14/4/14 |
NCYY
ここ、潮干狩り目的、あとカヌーはどうでしょうか。
潮干狩りは、お花見シーズンインしてしまったので、来年はそれまでにムーンビーチなり行ってみたいと思っているところです。
|
|
rx78-2
ヘキサエボ、また増えましてね♪
風よけはウィング?
一瞬、ランステに見えました!
|
|
taka_mae
ヘキサエヴォ、
バチっと張ってカッコいいですねっ(((o(*゚▽゚*)o)))
いつも、参考にさせてもらってますぅf^_^;
|
|
turbor
かっこいいですね(≧∇≦)うちも購入決定です!!写真はヘキサエヴォとウィングですか??
|
|
ミヤッチー
NCYYさん、潮干狩りは無料なので収穫期待しない方がいいよ(笑)
息子と娘が1時間ほどかかって数匹だけ〜
カヌーは潮の流れが速いところあるからおすすめ出来ません。
|
|
ミヤッチー
rx78-2さん、また増殖しました(笑)
そうそう風よけはウイングです。
今後両サイドにウイング装備予定です(笑)
|
|
ミヤッチー
taka_maeさん、画像は光の当る方向でかなりごまかしてますから。
参考になりますか?「おすすめキャンプ場」っでUP出来ないような、お値打ちキャンプ場ばかりですよ(笑)
サイト代と食費ケチってヘキサ買ってます。
|
|
ミヤッチー
turborさん、おすすめですよ!
プロトタイプモデルのラインが好きで、量産型の画像を見た時は「がっかり」でしたが、張って使うと違いますね〜
サイドはウィングです。奥の推奨位置に2.5もいますよ(笑)
|
|
J・BOY
エヴォばっちり決まってますね!
さすがです・・・
自分はソロが多いですがソロでは大き過ぎませんか?
|
|
ミヤッチー
P964さん、この角度だと綺麗につながったラインに見えますが・・・隙間かなりありますよ(笑)
普通のヘキサより楽に張れますよ。是非使ってください。
|
|
ミヤッチー
J・BOYさん、決まってますかね〜?自分でもそう思ってますけど(笑)
私もソロがほとんどですよ!ヘキサの下に寝床張れば雨や日差が防げ楽だと思います。
|
|
|
14/4/15 |
ガト
文章もまだ短いなぁ〜(゜o゜)
この3倍は欲しいけど・・・・
次回に期待
|
|
Kcap
合体モノもそれはそれでいいんですが、このタープならではの単体でのバリエーション展開を楽しみにしてますね!
|
|
ミヤッチー
ao5さん、最近カラー統一にハマってますから(笑)
|
|
ミヤッチー
ガトさん、長すぎとか短いとかどっち???(笑)
3倍には惹かれますが、意識して短くまとめたつもりです。
次回もこんなかんじ!
|
|
ミヤッチー
Kcapさん、初めは単体でした、風があったので風よけを設置。
単体バリエーションは地面の固いここでは嫌です(笑)
明日、公園で遊んでこようかな???
|
|
Rikutoto
SP展示会もミヤッチーさんの様なアレンジで
レイアウトすればもっと面白いのにね!
|
|
ミヤッチー
Rikutotoさん、良い子は真似をしないでください(笑)
正規の使用方法じゃないから、メーカー推奨して何かあったら商品クレームになっちゃうからやらないでしょ。
|
14/4/16 |
みっ
おはようございます。 浜名湖周辺の渚園 。行ってみたかったので参考になります。 夜、うるさいですか?
|
|
ミヤッチー
みっさん、おはようございます。
正直うるさいですよ(笑)
深夜は交通量ほとんどありませんが、時々爆音が聞こえます。
音に関しては、早朝小型の漁船がかなりの数、湖を通過しこれが一番うるさいですね。
水族館隣接のキャンプ場なので子供達も普段のキャンプと違う楽しみがあると思いますから是非利用してみてください。
因みに左奥の建物が水族館&水産研究所です。
駐車場内の車の注意すれば子供達だけ行ける距離です。
|
|
しゃもじ男
さすが、早いですね〜 笑
独特の形状に影も濃そうだし、これからの季節には良さそうですね!
今度ご一緒した際には、是非現物見せてくださ〜い(*^_^*)
|
|
ミヤッチー
しゃもじ男さん、ソロでこれ使うの?デカイよ(笑)
今、近所の公園でイロイロアレンジし、遊んで来ました。
ラガぴ〜さんも途中参加して複数アレンジ考えましたよ!
|