| 14/7/11 | 
 zodiac 
青森市のキャンプ場というとモヤヒルズか月見野あたりが限度だなぁ。それ以上になると自力以外の足が無いと・・・。 
 
 | 
| 14/7/12 | 
 mitsu.310 
【zodiac】さん、おはよう御座います(^^)
 
大丈夫ですよ!モヤヒルズまで来れるなら、その数キロ先に「酸ヶ湯キャンプ場」が有りますもの。
 
ここは、夕刻20:00に最小限の灯りを残して消灯します。
 
ほぼ真っ暗な状態になるので、天体観測が好きな方には最高の環境かと思います。
 
難点は風向きが変われば、隣接する酸ヶ湯温泉から硫黄臭が漂います。
 
嫁は匂いが気になり眠れなかったと言ってました。
 
>自力以外の足が無いと・・・
 
そうですね。流石に標高1,000mクラスの山なので自力は気ついかと思います(^_^;)
 
ここは素直にレンタカーにしましょう(笑) 
 
 | 
 | 
 zodiac 
鉄道で運べる量の荷に押さえているのに駅からレンタカーってのは旨くないんです。
 
路線バスを探し、到達限界からうちの折りたたみ自転車を使うと・・・。でもギア付きとはいえ3段なのでなきに等しかったり。 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【zodiac】さん、こんばんは(^^)
 
大丈夫ですよ!路線バスで無くても「酸ヶ湯温泉」行きの送迎バスが有りますよ!!
 
コレを利用すれば「酸ヶ湯キャンプ場」までは、数分で着きますよ(^^)/
 
帰路は自転車で山を下るだけ(爆)
 
このプランならどうでしょうか? 
 
 | 
| 14/7/13 | 
 pic-さん 
こんばんは!
 
 
ペーパーウェイトがハンマーヘッドとは!?
 
シャレオッですねぇ!
 
 
酸ヶ湯…って、積雪量が日本一的な場所でしたよね?
 
行ってみたいなぁ! 
 
 | 
| 14/7/14 | 
 mitsu.310 
【pic-さん】こんばんは(^^)
 
是非とも一度は来て見て下さい!
 
全国的にも有名な「酸ヶ湯温泉」でマッタリして、徒歩数分で「酸ヶ湯キャンプ場」です(^^)/
 
清掃も行き届いた静かなキャンプ場なので安心してキャンプ出来ますよ〜 
 
 | 
| 14/7/15 | 
 zodiac 
温泉行きの送迎バスがありますか。それは盲点でした。
 
温泉サイト見ましたがJRバスなので路線バス?
 
なら行けそうですね。
 
っていうか輪行しないほうが荷が減って良さそう? 
 
 | 
| 14/7/16 | 
 zodiac 
可能であれば10月下旬の最後付近を狙いたいと思います。 
 
 | 
 | 
 mitsu.310 
【zodiac】さん、こんばんは(^^)
 
なんでしたら私がご案内しますよ〜(笑) 
 
 | 
| 14/7/17 | 
 zodiac 
あややー、そんな贅沢なことは・・・。
 
9月くらいになったらいけるかどうかくらいは目処がつくと多分・・・。そのときご相談させていただくかもしれません。 
 
 |