| 14/9/1 | 
 zodiac 
すみませんでした、行けなかったzodiacです。自宅のベランダでクローカー張って寝てました。不貞寝(笑。
 
前日程もご存知ということは9日間参加されたのでしょうか?
 
 
さてmitsu.310さんを探しに行くには青森まで遠征するしかないかなぁ・・・。 
 
 | 
 | 
 びぃちゃん 
色々あるのがキャンプですよ〜(笑)
 
若いスタッフは不慣れな所もあるから仕方ないのでは?!
 
温かく見守ってあげましょう〜(^_^) 
 
 | 
 | 
 そろしず 
ベージュ/エンジ幕は、何となく落ち着きますね〜。
 
(Proカラーはミリタリー趣味っぽくて・・笑)
 
 
2003〜2009年あたりの7年間で参加させてもらいました。(12回くらい?)
 
参加ではありませんが、今年の北海道(ドローム)柵外から見ましたが・・。
 
なんとなく感じた危惧というか違和感?みたいなもの・・?
 
参加していないので正確にはわからないのですが、こちらを読ませていただくと、なんとなくわかった気がします。
 
 
スライドショーって、何の内容だったのでしょうか?
 
まさか新商品の解説ではないですよね?
 
幕体や商品展示が少なかったので、まさか・・?ですけど。 
 
 | 
 | 
 Rikutoto 
WAYお疲れ様でした。
 
ちょっと淋しい開催だったようで残念でしたね。
 
新しい試みでしょうから来年に期待しましょう(^o^)丿
 
未だWAY未経験なので1度は参加したいな〜! 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【zodiac】さん、こんばんは(^^)
 
ふて寝ですか(ぷっ) あっ失礼・失礼
 
今回のWayは、本〜当に参加者が少なく静かなフィールドでした。アレならzodiacさんでも大丈夫な気がしましたよ!
 
前半の出来事は皆勤賞の方が居られたので、その方から情報を頂きました。
 
青森遠征だと「酸ヶ湯キャンプ場」でしょうかね?
 
でも、営業期間が10月末までなので厳しいのでは?
 
それに10月の酸ヶ湯は暖房器具が必須ですよ〜 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【びぃちゃん】さん、こんばんは(^^)
 
若手スタッフさんも経験値を上げて「SPスタッフです」と堂々と名乗れる位に成長して頂きたいものですね。
 
 
でも!勘違いをしている若手スタッフが居るみたいですよ〜
 
俺はSPの社員だ!と上から目線な方ね。
 
私には直接何も有りませんでしたが、大御所の方が彼にご立腹でした(^_^;) 来年からはWayに参加しないそうです。 
 
 | 
 | 
 NCYY 
僕も未経験ですが、昨年参加した数組のみだったイベントキャンプは、周囲の方との濃い時間が良い思い出になりました。
 
 
9day、もしかしたら皆さんユルユルだったのかもしれないですね〜 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【そろしず】さん、こんばんは(^^)
 
今年2014年から原点回帰を謳って模索中なのでしょうが、ユーザーが求める事との温度差が生じているのかと思います。
 
焚き火トークを焚き火ラウンジと改名した年から違和感が有りましたしね(笑)
 
 
スライドショーが、来年の新製品発表だったら凄いサプライズだったのですがね〜
 
正解は*tohruさんが制作したSPのヒストリーでした(爆)
 
まぁそれはそれで楽しめましたよ。(懐かし廃番品の紹介などなど) 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【Rikutoto】さん、こんばんは(^^)
 
ありがとう御座います(^^)/
 
RikutotoさんWay未体験だったのですか!
 
\(◎o◎)/ビックリです!?
 
イベントとは年々縮小して、目玉のジャンケン大会が無くなるなど残念では有りますが、1度は参加して見て下さい(^^)/
 
初参加なら楽しめると思いますよ!
 
