みんなのインフォみんなのインフォ

クリック: 259 リンク: 4 コメント: 10

(旧)虎御前山教育キャンプ場

NCYYの空間

昨年廃止となったキャンプ場。

公立で、泊るほど赤字がかさみそうな安価だったためかと。

宿泊棟のあった山頂の施設群は更地となっていましたが、中腹のキャンプ場は逆に車止め、看板が撤去され単なる空き地へ。
今後の利用は全く未定のようですが、ふらっと焚き、野営に使用できればありがたいものです。

キャンプ場の見晴台だけはそのままで、この日もSLや田んぼアート見物には良いスポットでした。

http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

  • 2014/5/28登録

コメント

14/5/28

ねお

小高い丘にある感じでしょうか!?
夕陽とかが美しそう(^-^)

復活してくれれば有り難いですね〜!

NCYY

ねおさん
サイトからは草木に遮られ気味ですが、見晴台からは良い眺め。 SLの脇から湖と夕日が望める感じです。
伊吹山を背にした朝の風景も好きな所です。

継続しない方針で、建物類は解体されてしまったので、おそらく広場レベルでの維持かと。
ひと夏ほったらかしだと草で荒れてしまうだろうと・・何かできることがあればなぁと思います。

ちゃいさん

どちらかで 運営してくれると良いですね〜!

NCYY

ちゃいさん
自治会の土地のようで、放ったらかしはないと思いますが、キャンプ場としての運営・サービスは難しいだろうなぁと。

どなたか買い上げ・再生の手上げを希望・・(笑)

周辺は桜・紅葉の散策でも例年お世話になっている所です^^

Rikutoto

景色もいいのに。
何か手を加えて復活出来ればいいですね!

14/5/29

sakon

虎御前山
織田信長が砦を構え、平成の城番はNCYYさんでしたのに^^

私も先週訪れた余呉湖。
ここのキャンプ場でも国民宿舎閉鎖に伴い終了。
周回道路にもキャンプ、BBQ禁止の看板が有りビックリして他に移動しました。
これも市町村合併の影響でしょうか。
残念な話ですね。

NCYY

Rikutotoさん
ここは古墳と隣接。友人とBBQ後、気づけば一晩その上で寝ていたことも懐かしかったり・・

調べてみたら自分の就職と同時にオープン。
十数年ひと昔として時の流れ、色々と移り変わっていくのも仕方ないですが。
少なくとも美しい状態を保っていければと思います!

NCYY

sakonさん
>城番 ありがとうございます。
歴史には全く疎いですが、北に隣接の小谷山も城址跡が楽しめる所です。

余呉湖キャンプ場、紹介もしたのに後フォローもせず申し訳ありません。
キャンプ場に未確認でしたが、受付、風呂の提供を行っていた国民宿舎が、ここと同時期に営業中止でした。

先週は大丈夫だったでしょうか。
キャンプブームであるならば、また認知度も上がって良い方向に変わっていけばと期待しています。

sakon

キャンプ場閉鎖は知っていましたので全然大丈夫です^^

余呉湖周辺のちょっとした広場でジカロを楽しもうと考えていたのですが
禁止看板が・・・
大人なのでここは看板に従い場所をウッディパル余呉へ。
林間サイトは日帰り出来ないようで、スノーパル(赤子山スキー場)
下部にて、ジカロを囲みました。
びわ湖周辺の湖岸緑地帯も禁止のところが多くなり、気軽に遊べなくなりましたねー

14/5/30

NCYY

sakonさん
想定外でなく良かったです。

赤子山は小学校までスキーに利用していた懐かしい所です。
斜面が苦手でキャンプ未利用ですが、ウッディ含め一度視察に行ってみたいです。

湖岸、看板無しならカセットコンロ、カヤック程度は良い気がしますが、公認場所でないと、焚きや泊まりはできませんね。
大手を振って? 好きな時に好きな場所で、自由に遊べる環境が増えていってほしいものです。