ネイチャーフォトネイチャーフォト

クリック: 299 リンク: 2 コメント: 20

生まれたて

*yuu*の空間

海の日キャンプへ出かけてきた時に発見

殻から出てきたばかりのセミって初めて見ました
この子だけじゃなく
この日は次から次へとセミが生まれ。。。ビックリw

子供たちもいいものが見られて良かったなぁと思います


それにしても、生まれたてのセミって
ほんとキレイですね♪

  • ジャンル

    動物や昆虫たち

  • 撮影日

    2013.07.14.

  • 撮影場所

    駒出池キャンプ場

  • 撮影機材

    すまーとふぉん

  • 2013/7/21登録

コメント

▽最近の10件 [ 全20件を表示 ] ページ| 1 | 2 |
13/7/23

*yuu*

びいちゃんさん
ほんとに、偶然というには多すぎるくらいの羽化をみれたキャンプでしたが
初めて見られて、感動しました(*^_^*)

びいちゃんさんご夫妻も、遭遇できるといいですね♪

*yuu*

AKIRAさん
ほんと、いいものが見られましたね〜
しかし、びっくりするほどの羽化でそれもびっくりでしたけど(^_^;

*yuu*

Rikutotoさん
はい、子供たちも「しっかりしろよ〜」とか「がんばれ〜」とか声がかけられたりと
ほほえましかったですし、いいものが見れましたね〜
もしかしたら、夏休みの自由研究にもなるかもですし♪

*yuu*

s-tomoさん
はい、とっても感動しました(*^_^*)
「セミうるさいな〜」とか思いますけど。。。
一生懸命、木を登って時間をかけて殻から出てきて乾かして飛び立つまで時間かかるんですよね
「うるさいな〜」で終わらせたらかわいそうだなってちょっと思いました(^_^;

恵李パパ

*yuu*さん、こんにちは。

もうずいぶんと見ていない光景です。
一般的にセミは夜中に地中から這い上がってきて、夜明け前から殻を脱ぎだすので、明るくなってからの羽化は珍しいと思います(^_^)

ムシつながりということで、つながります。

*yuu*

恵季パパさん
こんにちわぁ〜
そうなんですよねぇ、わたしもそういうイメージだったんですけど
日中にいっぱい出てきてましたよ(^_^;
もうね、次から次へと。。。くらい(笑)

つながりありがとうございました♪

恵李パパ

*yuu*さん、こんばんは。

えっ、日中にいっぱいですか(@_@)
駒出池のセミって、アブラゼミじゃなくて、背中に王冠マークのついたセミですよね。生態が違うんでしょうかね...

でも、日中に白い姿さらしたら、鳥の餌食になりそうですけれど。

*yuu*

恵季パパさん
こんばんわ〜♪
そうなんです、日中というか午後?
まだ全然、日が高いうちでしたけど
少なくとも、4〜5匹はいましたよ?(^_^;

背中に王冠マークのついたセミだったかどうかは。。。記憶が(・・;

13/7/24

NCYY

緑がかってるんですね(実際にはまた違って見えるんでしょうか)。

白樺に映えて、本当に綺麗ですね!

*yuu*

NCYYさん
緑がかって見えましたよ(*^O^*)
とってもキレイでした
大人のほうが興奮していた感もありましたけどね(笑)