それにSPCの方々とお会いする事が出来ますからね〜 
 
 | 
 | 
 ふるぴー 
東北WAYに初参加したのは2009年でしたね〜(^^)。
 
もう2年も参加してないんで、どう変わったかな〜って
 
いうのはありますが・・。最初の1回は柵内に張りましたが
 
その後はずーっと柵外に(笑)。
 
来年は久々に参加したいですねぇ。娘の受験が終われば
 
多分行けるでしょ♪。 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【s-tomo】さん、こんばんは(^^)
 
2008年は少数精鋭で開催されたのですね〜
 
今回 *tohruさんを見て要ると、少ない人数の方が好きなのかな?と映りました。だってお酒が入って無いのに活き活きして居ましたもの(爆)
 
それにしても2008年だとKWにコメが来ていたのですね〜
 
やっぱり昔の方が良い時代だったんですね〜 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【NCYY】さん、こんばんは(^^)
 
あら!NCYYさんもWay未体験だったのですか!?
 
SPCの方なら体験済みかと思ってました(^_^;)
 
イベントキャンプも良いですよね〜
 
知らない隣のご家族と仲良く成ったりして楽しいですよね〜
 
人数が多ければ良いとも言え無いので、少数精鋭でも良いのかも知れませんね(^^) 
 
 | 
 | 
 ま〜&おり〜 
お世話になりました。今回も美味しいものをありがとうございました。
 
ま、しゃーないですよね、世代交代は(^_^;) 
 
そうそう、例のブツ、早速の装着嬉しかったです、お似合いでしたよ〜(≧∇≦)
 
自分も後でUPします、その時に繋がりますね〜 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【ふるぴー】さん、こんばんは(^^)
 
確実にWayの雰囲気が変わったと思いますよ〜
 
でも!参加メンバーは変わらないと思うので大丈夫かと(ぷっ)
 
今年はモアイ村跡地(笑)もガラ〜ンとしてました。
 
 
まだ確定では有りませんが、来年はSPW北海道 ドロームに参加する事に なるかもです\(><)/
 
ちなみに私より先に「さとやん」さんが、北海道の帯広市に 転勤だそうです(T T) 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【ま〜&おり〜】さん、こんばんは(^^)
 
いえいえ!こちらこそ楽しい時間を過ごせて良かったです(^o^)/
 
例のブツ UPしても大丈夫かしらん?
 
まぁ、今や放置プレイのSPCだから問題無いか!(笑)
 
でも!まだ写メってませんよ〜(爆) 
 
 | 
 | 
 rx78-2 
こんばんは
 
SPW、楽しく過ごされて良かったですね〜
 
ベージュ/エンジ、決まってます♪
 
スタッフの方も、気合が空回りされたのでしょうか(笑
 
 
SPCですが、4月から長き5か月間、新規停止状態は
 
我々、ユーザー(会員)に失礼ですよね〜
 
自然消滅を暗に、企むやり方に憤りを感じます! 
 
 | 
| 14/9/2 | 
 zodiac 
SPサイドは、あきらかにユーザーが干上がるのを待ってますよね。 
 
 | 
 | 
 くむほ 
こんばんは
 
 
何回か参加して思ったのは、確かにSPのイベントですがSP幕以外に対してはかなりそっけないですよね?
 
HPに載せたくないのは判りますが、写真撮りに来てタープの外に出てくださいとか言われましたし…。
 
(うちの場合はヤマコウのタープ以外は全て他社製品というのもありますけど)
 
 
昔の話などあちこちで見聞きして思ったのは、参加費に見合うほど得るものが皆さん無いからではないでしょうか?
 
 
焚き火トーク時代に参加した戸隠では焚き火台の場所にスタッフさんがずっといないとか、超御得意様なのか中高生くらいの子にタメ口で話し掛けられてそっちに入りびたりの状態とかもありました。
 
酷い状態になると、一箇所にスタッフが数名とかでしたし
 
あれでは初めて参加された方はつまらないだけだと思います…。
 
 
焚き火ラウンジとなった後の朝霧は、会場に行きませんでした。
 
(杖を突いていたのであの悪路を下まで降りれなかった為です)
 
 
最早何しに行ってるんだろうって感じですが、やはり懲りずに応募しています(汗 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【rx78-2】さん、こんにちは(^^)
 
今回はWayよりも、グルキャンを楽しんだ感じですね(爆)
 
 
>新規停止状態〜
 
>自然消滅を闇に 〜
 
やっぱりそう思いますよね〜
 
通常のポイント会員はそのままにしてSPCには登録させない!
 
