| 13/8/16 | 
 shigeru01 
やっちまいましたね〜!
 
僕はロックのポールを何本かやられたことがあります(笑)
 
最寄りのショップかsnowpeakに直接問い合わせると、この曲がったポールだけ購入出来るはずですよ。
 
(何フレームの何番目って言えばわかると思います。)
 
因みに僕の場合は何かと不安だったので、曲がったフレームを丸ごと替えちゃいました(笑)
 
正常なポールは予備として常に何本か持参してますよ〜。 
 
 | 
 | 
 びぃちゃん 
あら〜(>_<)
 
やっちゃいましたね!
 
我が家はリビシェルとランブリのポールと何度かやってます(^_^;)
 
殆ど雪中でですが(笑)
 
素直に本社に送りましょう‼(^_^) 
 
 | 
| 13/8/17 | 
 ゆうかなぱぱ 
節交換が安く上がりますね♪
 
 
前もってなん節目って言って頼んでおくと、取寄せてくれるので
 
その場で、治るはずですよ(^^) 
 
 | 
 | 
 ゆらそら 
shigeru01さん
 
びぃちゃんさん
 
ゆうかなぱぱさん
 
 
皆さんも色々やってるんですね〜@^-^@
 
節交換が良いとの事なので、暇をみてWILD-1にエッグごと
 
持って行き、曲がりなどチェックもお願いしてみます!
 
 
情報ありがとございました〜(。≧ω≦。)ノ 
 
 | 
| 13/8/19 | 
 mitsu.310 
ハーイ(^O^)/ 私、ポールを直しました〜
 
 
前回、HQに宿泊した際に修理依頼しました。
 
私の場合は、曲がったまま使用していたのでポール2本共に修理でした(>_<)
 
修理内容は、私の曲がったポールと正常のポールを並べて目視にて異常箇所を確認。明らかに曲がった節は交換で、多少曲がっている節は継続して使用、他の節は順番を入れ替えるなどスタッフと色々打ち合わせをしました(^^)
 
ついでに、火の粉で空けたメッシュ部分の穴も修理依頼しました。
 
かかった時間は、朝方に出して次の日の昼には完成しました。
 
そして、正しい設営法をスタッフから教わり「次からは、曲がったまま使用しないで下さいね」と念を押されました(;^_^A
 
 
修理代は、メッシュ部分の修繕等を合わせてFDチェア1脚分でしたよ(^^)/
 
 
そして!今現在、我が家のエッグは、いびつなロースタイルに戻りました(爆)
 
そうです!!またもポールを曲げてしまいました〜(巨爆)
 
スタッフから設営の講習を受けたのにも関わらず(T-T)グスン
 
 
だって!エッグってば、凄いテンション掛けないと立ち上がんないんだもの(怒)←逆ギレ
 
家族会議(ぷっ)の結果、もう修理に出さないそうです(T^T) 
 
 | 
 | 
 ゆらそら 
mitsu.310さん
 
 
こんばんわ〜@^-^@
 
 
あれま!またやっちゃったのですか〜。。。
 
 
僕はエッグの設営1人でサックっと出来る時と何度やっても立ち上がらない時があるんですよ!
 
 
サックっと出来る時は力はそんなにいらないんですけどね。
 
悪戦苦闘してると無理して力まかせにグニャってε=(ノ゚Д゚)ノ
 
 
FDチェア1脚分かぁ〜(中々良い値段ですね)
 
 
もう修理に出さないで新幕ですか〜?(。≧ω≦。)ノ 
 
 |