| 13/9/30 | 
 koba* 
ねおさん!(^o^)/
 
 
判るわ〜逆V字設営時間かかるし、ポールそるしで
 
ボクも気になってました
 
うちは両サイドにコットおいてます
 
まだファミキャンする機会があるなら…
 
これ実物見たいな〜 
 
 | 
 | 
 レイマーヤ 
確かにパリッと張れてます(^^)v
 
 
 
道具を使っていくうちに
 
いろんなイメージが湧くのでしょうかねぇ〜。
 
 
私の場合、湧くことありますけど
 
実行できてません(笑) 
 
 | 
 | 
 | 
| 13/10/1 | 
 ねお 
>NCYYさん
 
つり下げ式テントの楽チンさがすっかりお気に入りです(^-^)
 
ハンガーは実際にフィールドで使っての改良点も少々有りましたがマイナーチェンジも楽しみつつやって行こうかと(あはっ)
 
 
>むしろ自立しないかな〜と夢想したことはありますが
 
課題クリア、期待してます!!(^-^) 
 
 | 
 | 
 ねお 
>かんきちさん 
 
はじめまして(^-^) 
 
ランドステーションで逆V字ポールを使うときはメインポールをあてがい逆V字の脚に打つ開脚防止のペグ位置を調整し高さを決めていました。 
 
 
ただランドステーションを跳ね上げる場合、フルクローズ時と幕に掛かるテンションのバランスが変わる為、各ポールの動きを規制しない方が綺麗に張れる気がします 
 
(逆V字はその構造上、幕のテンションを逃がす方向が決まってしまいますので) 
 
 
>実はシェルインナーSも持っているのですが... 
 
荷物もコンパクトになるので我が家のお気に入りの道具になってます。 
 
今はまだ小さめの子供ですが、今後の成長に合わせ幕の組み合わせも色々考えながら楽しんで行こうと思ってます(^-^) 
 
 | 
 | 
 ねお 
>ふぁいんずさん
 
居間での試運転では見えなかった所もフィールドでは良く確認出来ました(笑)
 
 
ルーフテープはこれまでシエラとほおずきしか吊るしてませんでしたが、今回を機に様々な構想も加速しそうです(あはっ)
 
 
>パビリオンユーザーとしてもこの辺りのネタは気になります。
 
憧れの幕ですが我が家には縁遠そうです。。
 
どのようにアイディアを具現化されるのか楽しみにしてますね(^-^) 
 
 | 
 | 
 ねお 
>kazoc3*さん
 
やっぱり吊るしたくなりました(笑)
 
ところでライトタープポール150ってお持ちですか!?(^-^) 
 
 | 
 | 
 ねお 
>koba*さん
 
僕も虫の居ない時期はコット寝ですがブヨで有名なHQはその辺りを課題にしてみました(笑)
 
 
インナールームSは子供が大きくなると手狭になるので期間限定でしょうが将来の嫁とのDUOで使えたらと、、
 
(もっとも嫁がインナーSで僕がコットかペンタイーズですが:ぷっ) 
 
 | 
 | 
 ねお 
>レイマーヤさん
 
綺麗に張れると設営後のビールも美味しく頂けます(笑)
 
 
>実行できてません(笑)
 
「楽しみながら」を心がけていまが成果は上手く行ったり行かなかったりで。。
 
 
そして庭に失敗作も増えて行きます(ぷっ) 
 
 | 
 | 
 ねお 
>アーリィ*さん
 
>工作してますね〜(ぷっ
 
久しぶりだったので買い出しから鼻息も荒く(ぷぷっ) 
 
 |