クラブ会員を増やさないのは、結果的に「今後は運営しませんよ」と宣言したのと一緒ですよ!
 
閉鎖はしないので、後は現行会員同志で盛り上がって下さい。と言わんばかりに、この空間に 閉じ込められましたね(笑)
 
FBで横繋がりが有る方は問題無いのでしょうがね〜(^_^;)
 
 
まぁこの件 ↑ に 関しては今回のWayで、スタッフサイドに 私より先に伝えた方が居たので、私は何も言いませんでした。
 
それでも意見が反映される事は無いと思います(爆) 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【zodiac】さん、こんにちは(^^)
 
多分きっとそうだと思いますよ〜
 
放置プレイどころか、この空間に閉じ込められましたね〜(笑)
 
これが日本を代表するメーカーのする事でしょうかね〜
 
ユーザーを大切にすると言っておきながら、有名に成ると天狗様とはね〜  ┐( ´Д`)┌ フゥ〜
 
外見は超一流でも、中身は三流と言われても仕方が無いと思います。 
 
 | 
 | 
 zodiac 
話を伺ってHQでのWayは申し込むのはやめようと思います。その価値なさそうですね。 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【くむほ】さん、こんにちは(^^)
 
>写真を取りに来てタープの外に出て下さい〜
 
それは酷いですね〜
 
我が家は過去にモノポールを設営した事が有りますよ〜
 
でも!写真撮影時はレクタで宴会だったから嫌な思いをしなくて済んだのでしょうかね〜(笑)
 
参加費に関しても、確かに見合う物は無いですね!
 
きっと主催者側のスノーピークがWayを中止にしたいのではと思います。
 
ブランドとして確立する以前ならまだしも、今やアウトドアメーカーとしての地位と名称を手に入れましたもの!
 
今や焚き火トーク(現ラウンジ)で、ユーザーの意見など求めてませんし反映だってされませんよ!
 
「仮説による検証」だって過去の栄光でしか無いですしね。
 
そんな泥臭い事しなくても、パソコンにデーターを入手すれば済むだけですしね(笑)
 
スノーピークウェイは、まだスノーピークが手探りでユーザーと共に歩んだ過去の異物と現在の有名大学を出た若手スタッフは考えて要ると思います。
 
最高級ブランドとして、新生スノーピークとして存続する為には
 
古きモノを捨て無ければと若き上層部は考えて要ると思います。
 
なのでスノーピーククラブもスノーピークウェイも捨てて、イベント事は本社で行われる「雪峰祭」のみを残すと私は思います。 
 
 | 
 | 
 77papa 
こんにちは(^^) 
 
 今年のSPWは、苦い感じみたいでしたね・・・ 
 
 
 私も、何回か参加しておりましたが、今年は懇意させて頂いていた、I店長さんが退社されたので不参加でした。 
 
 
  そもそも「ユーザーの声を聞きたい!」という趣旨で行っている行事が、参加料を徴収し、応募者多数は抽選・・・ 
 
 う〜ん・・・どうなんでしょう?(苦笑) 
 
 
  あ、因みにア○イのドマ○ームで参加したときは、スタッフの方はうちのサイトをスルーしてました(爆) 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【77papa】さん、こんばんは(^^)
 
\( ゚д゚ )/超〜ビックリです!? 
 
私もOさんから「I 店長なぁ退職したから来て無いんだぁ」と聞かされてビックリしました!
 
CさんもSPを退職したと聞いたし一体全体どうなって要るのやら・・・
 
SPを支えて来た有能な方々が、どんどん辞めて行くなんて悲しいです(T T)
 
世代交代するには、今の若手スタッフのスキルが足りないと感じますがね〜
 
想像なのですが、若手と古株の派閥が激しいのでしょうかね?
 
