13/8/8 |
ミヤッチー
チョット高額なので行きたいけど行けないキャンプ場です。
|
13/8/9 |
NCYY
>*yuu*さん
念のためと持っていったダウンが大活躍でした!
日中は熱いですが、朝晩はこのくらいが良いですね。
つり、MTB、露天風呂、森林浴、各種のイベント等々、アクティビティは事欠かないと思います。
|
|
NCYY
>うりそうさん
避暑&連絡不通場所への逃避できます(爆)
夜の涼しさには、さすがに子ども達もシュラフから飛び出すことなく潜り込んだままでした。
|
|
NCYY
>ガトさん
以前はIDカードがありましたが、なくなったとのこと。
飛び込み利用も多いのではと感じる利用状況でした。
S君、R君くらいなら楽しめるんじゃないかなぁ。
Cはお聞きのとおり、ここでガトさん探してさまよってる、そんなレベルです(笑)
|
|
NCYY
>Kcapさん
大変失礼しました。 間違える度に穴に入りたい気分でした。
二文字目以降の語感が似ていて区別できないのかなぁと思ってました。
ハヤシライスも・・似すぎてましたね。
今回は作りすぎてしまいました。 こちらも次回はおすそわけ頂ければと思いますm(__)m
|
|
NCYY
>しゃもじ男さん
一見、手の入ったキャンプ場ですが、スケールが大きすぎ、一歩間違うと簡単に道迷い〜遭難もあり得ます。
標高も高く慣れないレベル、目まぐるしい天候の変化、電話は不通、救急病院まで小一時間等々、「大自然」は間違いない所です。
予約は、キャパ的に繁忙期でなければ不要かと。
以前は顔写真まで撮っていましたが、今はシステムが変わっているようです。(我が家は今回は電話一本でした。)
|
|
NCYY
>ラガぴ〜さん
初使用したタープスクリーンが皆お気に入りになりました。
日中は熱〜いので、開放していても虫など大丈夫でした。
とにかく空気は美味しくひんやりですが、日射しが厳しい・・山でした。
|
|
NCYY
>ミヤッチーさん
確かに高額ですが、我が家では1泊4000円。(風呂別途)
他のキャンプ場と比べても見合う金額と感じます。
ただ、ここへ至るまでの時間と交通費は考えたくないレベル。
また再訪するであろう、個人的には5本の指に入れたいキャンプ場です(^^♪
|
13/9/21 |
みっ
無印っぽいですね。
お子様 車酔いしませんでしたか? 我が家は事件発生(^^;
|
|
NCYY
みっさん
事後処理含め、御愁傷様でした(笑)
道中長すぎて「旅」な印象でしたが、おそらくみっさん宅よりも短い分、なんとかセーフでした〜(^^)
|