
ねお
>びぃちゃん
>我が家は来年辺り京都キャンプ計画しようかと!
京都周辺をノンビリ回りつつの日程でしょうか!?
思い出多き新婚旅行になりそうですね〜!(^-^)
|
|
ねお
>tomanさん
恐縮です(^-^)
今回も設営は嫁と完全分業制!(爆)
ジックリ幕と向き合えました(ぷっ)
|
|
ねお
>occhanさん
お近くにお邪魔してました〜!(^-^)
>お声を掛けてくれたら良かったのに、、
実は法事の後に細々所用の発生する可能性もあった為、キャンプ決行の判断がギリギリまで出せなかったんです。。(^-^;)>
|
|
ねお
>mitsu.310さん
ありがとうございます〜!
地形や前室用ビルディングテープのバランス等によってフライにシワが出易い幕ですが、お陰様で大分張り慣れて来ました(^-^)
>法事のあとは子供達が引っ張られない様に、最新の注意をして下さいね〜
法事に飽きた子供達が「早くキャンプに行こうよ〜」って言い出さないかが心配でした(爆)
|
|
ねお
>まごしちさん
シュラフも幕も先週と同じ装備で荷造り(笑)
>長距離移動でアウトバックも大活躍!
頼もしい旅の相棒になってます(^-^)
2週連続の帰宅後洗車で労をねぎらいました(あはは〜)
|
|
NCYY
次回には、あと一県!(笑)
レイクサイドが思い出深い所ですが、こちらはひっそり感を楽しめそうですね♪
|
|
Kcap
中部・東海地区からはアクセスがしやすいキャンプ場なので、
ねおサンが予告して利用されたら、大勢が集まったのでは?
そうなると法事どころでは、なかったかも…
岐阜県には良いキャンプ場が多いので、迷いつつの選択も楽しみですね。
|
|
レイマーヤ
幕に出ている陰と陽が綺麗です(^^)v
|
|
アーリィ*
いいですね〜2週連続(^^♪
あっ!僕もテントは張りましたが...
張っただけですが(ぷっ)
|
14/9/23 |
ねお
>NCYYさん
了解!(笑)
法事後の移動だったので設営を明るいうちにと場所選定(^-^)>
>レイクサイドが思い出深い所
早朝の湖畔散歩でまたまた良い空に出会えました。
是非また伺いたい素敵なキャンプ場に(^-^)
|
|
ねお
>Kcapさん
あはは(^-^;)>
法事後の流れが少々読めなく、、親戚一同から解放されない事も想定しキャンプ自体がグレーな予定だったんです。。
(でも折角なので中部の皆様とお会いしたいなって思ってましたよ:笑)
>岐阜県には良いキャンプ場が多いので、迷いつつの選択も楽しみですね。
緑と水が美しい所ですよね(^-^)
次回は所用を絡めずに伺いたいと(あはっ)
|
|
ねお
>レイマーヤさん
林間サイトは木陰のせいか日中もヒンヤリでした(^-^)
こじんまり前室の使い勝手がお気に入りのこの幕は法事用の荷物との積み分けも上々(笑)
各種所用時の外泊幕としてもマスマス気に入りました(ぷっ)
|
|
ねお
>アーリィ*さん
>あっ!僕もテントは張りましたが...
ココだけの話、当初は箕面に行こうと計画してました(爆)
先日伺った通り、岐阜からの近くは無い距離に断念(笑)
|
14/9/24 |
Rikutoto
岐阜までは遠くて疲れたのでは!
法事と良くスケジュール合わせられましたね。
かなりの強行でしょうね(笑)
|
14/9/25 |
ねお
>Rikutotoさん
昨年の九州帰省をはじめ各地へドライブに伺っていますが、EyeSightの前車追従型のオートクルーズのお陰でかなり楽になりました(^-^)
>かなりの強行でしょうね(笑)
可能性があれば後は、あとは計画あるのみ!?(爆)
|
|
AIR FORCE
いらっしゃいませ(^_^)
まだ私も椛の湖キャンプ場は行ったことが無いのですが、池の水が復活したら訪れてみたいと思います(^_^)
|
14/9/26 |
ねお
>AIR FORCEさん
お邪魔しました〜(^-^)
綺麗なキャンプ場ですっかり気に入ってしまいました!
>池の水が復活したら訪れてみたいと思います(^_^)
確かにこの日は椛の湖の水位は低めでしたが満水時に見る事の出来ない貴重な浅瀬をしっかり眺めて来ました。
椛の湖が満水になった写真のアップも楽しみに(^-^)
|