>「ユーザーの声が聞きたい!」
 
SPWの大義名分ですが、今のSPスタッフは本気でユーザーの声を聞きたい何て思ってませんよ!
 
普通に考えても開発スタッフが練に練ったアイデアを部外者が横槍を入れたら開発スタッフのプライドが許さないでしょう!
 
形だけです!
 
 
我が家は2010年の吹上参加時に、ファミキャンレポの取材を受けて掲載されました(インタビュー記事は、かなり改ざんされてますが(笑))
 
その時は、メッシュエッグ&アメニティードームのみで参加しました。当然ローチェアやIGTも無ければ他の製品も所有して無いのにです。
 
この当時は、緑幕での参加者もチラホラ居ましたがスルーされていたのでしょうかね〜 
 
 | 
 | 
 そろしず 
こんばんは。
 
SPさん歴十数年で免疫ができたのか、はたまた新商品に魅力がないのか…
 
ここ数年の新しい商品に、ワクワクする何か?を感じられなくなりました。
 
 
正直なところ、この先、大丈夫かなぁ…とは思います。
 
 
自身、社屋移転&新築以後、人や社風が変わって転けた会社にいたことがありますので。
 
何かその経験や、イメージとタブるのです。
 
企業存続には世代交代も必要不可欠ですが、何があったのかわかりませんが、
 
交代が急すぎて、過去の経験や取り組み方、社風の継承が出来ていないように見えます。
 
 
スライドショーも、本当はSPW参加者に見せたいのではなくて、
 
ユーザーと一緒に最近のスタッフさんに見せたかったのかもしれませんね。>社長さん 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【zodiac】さん、こんばんは(^^)
 
くむほさんの言う通りに今のWayには、参加費に見合うほど得るものが無いかと思います。
 
では、なぜ参加するのかと言えば、SPCのこの空間で出会った方々と再会したいが為です。
 
でも!今年の吹上は、色々と残念な事ばかりでした〜(^_^;)
 
上記の理由で雪峰祭・秋に参加するべく調整中です。 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【そろしず】さん、こんばんは(^^)
 
やっぱり新社屋に変わってからユーザーとの歯車が噛み合わなく成ったと思いますよね〜
 
私だけが思っていた訳でなかったですね(*^_^*)
 
スライドショーの件!
 
そろしずさんの意見、以外と当たって要るかも〜
 
ちなみにスライドショーでは、SPの過去の経営状況も年代別に説明が有りました。
 
この年は何が売れて黒字だった、この年は一挙に赤字に成ったととか会場はどよめきましたよ!
 
年表からすると、ガーデニングシリーズの年が赤字と思われます。現在、妹さんがアパレルを立ち上げましたが大丈夫だろか?
 
赤字のしわ寄せはユーザーから徴収!は勘弁です(><) 
 
 | 
| 14/9/3 | 
 そろしず 
こんにちは〜。 
 
何気に「最新のキーワード」一覧から外されていませんか? このキーワード。 
 
私の見落とし? 
 
コメント入れても「話題のキーワード」には出ませんしね。
 
どうもシステム管理者さんからマークされたみたいですね。 
 
あまり聞きたくないお話だったようで・・・。 
 
 | 
 | 
 zodiac 
本当ですね。
 
SPCのシステム管理者は陰険ですね。 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
放置プレイのSPC、本当にシステム管理者はチェックして要るのでしょうかね?
 
昔なら、この空間でSPに対する誹謗中傷などを激論すると、即座に管理者が登場して警告を出したものですよね〜
 
確か会員資格が無いので退会して下さいとか、アカウントを取消しますとかね!
 
そして、ブラック会員もといブラックリストに登録と。
 
あの頃、私は観覧するだけでしたので、エグい事するなぁ〜と思ってました。
 
なのに、まさか自分がSPのグチを溢すなんてね〜(笑)
 
 
もし、きちんとチェックして要るのなら表に出て来て下さい!
 
そして、ユーザーの不満を聞いて下さい
 
別にケンカをしたい訳では無いので、ユーザーと向き合って下さい。 
 
 | 
 | 
 rx78-2 
激しく同意
 
管理者の方が操作するのなら、
 
SPCの状態をもとに戻してから、やるべきです! 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【rx78-2】さん、こんばんは(^^)
 
SPが好きでSPCが良くて、FBに移行せずにこの空間に留まって居ます(笑)
 
やっぱり今のスノーピークは、過去に立ち上げた全てを黒歴史として葬り去ろうとして要るのでしょうかね〜
 
その内、*tohruさんも名誉会長なんて権限も無い席に座らせて、上層部が牛耳る日が近い内に来るのでしょうかね〜
 
 
「社長はどうぞ、このままで居て下さい」
 
「経営の方は、我々に任せて頂ければ大丈夫です」
 
「スノーピークを世界のアウトドアメーカーに育てますので安心 して会長職に就いて下さい」
 
 
な〜んて会話が有りそうな気がします(爆) 
 
 | 
 | 
 77papa 
>「スノーピークを世界のアウトドアメーカーに育てますので安心 して会長職に就いて下さい」
 
 
凄い洞察力、さすがです。
 
 
この様な会話が実際に行われるのは、そう遠くは無いような気がしますね。
 
 
ファミレポ拝見しました(^^)
 
改ざんっていったい(笑)
 
 
そのファミレポも2012年からほったらかしですね(−−; 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【77papa】さん、こんばんは(^^)
 
あら!ファミレポから私を見つけましたか!?
 
お恥ずかしいわ〜(笑)
 
当時、SPのスタッフさんがマイクを片手に「すみませ〜ん、取材よろしいでしょうか?」と尋ねて来ました。
 
別に断る理由も無ければ、むしろWelcomeでした(^^)/
 
 
さて、改ざんの件ですが、そもそも我が家は子供に恵まれませんでしたのでパパ・ママの名称は誤りです。
 
インタビューの内容も大体は合っていますが、所々違います。
 
それにダッチオーブンを入手と有りますが、正確には「多目鍋」であってダッチでは有りません。
 
鋳物と言う共通点以外は、深さも高さもダッチとは異なります。
 
まぁありのままよりも脚色した方が良い時も有りますからね(笑) 
 
 | 
| 14/9/5 | 
 *tohru 
mitsu.310さん、皆様こんにちは。
 
沢山のご意見とフィードバックありがとうございます。(^^) 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 mitsu.310 
\( ゚д゚ )/ドヒャ〜
 
システム管理者どころか、*tohruさん御本人の登場です!
 
多くを語らずとも、この一言が全てを収縮してしまいますね。
 
さすがです! 
 
 | 
 | 
 そろしず 
ありゃま・・社長さん!
 
ご無沙汰しておりました。
 
お招きしてしまいましたでしょうか〜。
 
(なんとなく予感はありましたけど・・)
 
このあたり、うまいこと今後に織り込んでいただけましたら幸いでございます。 
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 くむほ 
社長さんも見てらっしゃったんですね(^^;
 
ここで言うべきか悩みましたけど…折角なので
 
SPW関東の注意事項に、深夜の場内への進入や早朝の無断設営も禁止事項に入れて欲しかったです。
 
過去の開催時にも伝えたのですが、全く改善されませんでした。
 
受付開始時刻前の場内侵入、特に深夜に入る人って不法侵入だと思います。
 
また、それ以前に「宿泊費を払ってキャンプ」して寝てる方へ迷惑です。 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
*tohruさん、恐縮です。 m(_ _)m
 
不平不満等の毒を吐きましたが、何だかんだ言っても結局はスノーピークが好きなのです(*^_^*)
 
 
吹上で上映された、スライドショーでのプレゼンも素晴らしい事だと思いました。
 
所帯が大きくなれば、末端まで声が届かなる事も世の常。
 
そろしずさんが言った様に、若手スタッフにも向けたメッセージなのかなぁ〜とも思いました。
 
 
2014年からSPWが変わりますとアナウンスされました。   確かに以前のスノーピークとは変わったと思います。
 
しかし!カメラ片手に、夜はユーザーと共に酔っ払ってバカ騒ぎして要る *tohruさんは変わらないので今後も大丈夫ですよね?
 
これからも新規ユーザーだけで無く、古きユーザーも大切にして下さね(^^)/ 
 
 | 
| 14/9/6 | 
 mitsu.310 
【くむほ】さん、申し訳ございません(^_^;)
 
 
私、くむほさんが指摘する夜間に会場入りする人物の1人です(汗)
 
SPW関東では有りませんが、毎年Wayの前日(21:00前後)に会場入りします。
 
何故かと言いますと、会場までの距離が遠く、当日の早朝に出発するよりも、前日入りした方が休息できるからです。
 
それでも、なるべく周りに迷惑をかけない様にライトはスモールで入場します。
 
設営もなるべく音を立てない様に努力してます。
 
皆んなが同じだとは思いませんが、そんな事情も有るので勘弁して頂ければ幸いです(^.^; 
 
 | 
 | 
 rx78-2 
あら?出遅れてしまいました!
 
深夜の書き込みごめんなさい〜
 
 
*tohruさん
 
はじめまして。rx78-2と、申します。
 
失礼を承知で、この場をお借りして質問があります。
 
SPCの新規会員停止ですが、どのようにお考えでしょうか。
 
お答えできないかもしれませんが、
 
何卒宜しくお願い致します。お返事お待ちしています。 
 
 | 
 | 
 くむほ 
mitsuさん
 
駐車場とかでの仮眠とかなら良いと思います。
 
しかし、戸隠の場合は本当に深夜に場内をハイビームで走行する方が毎年いるんですよw
 
それも徐行ではなく普通の速度でです。
 
 
偶々当選して三年連続で参加したのですが、毎年でした。
 
そして、早い人だと5時前に設営開始…当然ですが、ペグ打ちも普通にやってらっしゃいました。
 
車の走る通路は砂利なので、言わなくてもその影響は想像つきますよね。
 
 
赤信号みんなで渡れば怖くないなのか「受付前に横道から入って先に設営してきた方が良い場所取れるし、みんなそうやってるよ」と初参加の方にドヤ顔で言う古参の方もいました。
 
(これは実際に目の前であった会話です)
 
 
戸隠は貸し切りではないので、当然ですが一般のキャンパーもうちのテントのすぐ近くにいました。
 
御自身がイベントに関係ないキャンパーとしてそこにいたらどう思われますか?
 
 
因みに管理棟に確認したところ、その分を払いに来た方はいなかったそうですし、過去には苦情が出たこともあったそうです。
 
 
厳しいという方もいるかもしれませんけども、こういうイベントじゃない時に
 
「うちは遠いので、前日の夜中に先に設営して寝ても夜だけだしお金払わなくても良いよね?」
 
と言って許してくれるキャンプ場があるでしょうか? 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【rx78-2】さん、おはよう御座います(^^)
 
多分、質問の答えは無理かもです(^.^;
 
今や*tohruさんの言葉はSP本社の声と成りますので、
 
約束や決め事も会議室を通してからでなければ無理なんじゃあないでしょうかね〜
 
まぁ、オフレコでボソッと言ってくれたら御の字でしょうかね〜 
 
 | 
 | 
 そろしず 
現状、夜間&早朝時間帯の入場があるようでしたら、このあたりも過去の継承ができていない部分でしょうか。 
 
過去にも問題となり、一時期からスタッフの方々がそれとなく(ここ重要)チェックされていたものですけど。 
 
管理地ですので、どのような利用形態でも、適切なサイト料金を支払って利用するのは大前提ですが。 
 
北海道を旅していても、夜間にサイトインして早朝撤収&立ち去りみたいな方も希に見ますけど。 
 
 
経緯から始まったスタッフジャケットも、いつの間にか着用されなくなっていましたよね・・。 
 
これ、スタッフさんには不評なのかも?ですけど・・ 
 
参加者の方もスタッフの皆さん全員のお顔を記憶しているわけではないので、着用された方が声掛けなどお互いしやすいですよね。 
 
社長さんを知らない方は・・なので、社長さんまで着用されなくても大丈夫かとは思いますけど。 
 
 
SPW参加者に限らず、戸隠やマキノ、朝霧など、テント脇に車両を停められるサイトでは、深夜にお手洗い行くのにも車両で移動とかありますから・・。 
 
就寝中にテント近くを車両で通過されると結構怖いんですよね。 
 
 
私も今から思えば過去「あの時は・・×」みたいなこともありますが(今でも多少は?)、そこはSPWというイベントの中で揉まれました。 
 
SPさんもスタッフさんも、そして私を含むユーザーや参加者の方々もキャンパーとして・・また、ひとりの人間として・・成長していくのがSPWというイベントではないかと、自身は勝手に理解しております。
 
 
 
キャンプ場内は一般社会の縮図・・みたいな感じになりますけど、自分がされて嫌だと思うことは人にはしない、が基本でしょうか。 
 
(自身、嫌なことされると、無駄かもしれませんが「気づき?」の意であえてすることもありますが。苦笑) 
 
 
他、社長さんへのお問いかけですが・・ 
 
お立場上、ここで既にいただいたコメント程度が限界かと思います。 
 
その先はSPWなどで直接・・がよろしいかと。 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【くむほ】さん【そろしず】さん、おはよう御座います(^^)
 
そうですね!おっしゃる通りです。
 
迷惑者の1人として言えた義理では有りませんが、私は前日入りした際は、翌朝必ずキャンプ場受付に届け出します。
 
これは、Way以外のキャンプ場でも一緒です。料金踏み倒すなんてキャンパーとして許されない行為です!
 
 
そろしずさんの言う、夜間に来て早朝に撤収し料金を払わなかったキャンパーを目撃した事が有りました。
 
場所は、北海道支笏湖のモーラップキャンプ場です!
 
見てて「アレは無いだろう」と思いナンバーを控えて受付に届けました。
 
そんな事も有り、受付時間外なら料金を包んで分かり易い場所に置いて撤収し、営業が始まったら電話連絡をする様にしています。
 
 
私は、SP幕を使用して要る事を誇りに思っています。
 
嫁のブログ友達とグルキャンする事も有るのですが、SP幕では有りません。なので羨ましいがられます。
 
やっぱり他のメーカー使用者から見ると、まだまだ憧れの幕なのです。だから「スノーピーク使ってる方はスマートだよネ」と思われる様にしています。
 
 
しかし!SPCの会員でも、千差万別で良い方も居ればそうでも無い方が居ます。
 
始めて参加した雪峰祭で嫌な思いもしました。
 
同じSPCの会員なのに、理不尽に攻撃して来る方です。
 
こちらにも非が有ったのかも知れませんが、オレ様的な態度はどうなんでしょうかね〜と、きっとこんな方がイメージを壊しているんだなぁ〜と思いました。
 
 
次回からの前日入りは、慎重に慎重を重ねて行動致しますね! 
 
 | 
 | 
 くむほ 
mitsuさん
 
 
先の文章ではきつい書き方してしまいましたが、mitsuさんはきちんと届けられてるという内容にちょっと感動しました。
 
僕の中ではあの中に届けをしてる人は皆無という印象があり、WAYの参加者で夜来る人は皆同じだと決めつけていたことも反省します、ごめんなさい。
 
 
さすがに夜来て早朝撤収の方を見掛けた事は今までありませんけども、話には結構聞くんですよね。
 
 
実際SP幕で凄くシンプル且つ、スマートなキャンプされてるご夫婦を見掛けた事もあります。
 
しかしながら、世間では余り良い印象が無いのも事実です…。
 
 
九州在住の兄がたまたまキャンプをしてる事を父の葬儀の時に聞いて話をしたのですが
 
「ベージュに赤っぽいテントに※印みたいなののメーカー使ってる奴に限って鬱陶しいし、迷惑なのばかりだ。
 
あんなのと同じメーカーなんか絶対に使いたくない!」
 
スノーピークという名前すら知らない兄にここまで言わせるとか…話から察するに一回ではなく不特定で何回もあったようです。
 
さすがにヤマコウ製品や、ソリステ等の小物使ってるとは言えませんでした…。
 
 
尤も、こういうマナーの無い方は使用してるメーカーに関係なくいるんですけどもねw
 
先代デリカではないですが、悪いイメージって定着すると払拭するのが大変ですよね。 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【くむほ】さん、こんばんは(^^)
 
謝らなくても大丈夫ですよ。私も指摘されなければ気が付かない事が多々有りますのでね!(^.^;
 
 
ゴミ問題もそうです!
 
ゴミ捨て場の無いキャンプ場ならば、持ち帰りは当然です。(その時は改めてガビングの良さを認識します)
 
それでもゴミ出しの奥様が、ゴミを置いて行こうとする場面に出くわしたら「ここゴミ出し禁止ですよ〜」とやんわり注意を促します。中には無視してゴミを置いて行こうとする方も居ます。
 
そしたら「コラ!自分達で出したゴミを何で持って帰らないんだ!!」と強い口調で言います。
 
『うわ!何このウザイ親父!?』的な目線を送り、注意された方は渋々自分のサイトに戻られます。
 
炊事場でも一緒です!
 
シンクに残飯などが残っていたり水浸しだったりすると「あ〜あ!何で皆で使う場所なのに汚すかなぁ〜」と、聞こえる位で喋ります。
 
そうするとシーンとなり『ヤバ!ウザイ変なオヤジが来やがった!』的な雰囲気に成ります。
 
ちなみに私が炊事場に行ったら、使用前よりも綺麗に清掃して去ります。
 
それでもトイレだけはスルーです(^_^
 
嫁からは「止めて!恥ずかしから!!」と一喝されますが、辞めません(爆) 恨みを買っても誰かが注意しなくてはダメでしょ!
 
 
嫁は平和主義なので、揉め事を避けようとします。
 
私は揉め事が嫌いでは無いので Welcomeなのですがね(笑)
 
 
>ベージュに赤っぽいテント〜
 
赤幕?旧カラー使用者でしょうか?
 
悲しいですね〜(T T) でも!家族単体で騒いでるキャンパーは居ませんよ!
 
こう言う場面の時は、間違い無くグルキャンでしょ!
 
でも!グルキャンの場合はメーカー年齢を問わず、皆さん盛り上がりますからね(^.^;
 
ちなみにSPCの方では有りませんが、SP幕使用者でオイオイってな方を知っています。
 
 
>先代デリカではないですが〜
 
石投げればSP幕積んだ、スペースギアに当たるとかですか?
 
 
私の行動を偽善と捉えて頂いても結構です。
 
単に屁理屈でウザイオヤジなのを認識しているのでね(巨爆) 
 
 | 
| 14/9/7 | 
 くむほ 
mitsuさん
 
大丈夫です、同じような事を炊事棟でやってますw
 
ただ、僕の場合はちょっと違うのですが娘同伴でやります。
 
「あぁ〜あ、○○(娘の名前)皆で使うとこをこんなにするような大人になっちゃ駄目だよ」
 
と周囲に聞こえるように言いますw
 
 
兄の話し振りからすると団体さんだったようです。
 
僕自身は赤子連れの親戚団体らしきのにぶち当たり、23時過ぎても赤ちゃんの泣き声(非夜泣き)他の子供らの嬌声に大人の大騒ぎする声…。
 
22時前にも軽く注意してた後なので、流石に怒鳴りに行きましたw
 
 
デリカはですね…雑な運転、迷惑運転で有名というか不思議と何故かよく目に付きました。 
 
 | 
| 14/9/8 | 
 rx78-2 
SPCの返答が来ました!
 
言ってみるもんですね〜 
 
 | 
 | 
 rx78-2 
mitsu.310さん
 
ごめんなさい。何度も、お借りしてます。
 
 
お礼忘れました〜
 
*tohruさん
 
ありがとうございました! 
 
 |